日経平均先物3月限は続伸

main image
日経225先物 来週の展望

<前場の日経225先物>  【方向感の無い値動き】
 日本は成人の日を含めた3得連休前、そして今晩の米国では雇用統計の発表が控えるなど、様子見ムードが強まったこともあり、前場の日経225先物は方向感の無い値動きとなった。
 前場の日経225先物3月限は10,500円台を維持したものの、値幅は安値10,500円から高値10,530円までと昨日前場同様30円値幅でこう着状態。前引けは前日比変わらずの10,510円となっている。

<後場の日経225先物>  【高値圏で膠着】
後場の日経225先物は前場終値よりも10円高い10,520円で取引を開始。為替が円安に振れたことや大口の買いからじりじりと上昇するが、今夜米国で発表される雇用統計を控え様子見ムードも強く、高値圏での膠着状態となった。高値は引け間際の10,560円(日中高値)、安値は後場寄り直後の10,510円。結局、日中の値幅は60円で、前日比40円高い10,550円、売買枚数は34,283枚で日中取引を終了。日経225mini 3月限は、前日比35円高い10,550円、売買枚数は226,996枚で取引を終了した。

<マーケットプロファイル>   【形状:ノーマルデー】
モードは10,540円、バリューエリアは10,530-10,550円、ローテーションファクターはボトム2・トップ1、買い優勢、TPOカウントは売り優勢となった。
マーケットプロファイル
http://www.traderssec.com/invest/nikkei225/mprofile/index.html

日経平均構成銘柄の値上がり銘柄数=107、値下がり銘柄数=104、主要株価指数の騰落率=日経225先物(+0.38%)、日経225現物(+0.11%)、TOPIX先物(0.54%)、TOPIX現物(+0.21%)、TOPIXCore30(+0.17%)

<日経225先物 展望>
7日の米国経済指標は12月失業率、12月民間部門雇用者数変化、11月消費者信用残高などが予定されている。
テクニカル的にはRSI(14D)64.04%、STC(SLOW)80.01%。
上値の目処として1/7日の日中高値10,550円、5/14日の高値10,670円、
下値の目処として1/4日の高値10,420円、1/5日の安値10,360円が予想されるであろう。


 最新情報はこちら
 http://www.traderssec.com/invest/nikkei225/225_condition.html

 経済指標の事前予測や発表結果はこちら
 http://www.traderssec.com/forex/calendar/

 トレイダーズ証券の日経225先物取引はこちら
 http://www.traderssec.com/ex/adver/shouken/?431564e39c31

すべての画像


ビジネスカテゴリ
金融
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.traderssec.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区六本木泉ガーデンタワー 34階
電話番号
03-5114-0333
代表者名
橋本 清志
上場
JASDAQ
資本金
20億円
設立
-