【西武池袋本店 5月旬だより】トマトの旨みを楽しむ多彩なサラダや香り豊かな抹茶スイーツを展開、初夏におすすめ「トマト」&「新茶・抹茶」

株式会社そごう・西武

■西武食品館地下1階・2階 各売場  ■5月31日(火)まで
池袋本店のデパ地下では甘みと旨みがきわだつ緑黄色野菜「トマト」を使用した惣菜や、「新茶」や「抹茶スイーツ」をクローズアップ。トマトの入荷量が年間でもっとも多くなる5月から6月は、生鮮売場にミニトマトから中玉、大玉、フルーツトマトまで15種類以上が並びます。また新茶の季節でもあり、香り豊かな抹茶スイーツもバラエティ豊かに展開します。
 
  • トマト惣菜
初夏のトマトは酸味が控えめで、甘みが際立ち、また抗酸化力のあるビタミンとして知られるリコピンやビタミンA・Cなどを含みます。

RF1/帆立とセミドライトマト「アイコ」のサラダ(100gあたり)648円
果肉が厚く甘みのあるアイコをセミドライで使用。ガーリックの香りとバターのコク、あさりのうまみをきかせた魚介ソースが、帆立やアイコのうまみと好相性。
 

いとはん/高知県産シュガートマトのまるごとおひたし(1個)497円
高知県産のシュガートマトの甘みを生かした、まるごとトマトのおひたし。うまみの詰まったつゆが味の決め手です。

オーガニックハウス/トマトとブロッコリーのカプレーゼ ジェノバソース(100gあたり)597円
オーガニックのクリームチーズや自家製ジェノベーゼで風味豊かに。
 

ホワイトベアー/焼きトマトと帆立貝柱の冷製パスタ(1パック)681円
焼きトマトとバジル風味のほうれん草と帆立貝柱の冷製パスタ。

 
 <ころくや おすすめ 国産トマト>
ミニトマトから中玉、大玉、フルーツトマトまで15種類以上を展開。※日にちによりお取り扱いのある品種・サイズがことなります。


<ジュースやスムージー作りに>
[ミニ] OSMICトマトプレミアム ●主な産地:茨城県 ●糖度:約10度
ひと粒ずつ糖度センサーで選別するため糖度が高く甘みと旨みが凝縮。皮はハリのある食感。

<サラダやお弁当に>
[ミニ] ハッピートマト ●主な産地:高知県 ●糖度:約9度
濃い味と爽やかなあと口。甘みが強くみずみずしい。素材を味わうシンプルな料理におすすめです。

<パスタや冷やし中華に>
[中玉など] アメーラトマト ●主な産地:静岡県、長野県 ●糖度:約9度
甘さと爽やかな酸味で人気。初夏のものは酸味が少なく食感もよい。冷製の麺料理に。

<炒め物、煮込み料理に>
[大玉] ミネラルトマト ●主な産地:高知県 ●糖度:約6.5度
加熱により甘みが増すため、中華炒めやラタトゥイユなど煮込み料理に合う。チーズと好相性。
 
  • 新茶・抹茶スイーツ
八十八夜が過ぎ新茶の季節を迎えました。新芽ならではのやわらかな甘みや旨み、爽やかな香りはこの時期だけの貴重な味わいです。また抹茶スイーツも多彩に揃い、洋菓子から和菓子まで多彩に揃います。

ヴィタメール/オペラ・ジャポネーゼ(1個)648円
宇治抹茶の豊かな風味を生かしたムースに、スポンジ、ガナッシュを繊細に重ねました。
 

アンリ・シャルパンティエ/抹茶のオペラ(1個)648円
ほろ苦い抹茶のホワイトチョコレートや抹茶バタークリームなどを重ねた8層のオペラ。オレンジのアクセントをきかせて。
 

アンテノール/京の鶯(1個)670円
アンテノール オリジナル特選宇治抹茶「京の鶯(うぐいす)」の深いうま味や香りを楽しめます。
 

トップス/抹茶ケーキ(1個)1,100円
黒糖風味のスポンジに十勝産小豆の粒あんと宇治抹茶クリームをサンド。
 

マーロウ/抹茶のプリン(1個)810円
京都宇治田原の抹茶を使用。しっかりとした風味と程よい苦みを感じます。

鶴屋𠮷信/茶茶音(2個入)692円
京都府内産・宇治の抹茶・ほうじ茶をたっぷりと使用し、まろやかな白あんにつつみ焼きあげた香ばしくかぐわしい焼き菓子です。

黒船/抹茶どらやき(1個)270円
京都産抹茶の抹茶餡と柔らかな求肥をもちもち生地で包みました。

ヨックモック/シガール オゥ マッチャ(6本入)864円
抹茶の旨みにバターの風味が融合。中には抹茶のチョコレートが。
 

ル ビアン/抹茶のクロワッサン・ダマンド(1個)432円
西尾抹茶チョコレート・宇治抹茶のアーモンドクリームを使用。
 

ドンク/丹波黒豆と抹茶のロールパン(1個)303円
抹茶風味のパンに丹波黒豆を巻き込み焼きあげました。

 
  • 新茶 入荷
4月中旬に九州地方の新茶の入荷が始まり、静岡・狭山をへて、5月中旬の宇治抹茶へといたります。
◆鹿児島新茶 山本山/新茶 鹿児島
◆八女新茶 福寿園/八女新茶
◆静岡新茶 竹茗堂/静岡新茶 天明
◆狭山新茶 新井園本店/新茶 さやま
◆宇治新茶[5月中旬ごろ] 一保堂茶舗/宇治本場新茶
*各商品なくなり次第終了


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。また、各種催し・サービスの中止や延期、商品入荷遅延や販売中止、価格変更が発生する場合もございます。あらかじめご了承ください。
※時差来店にご協力ください。

西武池袋本店
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
電話番号:03-3981-0111(大代表)
営業時間:10:00~21:00 *日・祝休日は~20:00(不定休)
*最新の営業時間は以下より確認ください。→ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/rinjikyugyo2004.html
ホームページ:https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/




































 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社そごう・西武

95フォロワー

RSS
URL
https://www.sogo-seibu.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-18ー21 西武池袋本店書籍館
電話番号
-
代表者名
田口 広人
上場
未上場
資本金
-
設立
1969年05月