プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社TBSラジオ
会社概要

過去と現在の「伝え方」に焦点をあてた番組『Times2020』TBS Podcast配信開始

株式会社TBSラジオ

 TBSラジオで2020年に放送していた報道・ドキュメンタリー番組『Times2020』の過去20話分の放送をTBS Podcastで配信を開始しました。

『Times2020』は、TBSラジオにおける過去と現在のニュースの伝え方を比較することで、ニュースそのものや、ラジオ放送について考える番組です。

放送から3年が経ったいま聴くことで、新たな発見があるかもしれません。Apple Podcast、Spotify、Amazon Music等各種ポッドキャスト配信サービスから無料でお聴きいただけます。


【配信タイトル】※放送順

●「聖火リレー」2020年4月2日放送

新型コロナウイルスの感染拡大で東京五輪とともに聖火リレーも延期された(2021年に実施)。

1964年の東京五輪では聖火リレーについてどのように伝えていたのか。


●「松川事件裁判」2020年4月9日放送

大津地裁で、冤罪を訴えていた元看護助手が再審無罪となったニュースから、過去の冤罪事件「松川事件」の裁判を振り返る。


●「立太子の礼」2020年4月16日放送

新型コロナの流行で、秋篠宮さまの皇位継承順位が一位になったことを示す「立皇嗣の礼」は延期された(後に規模を縮小して実施)。一方、上皇さまの「立太子の礼」が行われたのは1952年11月10日。ラジオ東京は中心となる「加冠の儀」の様子を特別番組で伝えた。


●「韓国の総選挙」2020年4月23日放送

この月、韓国では総選挙が行われていた。軍政から民政への移管を試みた1963年の総選挙の結果を伝える11月27日のニュース番組を聴く。


●「エリザベス女王戴冠式」2020年4月30日放送

4月21日、 94歳となったイギリスのエリザベス女王。70年近く前の女王の戴冠式の様子をラジオ東京は伝えていた。


●「国鉄鶴見列車事故」2020年5月7日放送

2005年のJR福知山線電車脱線事故。当時の現場リポートを振り返ったうえで、1963年11月9日夜に起きた「国鉄鶴見列車事故」発生翌日のラジオニュースを聴く。


●「メーデー」2020年5月14日放送

労働者の祭典「メーデー」が日本で初めて開かれてから100年。ラジオ東京が開局後、初めてのメーデーは、1952年5月のいわゆる「血のメーデー」だった。


●「原子力開発が日本で始まった頃」2020年5月21日放送

1957年9月、東海村の実験用原子炉が臨界に達したことを伝える「週間録音ニュース」。1963年10月、東海村で原子炉による発電に成功したことを伝える「ニュースハイライト」。


●「日本のロケット開発」2020年5月28日放送

今は日常となっているロケット打ち上げだが、1957年10月、ソビエト連邦が人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功したニュースは世界を驚かせた。


●「日本の検察」2020年6月4日放送

放送の頃、国会は検察官の定年延長をめぐって議論が続いていた。昔から揺れ動いてきた、司法の一端を担う検察と政治家の関係。1954年造船疑獄」による国会議員の逮捕をめぐり、当時の犬養法務大臣は検察への指揮権を発動した。


●「東京都知事選挙」2020年6月11日放送

2020年の東京都知事選挙の直前に放送。1967年の都知事選は、オリンピックを成功させ、勇退した東龍太郎知事の次を決める選挙だった。


●「朝鮮半島情勢を伝える」2020年6月18日放送

1961年11月14日、在日朝鮮人の北朝鮮への帰還事業が行われていた時期の「報道シリーズ 日本と朝鮮 北の祖国が待っている」を聴く。


●「警察予備隊と保安隊」2020年6月25日放送

ラジオ東京開局直後の1952年1月13日の「マイクは探る 再軍備への表情」は、再軍備への世論の変化や警察予備隊の訓練の様子を伝える。


●「総理大臣の記者会見」2020年7月2日放送

ここ数年、総理大臣の記者会見は大体30分程度で終わり。昔の総理記者会見は、どんな様子だったのか?


●「蜂の巣城というダム反対運動」2020年7月16日放送

かつて、同じ熊本県の北部では、「蜂の巣城」と呼ばれた砦に立てこもるダム反対運動があった。1969年4月7日の「ラジオスケッチ 蜂の巣城の民主主義」。


●「祭」2020年7月23日放送

新型コロナの流行は祭にも影響した。1957年5月19日の「週間録音ニュース」から、その年の葵祭と浅草三社祭の様子を聴く。


●「1964年 五輪直前の東京都政」2020年7月30日放送

1964年の東京五輪の直前、8月3日の「ラジオスケッチ 再び東東京都知事殿」では、東京が水不足で苦しんでいることを伝える。


●「原爆の日」2020年8月6日放送

原爆投下から21年たった1966年。「ラジオスケッチ」は、8月4日から3回続けて、特集「広島の片隅で」を放送した。


●「大久野島」2020年8月13日放送

「野生のウサギと触れ合える」と観光客に人気の広島県竹原市・大久野島。1964年の終戦の日、8月15日の「ラジオスケッチ 19年目の毒ガス患者」では、大久野島の陸軍の毒ガス工場で働き、身体をむしばまれた人の声を伝えた。


●「ラジオ東京5年目」2020年8月27日放送

TBSラジオが、ラジオ東京として放送を始めたのは1951年の12月25日。

初日から放送された番組「ラジオスケッチ」は開局5年の1956年5月に特集を伝えた。




『Times2020』


【番組説明】

ニュースはその日、その時のいちばん新しい情報を伝えるもの。

私たちは毎日、たくさんのニュースを伝えていますが、そのなかで考えることがあります。

このニュース、当時はどう伝えていたのだろう?


タイムズ 2020

時間の経過、空気、熱量

過去と現在の伝え方を比較することで、何かが始まる音がする


出演:山本恵里伽(TBSアナウンサー)

制作:崎山敏也・鳥山穣(TBSラジオ)


Podcast URL:https://cms.megaphone.fm/channel/TBS9881813856


TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
関連リンク
https://www.tbsradio.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TBSラジオ

151フォロワー

RSS
URL
http://www.tbsradio.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5丁目3番6号 TBS放送センター内
電話番号
03-3746-1111
代表者名
林 慎太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード