政治をめぐる対立からネット炎上まで、現代日本にはびこる「群衆心理」を考える――武田砂鉄さんによるNHK「100分de名著」ブックス最新刊が発売!

ライター・武田砂鉄さんによる『NHK「100分de名著」ブックス ル・ボン 群衆心理 「みんな」には騙されない』が11月25日に発売

株式会社NHK出版

古今東西の名著を25分×4回=100分で読み解くNHKの人気番組「100分de名著」。その番組テキストに大幅な加筆を行い書籍化した、「NHK『100分de名著』ブックス」シリーズ最新刊が、11月25日に発売となります。テーマは、「世の中の空気に抗い、『自分』で考え抜く」。ライターとして活躍する武田砂鉄さんが名著『群衆心理』の議論を読み解いていきます。


NHK「100分de名著」ブックス ル・ボン 群衆心理 「みんな」には騙されない

世の中の空気に抗い、「自分」で考え抜くために。

近代社会と人間の心理に独自の視点で鋭く斬り込んだル・ボンによる『群衆心理』。良識ある個人はなぜ、いかにして暴徒と化すのか。人々の思考を麻痺させ自立性を削り取るために指導者はいかなる手段を用いるのか。SNSが発達し群衆心理の感染力が一層強まるなか、その暴走を止めるためにこれから何ができるのか。

政治をめぐる対立からネット炎上まで、「大きな主語」に覆われた現代日本の抱える問題に引き寄せながらル・ボンの議論を読み解く。Eテレ「100分de名著」テキストに書き下ろしの特別章・ブックガイドなど大幅加筆をして書籍化。

──権威を振りかざす者は、断言・反復・感染によって人心を操作しようとします。その手段で弾き飛ばされている事実は何か、潰されそうになっている意見は何か、そこを見極めなければなりません。それこそが、民主主義社会に暮らす私たちの責務ではないでしょうか。

(本書第3章より)

本書立ち読み記事を「NHK出版デジタルマガジン」にて公開

本書の構成

はじめに 現代社会を動かす群衆

第1章 群衆心理のメカニズム

第2章 「単純化」が社会を覆う

第3章 操られる群衆心理

第4章 群衆心理の暴走は止められるか

ブックス特別章 熱狂に流されないために

関連年表 ル・ボンと同時代のフランス

読書案内

あとがき 私という主体を確認する

著者

武田砂鉄(たけだ・さてつ)

ライター。1982年、東京都生まれ。出版社勤務を経て、2014年からフリーライターに。新聞への寄稿や、週刊誌、文芸誌、ファッション誌など幅広いメディアで連載を多数執筆するほか、ラジオ番組のパーソナリティとしても活躍している。著書に『紋切型社会』(新潮文庫、第25回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞)、『コンプレックス文化論』(文春文庫)、『わかりやすさの罪』(朝日文庫)、『偉い人ほどすぐ逃げる』(文藝春秋)、『マチズモを削り取れ』(集英社文庫)、『今日拾った言葉たち』(暮しの手帖社)、『父ではありませんが──第三者として考える』(集英社)、『なんかいやな感じ』(講談社)、『テレビ磁石』(光文社)、『「いきり」の構造』(朝日新聞出版)など多数。

商品情報

NHK「100分de名著」ブックス ル・ボン 群衆心理 「みんな」には騙されない

著者:武田砂鉄

発売日:2025年11月25日

定価:1,210円(税込)

仕様:四六判・144ページ

ISBN:978-4-14-082001-8

NHK出版商品ページ▼

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000820012025.html

Amazon▼

https://www.amazon.co.jp/dp/4140820012/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NHK出版

52フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-book.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町10-3
電話番号
03-3464-7311
代表者名
江口貴之
上場
未上場
資本金
6480万円
設立
1931年04月