プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NEXER
会社概要

【子どもがいる50代以下の男女に調査】20.4%が、子どもがなかなかできずに悩んだ経験が「ある」

株式会社NEXER・子どもを作ろうと思ったきっかけに関する調査

株式会社NEXER

株式会社NEXERは、青山ラジュボークリニックと共同で「子どもを作ろうと思ったきっかけ」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■子どもを作ろうと思ったきっかけは?

「子どもは授かりもの」と言いますが、結婚をすると子どもをいつ持ちたいかという悩みに直面することもあるでしょう。

多くの人がどのようなタイミングで子作りを決意したのか、なかなか人には聞けない話題なだけに気になりますよね。


そこで今回は青山ラジュボークリニックと共同で、事前調査で「子どもがいる」と回答した50代以下の男女230名を対象に、「子どもの性教育」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置

「子どもを作ろうと思ったきっかけに関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年5月9日 ~ 2024年5月13日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:子どもがいる50代以下の男女
有効回答:230サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:子どもを作ろうと思ったきっかけで、もっとも大きいものを1つ選んでください。
質問2:そのきっかけで子どもを作ることを決意した、具体的なエピソードを教えてください。
質問3:子どもを作る前に、何かしらの準備をしていましたか?
質問4:その理由を教えてください。
質問5:どのような準備をしましたか?
質問6:子どもがなかなかできずに悩んだことはありますか?

質問7:どのような悩みだったか、可能な範囲で教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。


■74.3%が「自分たちが欲しいと思っていたから」

まずは、子どもを作ろうと思ったきっかけで、もっとも大きいものを1つ選んでもらいました。



74.3%と7割以上の方は「自分たちが欲しいと思っていたから」と回答しています。

「その他」と回答した方の中には「今で俗に言う“授かり婚”だった」という声が多くありました。


そのきっかけで子どもを作ることを決意した、具体的なエピソードを聞いてみたので一部を紹介します。


「自分たちが欲しいと思っていたから」具体的なエピソードを教えてください。

  • 子連れの夫婦を見て、幸せそうだと思ったから(20代・男性)

  • 結婚前からお互いほしかった(30代・女性)

  • 子供が好きで自分の子ならもっと可愛いと思った為(30代・女性)

  • 入籍と挙式が済み、年齢を考えてそろそろかなと思った(30代・女性)

  • 自然とそうなった(30代・女性)

  • 夫婦と相談して、決意した。(30代・男性)

  • 同棲、結婚、と夢を叶えたので、次の目標は子供となった(30代・女性)


「夫婦の将来を考えたため」具体的なエピソードを教えてください。

  • 私の兄弟は、子供が無いので。やはり将来が心配なので(40代・男性)

  • ふたりだけだと、寂しいと思ったから。(50代・女性)

  • 夫婦二人だと老後が寂しいと思った(50代・男性)


「両親が孫の顔を見たがっていたから」具体的なエピソードを教えてください。

  • 孫の顔を見せることで親孝行になると思ったから(40代・男性)

  • 父の余命が短かったので、孫の顔を死ぬ前に見せたかった(50代・男性)


■20.4%が子どもを作る前に、何かしらの準備を「していた」

続いて子どもを作る前に、何かしらの準備をしていたか聞いてみました。



20.4%と2割以上の方が、子どもを作る前に準備を「していた」と回答しています。

「していた」と回答した方には何を準備をしていたかも含めて、それぞれ理由を聞いてみたので一部を紹介します。


子どもを作る前に準備を「していた」その理由は?

  • 妊娠してからだとバタバタしていそがしいから(20代・男性)

  • なかなか妊娠しなくて焦っていたから。(30代・女性)

  • 健康な体が絶対に必要だから(40代・女性)

  • 金銭面のゆとりを準備して子供が困らないようにしたかった(40代・男性)


「子どもが欲しかったから」「子どもが困らないように」といった理由のほか、「妊娠してからだと余裕がないから」「妊娠しなくて焦っていたから」などの理由が挙げられていました。


具体的にどのように準備をしていたのでしょうか。聞いてみたので一部を紹介します。


子どもを作る前に準備を「していた」何を準備していた?

  • 情報収集、貯金(20代・男性)

  • 基礎体温、男のサウナ禁止(30代・女性)

  • 学資保険加入(30代・男性)

  • 妊活をしていた(30代・男性)

  • プラセンタを飲んだ、温活した(30代・女性)

  • 体調を整えて体作りをして健康な体を作った(40代・女性)

  • 体質改善したりホルモン剤、注射したり、薬を飲んでいた(40代・女性)


貯金や学資保険の加入のほか、妊活や体質改善などで体調を整えていた方もいるようです。


一方で「準備をしていなかった」と回答した方の理由を見てみましょう。


子どもを作る前に準備を「していなかった」その理由は?

  • あまり何も考えていなかったからです(20代・女性)

  • できると思ってなかったから(20代・女性)

  • 授かり婚だから(30代・男性)

  • 自然とできたから(30代・男性)

  • 産まれてからでいいと思っていた(40代・男性)


「自然とできたから」「事前に何をしたら良いのかわからなかったから」などの声が多く挙がっていました。


■20.4%が、子どもがなかなかできずに悩んだ経験が「ある」

最後に、子どもがなかなかできずに悩んだことはあるか聞いてみました。



20.4%と2割以上の方が、子どもがなかなかできずに悩んだ経験が「ある」と回答しています。

どのような悩みだったか、可能な範囲で聞いてみたので一部を紹介します。


子どもがなかなかできずに悩んだ経験が「ある」どのような悩みだった?

  • 一人目はすぐにできたのに、二人目がいくら頑張っても出来なかった。不妊治療をして、何度も人工授精にチャレンジしたが出来なかった(30代・女性)

  • 夫婦のタイミングが合わなかった(30代・女性)

  • なかなか妊娠せずに、検査をよくしたから。(30代・女性)

  • 妊活をしても自分にはなかなか授からず周りがどんどん妊娠して気持ちも滅入る(40代・女性)

  • 基礎体温がガタガタだったので 排卵がいつか特定するのが難しかった。(40代・女性)

  • 流産したり、年齢のため出来にくかったりした(40代・男性)


「欲しいと思った時になかなか出来ない」「体調管理が大変だった」などの悩みが多く挙がっていました。


■まとめ

今回は、子どもを作ろうと思ったきっかけに関する調査を行い、その結果について紹介しました。

20.4%の方が、子どもがなかなかできずに悩んだ経験が「ある」と回答しています。


家族計画は今後のライフスタイルにもっとも大きく関わることのひとつです。

夫婦でしっかりと話し合ったうえで、妊娠前や妊娠中はもちろん、出産後も助け合っていきましょう。



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置

【青山ラジュボークリニックについて】
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
院長:沼本 秀樹
Tel:0120-710-170
URL:https://nipt-info.com/
事業内容:母体血による新型出生前診断

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
出産・育児恋愛・結婚
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

18フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード