有楽町線延伸(豊洲・住吉間)開業に向けた「新駅出入口用地の公募」を実施します
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村明義、以下「東京メトロ」)では、2030年代半ばの有楽町線延伸(豊洲・住吉間)開業に向け設置される新駅((仮称)枝川駅、(仮称)千石駅)の2駅を対象に、2024年6月25日(火)から「新駅出入口用地の公募」を実施します。
東京メトロでは、2022年3月28日付で国土交通大臣より有楽町線延伸(豊洲・住吉間)の鉄道事業許可を受け、2024年6月17日(月)付で東京都より都市計画決定の告示がされたことから豊洲・住吉間の工事に着手いたします。
今後、有楽町線延伸(豊洲・住吉間)開業に向けて設置される新駅において出入口の整備を行うため、出入口用地を取得してまいります。その一環として、新駅周辺の募集対象エリアにおいて土地をお持ちの方及び建物の建替えや開発等を計画・検討されている都市開発事業者からご協力をお願いしたく、公募を実施します。
詳細は以下のとおりです。

有楽町線延伸 新駅の出入口用地公募」の詳細
1 公募内容
① 募集対象エリアにおける出入口用地の売却(地上権設定含む)
② 募集対象エリアにおける建替えや再開発等に合わせた出入口の設置
2 募集対象エリア
①(仮称)枝川駅付近(江東区枝川二丁目付近)
②(仮称)千石駅付近(江東区千石二丁目付近)
※【位置図】をご参照ください。
3 応募対象者
① 募集対象エリアにおいて土地を所有している方
② 募集対象エリアにおいて建替えや開発等を計画・検討している都市開発事業者
4 公募期間
2024年6月25日(火)から2027年3月31日(水)まで
※公募期間を変更する場合は当社ホームページ等でお知らせします。
5 公募にあたっての留意点
① 土地をお譲りいただく場合
売買価格、引き渡し時期については、協議にて決定させていただきます。
② 敷地内への出入口設置にご協力いただく場合
出入口形状、整備費用、設置時期等については、協議にて決定させていただきます。
ただし、新駅開業までに出入口設置が必要となります(開業時は暫定供用も可)。
③ 出入口用地取得のため近隣の皆様に対し、この公募とは別に、出入口設置に関して
ご相談に伺う場合がございます。
6 ご相談窓口
東京地下鉄株式会社 まちづくり連携プロジェクトチーム(資産管理部)中須・渡辺
連 絡 先 E-Mail:machi_pt.koubo@tokyometro.jp
電 話:03−3837−7119
受付時間 平日9時30分から17時00分まで
公式ホームページ https://www.tokyometro.jp
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像