2つの文具ブランドの周年が交差する瞬間をかたちに「Campus X Rollbahn」初のコラボレーションアイテムを発売

CampusがRollbahnに、RollbahnがCampusに!?デザイン交換ノート3品番と、両ブランド名から着想した“空へとつながる場所”がモチーフの共通デザイン5アイテム18品番をラインアップ

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、2025年に50周年を迎えたキャンパスノートにおいて、株式会社デルフォニックス(本社:東京都目黒区/代表:佐藤 達郎、以下 デルフォニックス)が展開し、2026年に25周年を迎えるステーショナリーブランド「ロルバーン」と、周年が“交差する瞬間”をかたちにするコラボレーションを実現しました。両ブランドの顔である定番ノート・リングメモの表紙デザインと中紙を入れ替えた「デザイン交換ノート」の3品番、両者の世界が交わる風景を切り取った「コラボレーション限定デザイン」5アイテム18品番を、12月17日(水)からの文具女子博で先行販売ののち、2026年1月9日(金)より一般発売をします。

Campus X Rollbahnコラボレーション

1975年に発売された「キャンパスノート」は、今年で発売50周年を迎えました。これまで多くの方にご愛用いただき、「書く」ことを支えながら、人々のまなびに寄り添い続けてきました。一方、日々の思考や記録を書き留めるメモ「ロルバーン」は、来年で発売25周年を迎えます。

同じ紙の道具でありながら、それぞれの考え方と使い方で独自の歴史を歩んできた両ブランド。

周年が交差する今、そのふたつがすれ違った痕跡と、入れ替わることで浮かび上がるそれぞれの“らしさ”にフォーカスし、“交差する瞬間”をかたちにした初めてのコラボレーションが実現しました。

今回のコラボレーションでは、コクヨとデルフォニックスそれぞれからアイテムを発売。コクヨからは「デザイン交換ノート」3品番と「コラボレーション限定デザイン」5アイテム18品番を発売します。

「デザイン交換ノート」では、両ブランドのスタンダードなモデルの表紙と中身をまるごと交換しました。

見た目はロルバーンの表紙デザインとツインリング仕様ですが、デザインされたロゴは「Campus」。そして表紙を開くとキャンパスノートの横罫線が広がる。そんな不思議な体験を味わえます。

「コラボレーション限定デザイン」のラインアップでは、Campusが意味する「学校」と、Rollbahnが持つ「滑走路」という言葉の空気や風景を重ねた”空へとつながる場所”を共通モチーフとしました。ソフトリング、ノートバインダー、野帳 、クリアポーチ、ミニノートと幅広く展開します。

発売予定:2026年 1月 9日(金)※2025年12月17日(水)より「文具女子博2025」にて先行発売

※店頭展開日は店舗により異なります。

メーカー希望小売り価格(消費税抜):

「デザイン交換ノート」 Campus X Rollbahn リングメモ L 900円

「コラボレーション限定デザイン」

Campus X Rollbahn ソフトリング A5サイズ 750円、B6サイズ 650円

Campus X Rollbahn ノートバインダー A5サイズ 900円

Campus X Rollbahn 野帳 500円

Campus X Rollbahn クリアポーチ 1,200円

Campus X Rollbahn ミニノート 600円

■コラボレーションアイテム 商品ラインアップ

キャンパスノートとロルバーンの周年が“交差する瞬間”を「デザイン交換ノート」と「コラボレーション限定デザイン」2種類のかたちで表現しました。

1. デザイン交換ノート

キャンパスノートとロルバーン ポケット付メモのスタンダードなモデルをベースに、表紙デザインのみならず、仕様や中紙、罫線に至るまで入れ替えることで、改めて気づくオリジナルとの“違い”とそれぞれの“らしさ”を味わえます。コクヨからは、ロルバーンの定番 ロルバーン ポケット付メモ Lをベースに、ロゴと中紙がキャンパス仕様のリングメモを発売します。カラーラインアップは、ダークブルー、イエロー、ライトブルーの3色。ロルバーンの最もスタンダードな2色のダークブルー、イエローとキャンパスノートのB罫線の表紙のカラー、ライトブルーを採用しました。

(左から)ダークブルー、イエロー、ライトブルー
(左)キャンパスノートのB罫線の中紙、(右)クリアポケット付

●罫内容:B横罫●行数:26行●枚数:70枚

●サイズ:W143×H182㎜●切離しミシン目付き●PPポケット5枚付き

●ゴムバンド付き

2.コラボレーション限定デザイン

Campusが意味する「学校」と、Rollbahnが持つ「滑走路」という言葉の空気や風景を重ねた”空へとつながる場所”を共通モチーフとし、両ブランドそれぞれから限定デザインアイテムを発売。コクヨからはソフトリング(A5/B6サイズ)、ノートバインダー(A5サイズ)、野帳、クリアポーチ、ミニノートなど5アイテム18品番を幅広く展開します。

(1)Campus X Rollbahn ソフトリング A5/B6

手が当たっても気になりにくく、ページの端までしっかり書ける、コクヨ独自のやわらかリングを採用したノートです。小さめで、外へ持ち出して使いやすいサイズです。

(左から)屋上、飛行機、黒板 (A5、B6サイズ共通)

●罫内容:5㎜方眼罫●枚数:80枚●切離しミシン目付き●リング:オレフィン系樹脂

●サイズ:A5/W148㎜×H210㎜、B6/W128㎜×H182㎜

(2)Campus X Rollbahn ノートバインダー A5

リングが上下に分かれていることで、ルーズリーフを抜き差しせず綴じたまま筆記をしても手に当たりにくく、ノート感覚で使うことができるバインダーです。A5サイズとコンパクトなので、仕事用や趣味のメモでも活躍します。中紙にはドット入りB罫線(6mm)のルーズリーフが10枚付属しています。

(左から)屋上、飛行機、黒板

●穴数:4穴●最大収容枚数:40枚(厚さ4.0㎜)●セット内容:扉紙・中紙10枚

●中紙:ノー807BTN●サイズ:W162㎜×H217㎜×D14㎜

(3)Campus X Rollbahn 野帳

ポケットサイズで携帯しやすく、立ったままでも記入できる硬い表紙のミニノートです。旅行の記録や記念のチケットを貼るなど、多様な用途で活用いただけます。表紙全体はマット調の表面加工とし、Campusロゴは箔押しで表現。グラフィカルなデザインながら、可愛らしくなりすぎず落ち着いた仕上がりとなっています。

(左から)屋上、飛行機、黒板

●罫内容:3㎜方眼罫(グレー)●枚数:40枚●サイズ:W95×H165×D6㎜

(4)Campus X Rollbahn クリアポーチ

野帳がピッタリ入るサイズで、ペンケースや小物入れなどさまざまな使い方ができるポーチです。ポケット部分のグラフィカルなモチーフとともに、ファスナーの色や箔押しで表現したCampusロゴがアクセントに。

(左から)屋上、飛行機、黒板

●材質:PVC-P(t0.3)●カード寸法:W100×H45㎜

●内寸法:W182×H103×D29㎜●外寸法:W186×H107×D30㎜

(5)Campus X Rollbahn ミニノート

ミニサイズのキャンパスノート。中紙はB罫線(6mm)の罫線入りで、実際に書きこむこともできます。キーホルダーとカバーボタンも付いていて、開閉も可能です。

(左から)屋上、飛行機、黒板

●罫内容:B横罫●行数:6行●枚数:35枚●サイズ:H50×W36mm×D5mm

ご参考)ロルバーンについて

デルフォニックスが展開するステーショナリーブランド。2001年に誕生した、ブランドを代表する定番アイテム「ロルバーン ポケット付メモ」のコンセプトは、ノートではなく、ミシン目で切り離して、貼る、保管する、人に渡すことを想定した「メモ」。当初と根幹のデザインは変わらぬまま、使う人に合わせたバリエーションを広げることで、進化し続けている。

HP:https://rollbahn.jp/

※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室

https://www.kokuyo.co.jp/support/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

165フォロワー

RSS
URL
https://www.kokuyo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
電話番号
06-6976-1221
代表者名
黒田 英邦
上場
東証プライム
資本金
158億円
設立
1905年10月