自作PC配線を背面に隠せる「Back-To-the-Future(BTF)」製品をASUSのゲーミングブランドRepublic of Gamersより発表
魅せる配線から隠す配線へ。ASUSは新しいPC・配線のカタチ「隠す」をご提案します。

ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドRepublic of Gamers(ROG)より自作PC配線を背面に隠せる「Back-To-the-Future(BTF)」製品を発表しました。
2024年4月26日発売
マザーボード
・ROG MAXIMUS Z790 HERO BTF
ビデオカード
・ROG-STRIX-RTX4090-O24G-BTF-GAMING
2024年5月中旬発売予定
PCケース
・ROG HYPERION GR701 BTF EDITION
ROG MAXIMUS Z790 HERO BTF
ROG Maximus Z790 Hero BTFは、グラフィックスカードのハイパワースロットを備え、すっきりとしたケーブルマネジメントとミニマルな外観を実現しています。




製品名 |
ROG MAXIMUS Z790 HERO BTF |
読み方 |
アールオージー マキシマス ゼットナナキュウマル ヒーロー ビーティーエフ |
ブランド |
Republic of Gamers(ROG) |
CPU |
Intel® LGA1700ソケット Intel® Core™ 第14世代&13世代プロセッサー対応 Intel® Core™ 第12世代対応 Pentium® Gold & Celeron®プロセッサー対応 |
チップセット |
Intel® Z790 Chipset |
メモリ |
DIMMスロット×4、DDR5-8000+、最大192GB |
グラフィックス |
HDMI 2.1 x1 Intel® Thunderbolt™ 4 x2 |
拡張スロット |
Intel® Core™ 第14世代&13世代&12世代プロセッサー搭載時 -PCIe 5.0 x16 slot (support x16 or x8 modes) x1 Intel® Z790 Chipset -PCIe 4.0 x4 slot x1 |
取付け可能ビデオカード |
グラフィックカードハイパワーゴールドフィンガー搭載ビデオカード -ROG-STRIX-RTX4090-O24G-BTF-GAMING -TUF-RTX4070TIS-O16G-BTF-WHITE 及び従来のビデオカード |
ストレージ |
総ポート数 M.2 x5 / SATA 6Gbps x4 Intel® Core™ 第14世代&13世代&12世代プロセッサー搭載時 -M.2_1 slot (Key M), type 2242/2260/2280/22110 (supports PCIe 5.0 x4 mode.) Intel® Z790チップセット -M.2_3 slot (Key M), type 2242/2260/2280 (supports PCIe 4.0 x4 mode) |
有線LAN機能 |
Intel® 2.5Gbイーサーネット |
無線LAN機能 |
Intel® Wi-Fi 7 |
Bluetooth |
Bluetooth v5.4 |
USBポート |
背面ポート (12ポート) -Thunderbolt 4 ports (Type-C) x2 -USB 10Gbps ports (Type-A) x5 -USB 10Gbps ports ports (Type-C) x1 -USB 5Gbps ports (Type-A) x4 フロントポート (9ポート) -USB 20Gbps コネクタ(Type-C) x1 -USB 5Gbps ヘッダー x2 -USB 2.0 ヘッダー x2 |
オーディオ |
ROG SupremeFX 7.1 Surround Sound High Definition Audio CODEC ALC4082 |
フォームファクター |
ATX |
対応ケース |
ROG Hyperion GR701 BTF Edition TUF GAMING GT302 ARGB |
サイズ(HxW) |
30.5cm x 24.4cm |
価格 |
オープン価格 |
ROG Strix GeForce RTX™ 4090 BTF OC Edition 24GB GDDR6X
ROG Strix GeForce RTX™ 4090 BTF OC Edition 24GB GDDR6Xはグラフィックカードハイパワーゴールドフィンガーを採用し、電源ケーブルが見えないようにしました。




製品名 |
ROG Strix GeForce RTX™ 4090 BTF OC Edition 24GB GDDR6X |
型番 |
ROG-STRIX-RTX4090-O24G-BTF-GAMING |
読み方 |
アールオージー ストリックス アールティーエックス ヨンマルキューマル オーニジュウヨンジー ビーティーエフ ゲーミング |
ブランド |
Republic of Gamers(ROG) |
グラフィックスエンジン |
NVIDIA® GeForce RTX™ 4090 |
CUDA cores |
16384 |
OpenGL® |
OpenGL® 4.6 |
エンジンクロック |
OCモード:2640 MHz |
メモリインターフェイス |
384 bit |
ビデオメモリ |
24 GB GDDR6X |
メモリスピード |
21 Gbps |
電源コネクタ |
グラフィックカードハイパワーゴールドフィンガー 搭載可能マザーボード -ROG MAXIMUS Z790 HERO BTF -TUF GAMING Z790-BTF WIFI |
I/Oポート |
HDMI2.1a×2 |
HDCP対応 |
HDCP 2.3 |
解像度 |
7680 x 4320 |
最大ディスプレイ対応 |
4 |
NVLink/クロスファイア対応 |
非対応 |
推奨電源 |
1000W |
バススタンダード |
PCIE 4.0 |
パッケージ内容 |
コレクションカード ×1 スピードセットアップマニュアル ×1 ROGベルクロフック&ループ ×1 ビデオカードホルダー ×1 サンキューカード ×1 |
スロット |
3.5スロット |
本体サイズ(W×H×D) |
357.6mm×149.3mm×70.1mm |
質量 |
2.503Kg |
価格 |
オープン価格 |
ROG Hyperion GR701 BTF Edition

ROG Hyperion GR701 BTF Editionは、BTFマザーボードのコネクタに簡単にアクセスできるマザーボードトレイにケーブル・コネクタホールを備えています。



製品名 |
ROG Hyperion GR701 BTF Edition |
型番 |
ROG Hyperion GR701 BTF Edition |
読み方 |
アールオージー ハイペリオン ジーアールナナマルイチ ビーティーエフ エディション |
ブランド |
Republic of Gamers(ROG) |
マザーボード互換性 |
E-ATX (30.5 cm x 27.7 cmまで) ATX Micro-ATX Mini-ITX ASUS BTFシリーズマザーボード 及び従来のレイアウトのマザーボード |
色 |
黒 |
材質 |
アルミニウム スチール 強化ガラス プラスチック |
I/Oポート |
USB 3.2 Gen1 x4 USB 3.2 Gen 2 (Type-C) x1 USB 3.2 Gen 2x2 (Type-C) x1 オーディオコンボジャック x1 |
ドライブベイ |
3.5インチ/2.5インチベイ x2 2.5インチベイ x4 |
拡張スロット |
9 |
垂直拡張スロット |
3 ※130mmまでの厚さのビデオカードに対応 |
ビデオカードの最大の長さ |
460mm |
CPUクーラーの最大の高さ |
190mm |
電源の最大の長さ |
240mm |
ラジエーターの互換性 |
トップ:120 / 140 / 240 / 280 / 360 / 420mm フロント:120 / 140 / 240 / 280 / 360 / 420mm サイド:120 / 240 / 360mm リア:120 / 140mm |
クーラーの互換性 |
トップ:120mm x3 / 140mm x3 フロント:120mm x3 / 140mm x3 サイド:120mm x3 リア:120㎜ x1 / 140mm x1 |
搭載済みファン |
フロント:140mm x3 PWMファン リア:140㎜ x1 PWMファン |
取り外し可能なダストフィルター |
フロント / トップ / ボトム |
最大ケーブルマネージメントスペース |
34mm |
拡張内蔵ファンハブ / アドレッサブルRGB |
搭載 PWMファン 6ポート(ケースファン4/空き2) 搭載 アドレッサブルRGB 9ポート(ケースA RGB2/空き7) |
本体サイズ(D×W×H) |
659 x 268 x 639 mm |
質量 |
21.3Kg |
価格 |
オープン価格 |

Republic of Gamers(ROG)について
ASUSのゲーミング向けブランドRepublic of Gamers(ROG)は様々な製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。ROGが追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。
ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/
ROG JAPAN公式X(旧Twitter) : https://twitter.com/ASUSROGJP

ASUSについて
ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。
ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/
ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ASUSJapan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像