【国際アート&デザイン大学校】第107回二科展デザイン部 全員が入選・準入選を達成!
コミックマスター科では毎年二科展デザイン部への出品を行っており、今年度はB1サイズの特別テーマによるポスター表現をテーマとしたB部門、自由テーマでB2サイズのイラストレーションで表現されるC部門、フリースタイルかつ押絵、漫画イラスト、キャラクターなどのグラフィック表現のD部門へと幅広く出品しました。
全員が準入選以上となるのは2022年度に続いて2度目。また、昨年C部門にて奨励賞を受賞したコミックマスター科3年生の白岩さんは昨年に続き2年連続の入選という快挙を成し遂げました。
2年連続入賞を果たした白岩さんの作品「螺旋深海」
今回の受賞を受けた白岩さんは「昨年、先生や会長様方から頂いたアドバイスを取り入れつつ、前回とは違う描き方で挑みました。絵の奥行や配色のバランス、鮮やかさにこだわりました。魚の配置や螺旋階段の描写が結構難しかったですが、無事完成させることが出来ました。今年も入選出来て嬉しいです!ありがとうございます!」と喜びを語りました。
入選したコミックマスター科3年生 白岩さん
コミックマスター科では、二科展作品制作のための特別授業として二科展デザイン部 理事長 河地知木様と副理事長 渡辺 亘章様からコンテストの目的やデザインの魅力の講話と、各自作品添削を受講。お二人からデザイン制作を分かりやすく、実習を交えて教えていただきました。
6月~8月を制作期間としており、授業と放課後の時間を使いながら制作・学生同士の添削会を実施して参りました。このような日々の指導が素晴らしい結果へと繋がったことを嬉しく思います。
今回の受賞を受け、9月9日(土)に国立新美術館で行われた授賞式に出席し、表彰を受けました。
<コミックマスター科 (現:コミックイラスト科)について>
イラストの多彩な表現方法を学び、人に感動を与えるイラストレーター、キャラクターデザイナーを目指す学科。イラストレーションの基礎描画方法から新しい技術である「Live2D®」の習得やSNSスキル、コミュニケーションスキルなど将来イラストを仕事に活かすための様々なスキルを学びます。
https://www.art-design.ac.jp/course/manga/comic/
<国際アート&デザイン大学校について>
福島県郡山市にあるデザイン・CG・イラスト・マンガ・声優・音響・映像・eスポ―ツ・ペット分野のプロを目指す専門学校。『全国No1・Only1』を掲げ、学生一人ひとりを手厚くサポートしながら夢の実現を叶えます。
所在地:福島県郡山市方八町2-4-1
URL: https://www.art-design.ac.jp/
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード