周りの音を聞きながら使用可能なオープンイヤー型!着脱できるマイクアームでシーンに合わせて使える軽量Bluetoothヘッドセットを新発売
ボタンを使って操作できる多彩な機能を搭載
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、装着ストレスの少ないネックバンド方式とオープンイヤー型を採用し、着脱可能なマイクアームを備えたBluetooth(R)ワイヤレスヘッドセットを10月中旬より発売いたします。
約31gと軽量で頭部への締め付けを抑えるネックバンド方式と、周囲の音を自然に聞き取れる空気伝導タイプのオープンイヤー型を採用したBluetooth(R)ヘッドセットです。ワイヤレス接続のため、ちょっとした離席時も通話が可能です。
耳掛け部分には柔らかなシリコン素材を使用し、長時間装着しても耳が痛くなりにくい設計です。マイクアームはフレキシブル仕様のため位置調整が簡単です。アーム自体を取り外して本体内蔵マイクを使うこともできます。さらに、ノイズを低減しクリアな音声を届けるENCマイクを採用しています。ヘッドセット本体のボタン操作により、電源のオンオフやミュートをはじめ、通話や音楽を楽しむ際に便利な機能を簡単に利用できます。

軽量で快適!
ネックバンド式オープンイヤー型ワイヤレスヘッドセット
-
耳をふさがないオープン設計で、周囲の音も聞こえるオープンイヤー型ネックバンド式のBluetooth(R)ヘッドセットです。
-
Bluetooth(R)接続によりワイヤレス通話が可能。Web会議中にちょっとした用事で席を立つ際など、パソコンやスマートフォンから離れても通話ができ、快適に使えます。
-
耳をふさがないオープンタイプで、スピーカーの音を空気を通して鼓膜に伝える空気伝導型のため、長時間の装着でも耳への負担が少なく、ストレスなく使えます。
-
フック部分に柔らかいシリコン素材のネックバンドを採用しており、耳に快適にフィットします。長時間装着しても耳が痛くなりにくい設計です。
-
約31gと軽量設計のヘッドセットです。ネックバンドは締め付けを感じにくく、長時間装着していても快適です。





耳に快適にフィット
マイクアームが着脱可能で、アームなしでも通話できる
-
マイクアームは強力なマグネットによる着脱式で、自由に取り外すことができます。アームを外して端子カバーを装着した状態でも、本体内蔵マイクで通話が可能です。使用シーンに合わせて、使い方を選べます。
-
マイクアームのマイクと本体内蔵マイクのそれぞれに、ENCマイクを搭載しています。マイク部分で周囲の雑音を抑制し、通話相手に自分の声をクリアに届けます。
-
マイクを最適な位置に調整できるフレキシブルマイクアームを採用しています。
-
耳元でマイクのオン/オフができる便利なミュート機能を搭載しています。通話中も本製品で直接ミュート操作が可能です(※1)。
※1:全ての機器やアプリでの動作を保証するものではありません。ミュート機能が正常に動作しない場合は、パソコンやスマートフォンなどの機器側で直接ミュート操作を行ってください。



フレキシブルアームを採用

本体に内蔵されたマイクを使用
ボタンを使って操作できる多彩な機能を搭載
-
マルチファンクションボタンとボリュームボタンを使用することで、通話時や音楽鑑賞時の各種操作が可能です。
-
電源のオン/オフはマルチファンクションボタンの長押しで操作でき、すばやく電源を入れられます。オン/オフの状態はLEDランプの点灯で確認できます。
-
ボリュームボタン付きで、通話や音楽のボリューム調節はもちろん、曲送りや曲戻しなどの操作も可能です。
-
ボタン操作で、Siriや Googleアシスタントを呼び出すことができます。

ボリュームボタン
その他の特長
-
連続待受時間は約260時間(約10日間)、連続通話は約12時間、連続音楽再生は約14時間と、長時間の使用が可能です。
-
スマートフォンなどの画面に、ヘッドセットのバッテリー残量を表示できます。
-
電源のオン/オフやペアリングなどの状態を、日本語音声ガイダンスで確認できます。
-
主要なWeb会議システム用アプリの動作確認済みのため、安心してオンライン会議や授業に使えます。
-
充電用コネクターには、USB Type-C(TM)(USB-C(TM))ポートを採用しました。付属のケーブルでUSB搭載のAC充電器などから充電できます。
※AC充電器は付属していません。


環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品
-
自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
-
省資源に取り組み、社内基準製品と同等以上の体積でありながら、原料の重量を総計で10%以上削減した製品です。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
主な仕様
※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
-
通信方式:Bluetooth標準規格 version5.3、出力:Bluetooth power class2
-
対応Bluetoothプロファイル:HFP、HSP、A2DP、AVRCP
-
A2DP対応コーデック:SBC
-
最大登録可能台数:8台
-
連続再生最大時間:約14時間、連続通話最大時間:約12時間、連続待受最大時間:約260時間(約10日間)
-
ドライバーユニット:密閉ダイナミック
-
マイク:ECM型、無指向性(本体マイク、マイクアーム共通)
-
入力端子:USB Type-C(充電用)
-
外形寸法/質量:幅約94×奥行約138×高さ約56mm/約31g
-
付属品:USB充電ケーブル(USB-A - USB Type-C)、マイク端子カバー
※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum.
製品詳細

型番:LBT-HSOE01BK
価格:オープン価格
URL:https://www.elecom.co.jp/products/LBT-HSOE01BK.html
詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20251007-01/
ご購入はこちら
ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/item/14480694/
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000001009457730/
企業情報
エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。
我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。
会社概要
会社名 :エレコム株式会社
本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立 :昭和61年(1986年)5月
代表者 :取締役社長執行役員 石見 浩一
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像