プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NEXER
会社概要

【夢のマイホームに欲しい設備は?】29.6%が「サウナがあったら良い」

株式会社NEXER・夢のマイホームに欲しい設備に関する調査

株式会社NEXER

株式会社NEXERは、株式会社MySaunaと共同で「夢のマイホームに欲しい設備」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■憧れのマイホームで何をしたい?

「自分だけの夢のマイホームが欲しい」と思ったことのある方も、少なくないのではないでしょうか。

人生でもっとも大きな買い物のひとつと言われるマイホーム、手に入れたら何をしたいと思いますか?


そこで今回は株式会社MySaunaと共同で、事前調査で「マイホームを購入したいと思ったことがある」と回答した全国の男女277名を対象に「夢のマイホームに欲しい設備」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと株式会社MySauna」である旨の記載
・株式会社MySauna(https://my-sauna.jp/)へのリンク設置

「夢のマイホームに欲しい設備に関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年4月25日 ~2024年4月30日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「マイホームを購入したいと思ったことがある」と回答した全国の男女
有効回答数:277サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:マイホームで何がしたいと思うか、当てはまるものをすべて選んでください。
質問2:マイホームにあったらいいなと思うもので、当てはまるものをすべて選んでください。
質問3:住宅を購入する際に、もっとも重視するポイントを1つ教えてください。
質問4:そのポイントをもっとも重視する理由を教えてください。
質問5:住宅を購入する際の、ハウスメーカーの選定ポイントとしてもっとも重要だと思うものを1つ教えてください。

質問6:そのポイントをもっとも重視する理由を教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。


■63.5%が「自宅で趣味を楽しみたい」

まずはマイホームで何がしたいと思うか、当てはまるものをすべて選んでもらいました。



63.5%の方が「自宅で趣味を楽しみたい」、57.4%の方が「家族だけで落ち着ける空間にしたい」と回答しています。

さらにマイホームにあったらいいなと思うもので、当てはまるものをすべて選んでもらいました。



50.5%と半数以上の方が「ガーデニング」と回答しており、また一方では「ビルトインガレージ」が32.5%、そして「サウナ」が29.6%という結果になりました。


■住宅を購入する際もっとも重視するポイント、33.2%が「好みの立地や利便性など場所重視」

続いて住宅を購入する際に、もっとも重視するポイントを1つ聞いてみました。



33.2%と3割以上の方が「好みの立地や利便性など場所重視」と回答しています。

そのポイントをもっとも重視する理由を聞いてみたので、一部を紹介します。


「好みの立地や利便性など場所重視」その理由は?

  • どんないい家でもアクセスが悪ければ住みにくいから。(10代・男性)

  • 近場で買い物できたほうがいいから。(10代・女性)

  • 年をとり体の自由が今より効かなくなった後でもあまり困ることなく生活できるかが何より重要だから。(20代・男性)

  • やはり生活圏内に何があるか、交通の利便性はいいかなどが、住んだ後一番重要だと思うので(30代・女性)

  • 職場へのアクセスや買い物がすぐにできるかなど日常生活に一番直結することだから(30代・女性)

  • どんな家でも住めば慣れてくるし、工夫次第で住みやすくできる。生活する上で、立地や通勤通学の利便性は簡単に変えられるものではなく最初の選択が重要と思う。(30代・女性)


「家の品質(耐震性やメンテナンス関連)」その理由は?

  • 地震が多い国だから、震災にも対応できるような丈夫な家がいい(10代・女性)

  • 地震や津波が来た時に頑丈かどうか(20代・女性)

  • 一生使っていきたいものだから(30代・男性)

  • 丈夫で頑丈じゃないと家が長持ちしませんので(30代・男性)

  • 災害が多くなってきたので、どんな自然災害にも強い家が理想。(30代・女性)


■ハウスメーカーの選定ポイント、39.4%が「実績のあるメーカーの信頼性」

さらに住宅を購入する際の、ハウスメーカーの選定ポイントとしてもっとも重要だと思うものを1つ選んでもらいました。



39.4%と4割近くの方が「実績のあるメーカーの信頼性」をピックアップしていました。

そのポイントをもっとも重視する理由を聞いてみたので、一部を紹介します。


「実績のあるメーカーの信頼性」そのポイントをもっとも重視する理由は?

  • 実績があるかないかは重要なポイントだと思うので(20代・女性)

  • ノウハウがしっかりしていると思うから。(30代・男性)

  • 信頼があった方がいい(20代・男性)

  • どこに頼むか考える時の指標になる(20代・女性)

  • 今までの実績がないといくら良いことを言われても怪しいと感じてしまうから。他のお客さんのクチコミなどが見たいから(30代・女性)


「コスパがよい提案をしてくれる」そのポイントをもっとも重視する理由は?

  • できるだけお金をかけないで満足したいから(30代・男性)

  • 安い買い物ではないため、費用を払うだけの価値がある選択をしたい(30代・女性)

  • 住宅購入時にはコスパを最も重視するため(30代・男性)

  • 値段をかけずに家を作りたい(40代・男性)


「柔軟な対応をしてくれるメーカー」そのポイントをもっとも重視する理由は?

  • 1度意見を否定され鼻で笑われた経験があるため(30代・女性)

  • 何事も柔軟な対応ができないと理想の家には住めないと思う(30代・女性)

  • 色々な相談がしやすいと思うので(30代・男性)

  • どれも重要だが、柔軟な対応は信頼にも繋がるので。大きな金額を費やす分、これはとても大切だと思う。(40代・女性)


■まとめ

今回は「夢のマイホームでしたいこと」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。

63.5%の方が「自宅で趣味を楽しみたい」と回答しています。


さらにマイホームに欲しいものとして、50.5%と半数以上の方が「ガーデニング」、32.5%の方が「ビルトインガレージ」、そして29.6%の方が「サウナ」を挙げるという結果になりました。


理想のマイホームを考えるだけでワクワクしてしまいますよね。

あなたはもしマイホームを持てるとしたら、どんな夢を叶えたいですか?



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと株式会社MySauna」である旨の記載
・株式会社MySauna(https://my-sauna.jp/)へのリンク設置

【株式会社MySaunaについて】

代表取締役 小原 錫満

住所:東京都渋谷区神宮前6丁目23-4 桑野ビル2階

Tel:03-6686-4674

URL:https://my-sauna.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

18フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード