CO2CO2(コツコツ)減らして、コツコツ増やそう!

脱炭素につながる商品の購入等でポイントを上乗せ

神奈川県

県では、県民の皆様が、脱炭素に自分事として取り組み、ライフスタイルを転換していただくため、脱炭素につながる商品を購入した場合などに、ポイントを上乗せするキャンペーン「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」を実施します。今年度は、コンビニエンスストアを含む、県内約800の店舗等が参加するなど、規模を大幅に拡大して行います。

1 キャンペーンの概要

生産から流通、使用されるまでの過程においてCO2排出量が少ない商品を購入した場合などに、通常付与されるポイントよりも、ポイントを上乗せして提供します。

(ポイント上乗せイメージ)

2 事業者・対象商品等

コンビニエンスストア2社を含む12事業者、県内約800の店舗等で実施します。

(注記)参加事業者・対象商品等は、別紙のとおり。

d108051-1204-821eba373ab29a252040237d61493d27.pdf

(参考)昨年度実績:9事業者、県内97店舗等(延べ約53万人が利用)

3 実施期間

令和7年10月1日(水曜日)から12月26日(金曜日)まで

4 取材について

実施店舗での取材を希望される方は、問合せ先へご連絡ください。

参考資料「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」チラシ

d108051-1204-0a8f79cbbd41b591fcfd232816220124.pdf

《キャンペーンサイトURL》

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0522/co2co2pointplus/

《デカボスコアの活用》

キャンペーンの実施に当たっては、その商品等を選ぶことにより、どれだけCO2排出量が削減されるかを数字で表した「デカボスコア」を店舗等に掲示しますので、お買い物の際の参考にしてください。

(注記)デカボスコアは、Earth hacks株式会社の登録商標です。


《SDGsの推進について》

県では、SDGsの達成にもつながる取組として、脱炭素に資する商品等の購入を通じ、脱炭素社会実現に向けた取組を推進しています。

問合せ先

神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室

脱炭素ライフスタイル担当課長 山本 電話 045-285-0784

家庭グループ 松田 電話 045-285-0338

すべての画像


会社概要

神奈川県

23フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kanagawa.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区日本大通 1
電話番号
045-210-1111
代表者名
黒岩 祐治
上場
-
資本金
-
設立
-