「第5回 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」2021年イチオシコミック、大賞は『僕の心のヤバイやつ』に決定!
~授賞式にて“ネクストブレイク作品” 10作品、新設の3賞を発表~
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 蔦屋書店カンパニーは、読者投票のみによって決める唯一のマンガ賞である「第5回みんなが選ぶ TSUTAYAコミック大賞」受賞作品の発表及び授賞式を6月14日(月)にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 本社オフィスにて開催しました。今回は、過去最多となる2万票を超える投票の中から、大賞受賞作品が『僕の心のヤバイやつ』(著者:桜井のりお/出版元:秋田書店)に決定したことをお知らせいたします。
- みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞:http://tsutaya.jp/comic-awards2021/
さらに今年は投票の多かったタイトルの中から各社が厳正な審査のうえ、3つの賞を新設しました。実写ドラマ化されたら観たい作品を選出する「TSUTAYAプレミアム賞」には『青島くんはいじわる』(著者:吉井ユウ/ 出版元:大誠社)、comicspaceユーザーのレビューや評価・注目度などで熱量の高い作品を選出する「comicspace賞」には『スキップとローファー』(著者:高松美咲/出版元:講談社)、ブックライブ読者に特に人気の作品を選出する「ブックライブ賞」には『うるわしの宵の月』(著者:やまもり三香/出版元:講談社)が決定しました。
受賞作品は、6月15日(火)より全国のTSUTAYAの書籍売り場およびレンタルコミック売り場にてコーナー展開をするとともに、受賞作品における売上の一部を漫画業界全体の発展に寄与するために「公益社団法人日本漫画家協会」に寄付いたします。
また、TSUTAYAコミック大賞の授賞を記念し、電子書籍サービス「ブックライブ」では、
6/14(月)20時から7/13(火)の期間中、大賞~10位の10作品とcomicspace賞、ブックライブ賞の各1巻が20%オフになるキャンペーンを実施します。(https://booklive.jp/feature/index/id/t-award2021)。また、最大55,555TポイントがあたるTポイントくじも実施します!(https://lot.tsite.jp/?page=detail&id=tsu_comi_001)
「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」は、過去に大賞を受賞した作品として、現在社会現象となっている『呪術廻戦』(2019年大賞)のほか、『SPY×FAMILY』(2020年大賞)においては、受賞後にコミックの販売数が187%、レンタル数が282%まで伸びるなど、コミック好き達のレコメンドによって、いち早く今後“来る”注目作を知ることができる賞です。
第5回目となる今回は、昨年と同様に、登録作品数20万件以上の国内最大級のデータベースを持つ、漫画の口コミ情報サービス「comicspace」(https://comicspace.jp/)に加え、累計56万タイトル以上の配信実績を誇る電子書籍配信サービス最大手の「ブックライブ」(https://booklive.jp/)も加わった共同企画として、過去最大規模での開催いたしました。
- 「第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞 2021」受賞10作品
- 大賞受賞作品『僕の心のヤバイやつ』著者・桜井のりお先生からの直筆描き下ろしイラスト
こちらの描き下ろしイラストを、TSUTAYA限定特典として、7月8日(木)発売の5巻(通常版・特装版)購入者にプレゼントいたします。
□特典配布店舗:
https://tsutaya.tsite.jp/storelist/feature/bonus/book/20210614/index
※特典は先着順・なくなり次第終了となります。
※発売日は地域によって異なる場合があります。
- 『僕の心のヤバイやつ』投票者からのコメント
・不器用な上に相手を思う純粋な気持ちに自分自身も振り回される主人公が、もどかしくもあり、微笑ましい。
・徐々に距離感が縮まっていく感じが、もどかしくもキュンキュンさせられます♡♡
・とにかく尊い!!
- 授賞式参加ゲストからのコメント
TOP10に入った作品で知らなかった作品もあったので、全部読んでみようと思います。自宅で過ごす時間が増えそうなので、購入して読んでみようと思います!
・坂井良多さん(お笑い芸人・鬼越トマホーク)
知らない作品もあったので、入賞した1~10位の作品は全部読んでみます。今日色々な漫画に触れ、僕も『約束の巨人の刃』というマンガを描いてみようかなと思いました(笑)。
・ゆいPさん(お笑い芸人・おかずクラブ)
面白いと思ったマンガは作者の方への敬意も込めてTwitterでつぶやきましょう! 私はそうやってマンガを盛り上げていきたいと思っています。皆さんも、一緒に盛り上げていきましょう!
・オカリナさん(お笑い芸人・おかずクラブ)
TSUTAYAで購入してたくさんのコミックを読んでいます! 「昨年人生を変えたマンガ」は『僕のヒーローアカデミア』で髪色もそれに合わせました。
- 参考資料:第5回TSUTAYAコミック大賞 受賞10作品 作品紹介
□大賞『僕の心のヤバイやつ』桜井のりお/秋田書店
□第2位『怪獣8号』松本直也/集英社
怪獣発生率が世界屈指の日本。この国は、容赦なく怪獣が日常を侵していた。かつて防衛隊員を目指していたが、今は怪獣専門清掃業で働く日比野カフカ。ある日カフカは、謎の生物によって、身体が怪獣化、怪獣討伐を担う日本防衛隊からコードネーム「怪獣8号」と呼ばれる存在になる。
□第3位『【推しの子】』赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社
「この芸能界において嘘は武器だ」地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し"のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪"の出会いを果たし、運命が動き出す…!?
□第4位『シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす』硬莉菜(原作)、不二涼介(漫画)/講談社
□第5位『葬送のフリーレン』山田鐘人、アベツカサ/小学館
□第6位『山田くんとLv999の恋をする』ましろ/KADOKAWA
フラれた腹いせにネトゲで雑魚モンスターを狩っている茜は、同じギルメンの山田に声をかけられる。後日、茜は元彼を見返そうとお洒落をしてネトゲのリアルイベントに乗り込むが、そこで同じギルドの山田とまったく同じ言葉をかけられて……。ネトゲで終わったと思っていた私の恋、今度はネトゲで始まる!?
□第7位『アンデッドアンラック』戸塚慶文/集英社
死を覚悟した風子の前に現れたのは、不死の体を持つ謎の男。触れた者に不運を呼ぶ風子の力によって死ぬため、風子と行動を共にすることを決めたアンデッドのアンディだが、2人にある組織からの追手が迫って――!?
□第8位『マッシュル-MASHLE-』甲本一/集英社
誰もが魔法を使い、その優劣が全てを決める魔法界。少年・マッシュの秘密は、魔法が使えないこと。その秘密を他人に知られた時、日常は一変!! なぜか魔法学校に入学し、トップを目指すことに…!? 鍛え上げた筋力とパワーで、全ての魔法を粉砕するアブノーマル魔法ファンタジー、ここに開幕!!
□第9位『メダリスト』つるまいかだ/講談社
人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある!夢破れた青年・司と、見放された少女・いのり。でも二人には、誰より強いリンクへの執念があった。氷の上で出会った二人がタッグを組んで、フィギュアスケートで世界を目指す!
□第10位『見える子ちゃん』泉朝樹/KADOKAWA
ある日突然、普通の人には見えない異形な存在が見えるようになってしまった「みこ」。彼女は彼らから逃げるでもなく、立ち向かうでもなく…精一杯シカトしつづける事に。怖いようで怖くない、新感覚ホラーコメディ!
□comicspace賞『スキップとローファー』高松美咲/講談社
□ブックライブ賞『うるわしの宵の月』やまもり三香/講談社
□TSUTAYAプレミアム賞『青島くんはいじわる』吉井ユウ/大誠社
■ご参考:「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」過去受賞作品
2017年実施 第1回『約束のネバーランド』(集英社)
2018年実施 第2回『ブルーピリオド』(講談社)
2019年実施 第3回『呪術廻戦』(集英社)※この回より部門を統合し、ネクストブレイク作品のみを選出
2020年実施 第4回『SPY×FAMILY』(集英社)
■Comicspaceとは
「comicspace」公式サイト:https://comicspace.jp/
■総合電子書籍ストア「ブックライブ」とは
総合電子書籍ストア「ブックライブ」公式サイト:https://booklive.jp/
■TSUTAYAプレミアムとは
「TSUTAYAプレミアム」公式サイト:http://tsutaya.jp/cttp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像