栃木県矢板市とエムティーアイ、女性の健康管理支援に関する連携協定を締結!

~『ルナルナ』の「プレミアムコース」の無償提供をはじめ、不妊治療・妊活などの知識啓発を通じて女性の健康管理を広く支援~

株式会社エムティーアイ

 株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多 俊宏 以下、エムティーアイ)は、栃木県矢板市(市長:森島 武芳)と、女性の健康管理に関する支援を行うことを目的に「女性の健康管理支援に関する連携協定書」を7月1日(火)に締結しました。

 本連携協定により、矢板市の住民に対し、すべての女性の一生に寄り添うウィメンズヘルスケアサービス『ルナルナ』の有料機能である「プレミアムコース」の無償提供を開始します。『ルナルナ』のサービスを通じて、女性の健康管理に関する知識啓発をはじめ、不妊治療や妊活に関する基礎知識などの情報配信を予定しており、利用者はライフステージや悩みに合わせた健康情報を受け取ることができます。

 また、今回の取り組みを通じて『ルナルナ』のアプリ提供や情報配信が家庭内での妊活に寄与できるか、検証を実施する予定です。

 

1.連携協定締結の背景

 矢板市では、市の将来像に“『未来へ』~みんなで創る新時代”を掲げ、まちづくりの重点項目のひとつとして住民の健康増進に取り組んでいます。また、女性に関わる健康支援として子宮がん検診や乳がん検診の案内をはじめ、市独自の不妊治療助成事業の実施など、様々なライフステージの女性に寄り添った健康づくりを支援しています。

 エムティーアイは、2000年に『ルナルナ』のサービス提供を開始し、『ルナルナ』に蓄積されたビッグデータを活用し、独自の排卵日予測アルゴリズム※1を構築するなど、20年以上にわたり培ったノウハウや知見を生かして、月経管理をはじめ、妊活、妊娠、出産、育児、更年期などライフステージに合わせた女性の健康をサポートしています。

 このような背景のもと、両者が相互に連携しながら女性の健康課題の改善や体調管理の支援などを行うため、今回の連携協定の締結に至りました。

 

2.連携・協力事項について

 エムティーアイが提供する『ルナルナ』を活用し、下記事項に関して連携、協力を行います。

(1)女性の健康管理に関する正しい知識の普及啓発に関すること

(2)妊娠・出産・不妊・不育に関する正しい知識の普及啓発及び支援に関すること

(3)矢板市が実施する妊娠を望むカップルに対する支援に関すること

(4)エムティーアイが実施する妊娠を望むカップルに対する支援に関すること

(5)その他、両者が必要と認めること

 

3.取り組み内容 

■『ルナルナ』の「プレミアムコース」を無償提供

【無償提供期間】

 ● 2025年7月1日(火)~2027年6月30日(水)

【ルナルナ プレミアムコースの主な機能】

 ● 生理日予測

 ● 独自の予測アルゴリズム※によって、一人ひとりの状況に

   合わせた排卵日やより妊娠しやすい期間、仲良し日を予測

   しお知らせ

 ● 基礎体温仲良し日のお知らせ

 ● 教えて先生(疑問や不安に監修医師が回答)

 ● パートナー共有(生理予定日や仲良し日、体調などを

       パートナーに共有)

 ● 生理周期、体調振り返り

 ● 生理痛やPMSに関するセルフチェック

※特許取得済み(特許第5998307号)

【利用方法】

 ①『ルナルナ』アプリをダウンロード

 ②IDの新規登録/ログインの実施

 ③矢板市が配布するチラシに掲載のQRコードを読み取り特設

      ページへアクセス

【チラシ配布場所】

 市役所、保健センター、生涯学習館、市内産科・小児科、市内保育施設、矢板市こども未来館 など

※既に『ルナルナ』をダウンロードされている方は、各サービスメニュー>設定>ルナルナIDの項目から、ID登録・ログイン状況をご確認ください。

※既に有料プランにご加入されている方は、有料プランをご解約の上、次回契約更新日以降に矢板市特設ページにアクセスしてください。有料プラン解約方法は、サービスメニュー>設定>有料プラン管理/解除からご確認ください。

※今回の「プレミアムコース」の無償提供は、矢板市民のみ利用可能です。

 

■妊活に関する基礎知識や矢板市が実施する女性の健康支援に関する情報発信

 『ルナルナ』サービスを利用して、不妊治療や妊活に関する基礎知識の配信など、ライフステージに応じた女性の健康支援として知識啓発を実施する予定です。また今後は、矢板市が実施している各種助成制度についての情報発信も予定しています。

 加えて、『ルナルナ』の利用開始6カ月から1年を目途に、妊娠を望まれている方のうち妊娠に至らなかった方に対しては、不妊治療へのステップアップを提案し、医療機関への受診勧奨を実施予定です。

 

 ★『ルナルナ』について:https://sp.lnln.jp/brand 

生理日管理をはじめ、初潮前後の心身のサポートから、妊活・妊娠・出産・更年期、ピル服薬や医療機関の受診支援※2まで、すべての女性の一生に寄り添うウィメンズヘルスケアサービス。アプリの累計ダウンロード数は2,100万以上(2024年8月時点)で、蓄積されたビッグデータを用いて、独自の予測アルゴリズムを確立し、より精度の高い排卵日予測も可能です。

2020年11月には20周年を迎えたことを機に、教育プロジェクト「FEMCATION※3」を開始。年齢や性別を問わず誰もが女性のカラダやココロについて正しく知り、理解しあうことを目的とした学びの場を創出することで、社会全体で寄り添いあえる環境づくりを目指します。

※1 排卵日予測に係るニュースリリース:https://www.mti.co.jp/?p=22438

※2 医療機関の受診サポート『ルナルナ メディコ』・『ルナルナ オンライン診療』 https://sp.lnln.jp/brand/services/for_doctor

ピルのオンライン診療『ルナルナ おくすり便』 https://okusuri.lnln.jp/s/lp/lunaapp_okusuri_lp/okusuri_main/index.html

※3 「FEMCATION」は、FEMALE(女性)とEDUCATION(教育)を掛け合わせた造語です。

※ 『ルナルナ』「FEMCATION」は株式会社エムティーアイの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社エムティーアイ

62フォロワー

RSS
URL
http://www.mti.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ(35階)
電話番号
03-5333-6755
代表者名
前多俊宏
上場
東証プライム
資本金
52億1800万円
設立
1996年08月