服部克久の美しいアレンジで名曲を楽しむ!『ひさしぶりに弾きたいあなたへ 服部克久の「60歳からのピアノ」~懐かしのポップス&クラシック~』が8月29日発売!
日本を代表する編曲家・服部克久による”クラシックとポップスの架け橋”といわれた珠玉のアレンジを集めたピアノ楽譜集。

日本を代表する編曲家・服部克久のシンプルで華やかなアレンジを集めたピアノ楽譜集『ひさしぶりに弾きたいあなたへ 服部克久の「60歳からのピアノ」~懐かしのポップス&クラシック~』が8月29日に発売となりました。
映画音楽、洋楽、J-POP、クラシックまで心に残る名曲を厳選。少しだけ弾いたことがある人、もう一度ピアノを始めたいシニア世代におすすめです。これだけは押さえたい! 練習ポイントの解説動画付きです。
内容紹介
1950年代にパリ国立高等音楽院で学び、帰国後はテレビ放送の創成期より音楽活動を始め、日本を代表する作編曲家として数々の音楽番組に携わってきた服部克久さん(1936-2020)。
本書は、“クラシックとポップスの架け橋”とも評された服部克久さんのピアノ・アレンジがまとまった、1990~92年刊行の『服部克久 ピアノ・ポップスセレクション』(全3冊・小社刊)の中から23曲を厳選し、練習ポイントを付記したピアノ楽譜集です。
二次元コードを読み込むと見られる解説動画付きで、さらに曲の演奏難易度を★の数(3段階)で表していますので、順番どおりではなく弾きやすいものから練習することができます。
長くピアノを触っていない方でも安心。「第二のピアノ人生」に役立つ一冊です。


服部克久さんからのメッセージ
音楽好きな人が多くて、本当にうれしいことです。
でも、その中の大多数が聴く楽しみだけで満足しているのは、まことに残念。演奏する、という音楽のもう一つの楽しみを放っておくてはありません。演奏というと堅苦しく感じてしまうかもしれませんが、プロではないのですから、オリンピックと同じ、参加することに意義があるというわけです。
たとえば、好きな曲を思いのままに弾けたらどんなにいいだろう、とまずそう思うことが大切なのです。そんなこといってもちゃんと習ったことはないし、としりごみしてはいけません。ピアノは、キーをたたけば誰でも音が出せるのですから、やる気が肝心。まず、日ごろ耳になじんだポピュラー・ミュージックでピアノに挑戦して楽しんでください。楽譜どおりに弾くだけでなく、思いどおりに弾いて、ポピュラーピアノの自由さを味わうことをおすすめします。
服部克久
(『服部克久 ピアノ・ポップスセレクションⅠ』より)
掲載曲目
■ピアノ・ソロ~心に残る1曲
ムーン・リバー
ある愛の詩
虹の彼方に
枯葉
エデンの東
雨に唄えば
想い出のサンフランシスコ
ダニー・ボーイ
星に願いを
すべてをあなたに
明日に架ける橋
ユーモレスク
モルダウ
別れの曲
G線上のアリア
ル・ローヌ
オリビアを聴きながら
卒業写真
■連弾~時にはふたりで
イエスタデイ
見果てぬ夢
■弾き語りに挑戦
好きにならずにいられない
いとしのエリー
乾杯

アレンジ

服部克久(はっとり・かつひさ)
作編曲家。1936 年~ 2020 年。東京都出身。服部良一の長男として生まれる。成蹊学園中学、高校を経てパリ国立高等音楽院に留学。1971 年、「花のメルヘン」で『第13回日本レコード大賞編曲賞』を受賞。84年、オリジナル インストゥルメンタル アルバム「音楽畑」を発売。以後ライフワークとして全22作品をリリース。89 年、東京音楽大学客員教授に就任。94 年、日本作編曲家協会会長に就任。99年7 月、著作権法百年記念特別功労者として文部大臣表彰を受賞。
商品情報

書名:ひさしぶりに弾きたいあなたへ 服部克久の「60歳からのピアノ」~懐かしのポップス&クラシック~
編:NHK出版
出版社:NHK出版
発売日:2025年8月29日
定価:1,980円(税込)
判型:菊倍判並製
ページ数:72ページ
ISBN:978-4-14-055458-6
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000554582025.html
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4140554584
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/18288442/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像