プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社誠文堂新光社
会社概要

【SNS映えで話題の「苔テラリウム」!】オシャレな作例や、長く楽しむ為の管理方法を多数掲載!

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2021年6月9日(水)に、『らくらくメンテで長く楽しむ 苔テラリウム』を発売いたします。

 

本書は、暮らしのなかで楽しむ苔テラリウム作り方・長持ちする管理方法を紹介した一冊です。

 一般的に苔テラリウムは、すぐに枯れたり暑さで傷んでしまうイメージがありますが、苔の組み合わせ、栽培方法によっては1年〜数年は長持ちさせることができます。

 本書では、簡単なメンテナンスで長持ちする苔テラリウムを提案し、苔の種類、用土、容器や置き場所といった環境づくりについて詳しく解説しています。

さらに苔テラリウムの他、山野草と苔の寄せ植えなどインテリア的に楽しむアレンジ方法もお伝えします。

 好みの雑貨と苔を組み合わせることで、お部屋の中を癒しの空間に早変わりさせることもできます。作例も様々で、作り方も簡単なものばかりなので、インテリアに合うものを選んで、手軽にSNS映えする苔テラリウムが作れます。

 また、苔の基本的な知識や苔を観察できる自然豊かで魅力的な世界各国の観光地もご紹介していますので、コロナ禍が空けたら是非足を運んでみてはいかがしょうか。

おうち時間が増えた今だからこそ、お部屋に自然を取り入れて、家の中に癒しの空間を作ってみませんか?

 

【目次】


【著者プロフィール】
大野 好弘(おおの・よしひろ)
園芸研究家。1973年神奈川県に生まれ。山野草や苔の育種を手がけ、特に雪割草の育種研究は35年以上の経験を持つ。現在、世界の雪割草を研究するため、ワールドヘパティカラボラトリーを立ち上げ、大学との共同研究を行っている。苔テラリウムの講師として、大学や各地のカルチャーセンターで活躍。苔や山野草を用いた造園のデザイン・施工も行っている。定期的にイギリスを訪れ、山野草や苔の撮影をしている。アクアリストとして陰日性サンゴの研究にも取り組み、水槽内での累代飼育法を初めて確立した。著書に『ザ・陰日性サンゴ』(誠文堂新光社)、『雪割草の世界』(エムピージェー)、『苔の本』(グラフィス)、『苔の本Ⅱ』(エスプレスメディア)、『コケを楽しむ庭づくり』(講談社)がある。『園芸 JAPAN』では雪割草の世界」を好評連載中。

【書籍概要】
書 名:らくらくメンテで長く楽しむ 苔テラリウム
著 者:大野 好弘
仕 様:B5判、144頁
定 価:1,760円(税込)
発売日:2021年6月9日(水)
ISBN:978-4-416-62100-4

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/flower/63643/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.seibundo-shinkosha.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

87フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード