キングス初の豪州対戦となったオーストラリア遠征のご報告

琉球ゴールデンキングス

 日頃より琉球ゴールデンキングスを応援いただきありがとうございます。

 この度、9月10日(水)から9月16日(火)にかけて、オーストラリア南西の都市パースで行われたプレシーズンの国際大会「Perth Wildcats International Series」に参加するため、海外遠征を実施しました。

 世界の強豪国の一角であるオーストラリアの国内プロバスケットボールリーグ「NBL」で過去10回の優勝を誇るパース・ワイルドキャッツが主催し、B.LEAGUEからキングスとサンロッカーズ渋谷、NBLからサウスイースト・メルボルン・フェニックスが招かれ、4クラブで開催されました。

 B.LEAGUEのクラブとして初めて欧州での国際試合に参加した昨年のイタリア遠征に続き、キングスとして初のオーストラリア遠征となりました。チームとして、海を越えて南半球まで渡ったのも初の事例となります。

 今回の国際大会ではワイルドキャッツ、フェニックスの2チームと対戦しました。NBLは1週間後に新シーズンの開幕を控えていたこともあり、両チームとも連係の完成度が高く、同じく新シーズンに向けた準備を進めているキングスにとって、現在地を知る上で非常に意義深い大会となりました。チーム力の向上はもちろんのこと、個々の選手にとっても、世界基準の舞台で自分の力を試す絶好の機会となった他、国内の試合では経験できないような高さやフィジカルの強さを体感することができ、コート上で対峙したキングスの選手たちは多くの学びを得て、さらなる成長に向けた課題を明確にすることができました。

 また、海外でのアウェー戦は、コートの質や応援の仕方、移動手段など、現地まで出向かないと感じられないことが多くあります。今シーズンも東アジアの各国で試合を行うEASLに参戦するキングスにとっては、この経験が今後に必ず生きてくると感じています。

 「世界一美しい街」とも称される西オーストラリア州の州都であるパースは、都市と緑の調和が取れた心地の良い街並みでした。選手たちはホテルの近隣にある川沿いの公園を朝から散歩したり、試合のない日に市街地や動物公園を観光したりして、チームビルディングを進める上でも実りの多い遠征となりました。また、在パース日本国総領事やパース沖縄県人会の皆様から歓待をしていただき、試合後には相手チームのファンからも多くの拍手を頂きました。現地の人たちの温かさに触れ、今後の活動に向けた励みとなりました。

 これから沖縄サントリーアリーナで「ISLAND GAMES 2025」の2試合を戦い、10月にはB.LEAGUEとEASLが開幕します。オーストラリア遠征の経験を糧に、さらにチーム力を高め、新シーズンへと向かって行きます。

 「沖縄を世界へ」。この確固たるビジョンを体現するため、キングスはアジアNo.1の球団になることを目指し、今後も海外での国際試合に挑戦していきます。そして、沖縄を世界の人たちに知ってもらうこと、日本のバスケットボール界のさらなる発展に貢献してまいります。

 最後に、遠征に協力してくださったすべての関係者、そして応援してくださったファンの皆さまに、心から感謝申し上げます。

▽オーストラリア遠征特設サイトはこちら

https://goldenkings.jp/australia_2025_tournament/

▽試合の見逃し配信はこちら

https://www.youtube.com/user/perthwildcats82

【試合結果】

9月12日(金)

琉球 75-90 SEM PHOENIX

ゲームレポートはこちら、ヘッドコーチ・選手コメントはこちら

9月14日(日)  

琉球 93-103  PERTH WILDCATS

ゲームレポートはこちら、ヘッドコーチ・選手コメントはこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://goldenkings.jp/
業種
サービス業
本社所在地
沖縄県沖縄市久保田3-11-1 プラザハウスフェアモール2階
電話番号
-
代表者名
仲間陸人
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年10月