俳優・東ちづる×ドイツうまれのぬいぐみ「NICI(ニキ)」がコラボ!妖怪キーホルダー 『ちづるん』発売中!
9/25(木)~10/1(水)「東ちづるポップアート~妖怪まぜこぜ原画展~」開催 in京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店
妖怪マニアの東ちづる著 『妖怪魔混大百科』に登場するポップでユーモアある妖怪たちとNICIがコラボしました。
個性的な見た目だけど、実は心優しい妖怪たちに釘付け?!
ぜひお気に入りの妖怪を見つけてください!

左から、垢舐め/うわん/ぬりかべ/一反木綿/つなげるん/きらきらん 計6種類
各1600円(税抜き)、全国のバラエティショップなどで発売中。

【東ちづる コメント】
私が妄想する妖怪たちがキュートなマスコットになりました!子どもの頃から、ネガティブなことは妖怪のせいにして、ポジティブなことは妖怪のおかげにしたりしてきました。このお茶目な妖怪たちを、あなたのお友だちに加えてください。きっとあなたを励ましたり、笑顔にしてくれたりします!
■NICI(ニキ)とは
こだわりの品質と遊び心に満ちた豊富なキャラクターが特徴の、1986年にドイツで誕生したぬいぐるみメーカー。娘たちのために安全でポップなデザインのぬいぐるみを、という夫婦の想いから誕生し、今では世界中で親しまれるブランドに成長しています。2009年に株式会社アントレックスが日本総代理店としてスタートし、ギフトショップを中心に様々なマーケットに展開。アパレルブランドとのコラボなど幅広い層に発信し、最近では中高生を中心にキーリングやフィギュアポーチが注目されています。
公式サイト : https://www.entrex.co.jp/brand/nici/about/
Instagram : https://www.instagram.com/nici_japan/
【9/25(木)~10/1(水)「東ちづるポップアート~妖怪まぜこぜ原画展~」開催 in京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店】
東ちづるが描いた「妖怪魔混大百科」の原画や描きおろしオリジナル妖怪原画(大型作品)を展示・販売。NICI妖怪マスコットも販売致します。
9/27(土)、9/28(日)にはサイン会の他、東がお客様を妖怪に見立てた“妖怪似顔絵”も描きます。(各日13時~15時)上記以外にも、本人が在廊している時間もございます。


【妖怪魔混(まぜまぜ)大百科】(ゴマブックス刊)
現代風にアレンジしたメジャーな妖怪からオリジナル妖怪まで61体を東ちづる独自の視点で愛情いっぱいに描き、社会風刺も交えながら妖怪たちをユーモラスに解説。メッセージ満載の妖怪本です。
2023年アマゾン限定発売。売れ筋部門他で1位獲得。マスコットに続き、今後マンガも展開予定。

【東ちづるプロフィール】
広島県生まれ。俳優・一般社団法人Get in touch代表。
ドラマ、映画、情報番組、講演、出版など幅広く活躍。プライベートでは骨髄バンクやドイツ平和村、障がい者アート等のボランティアを30年以上続けている。
2012年、アートや音楽、映像、舞台等を通じて、誰も排除しない“まぜこぜの社会”をめざす、一般社団法人Get in touchを設立。Get in touch製作、自身が企画・プロデュース・出演の映画『まつりのあとのあとのまつり~まぜこぜ一座殺人事件~』はAmazonプライム他で配信中。
著書に「妖怪魔混大百科」の他、『らいふ』(講談社)、『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか~「いい人、やめた!」母と娘の挑戦』(マガジンハウス)、絵本『マリアンナとパルーシャ』(主婦と生活社)、『わたしたちを忘れないで~ドイツ平和村より』(ブックマン社)等多数。
すべての画像