【写真・コメント】2026年1月開幕!新作ミュージカル『白爪草』製作発表レポート到着【屋比久知奈、唯月ふうか、ヒグチアイ、福田響志、元吉庸泰】

株式会社ホリプロ

2026年1月開幕の新作ミュージカル『白爪草』の製作発表が11月20日(木)にSUPERNOVA KAWASAKIにて行われた。双子の妹・白椿 蒼(しろつばき あお)役を演じる屋比久知奈、双子の姉・白椿 紅(しろつばき べに)役を演じる唯月ふうかとクリエイター陣が登壇。本作品の楽曲から「ホトトギス」「雑草」「プリザーブドフラワー」「花歌」の4曲が披露された。チケットはホリプロステージにて販売中。


(撮影:宮川舞子)

下段左から)白椿 蒼役:屋比久知奈、白椿 紅役 唯月ふうか、上段左から)脚本・歌詞原案:福田響志、音楽・歌詞:ヒグチアイ、演出:元吉庸泰

心理劇×サスペンス×音楽が融合した、新感覚の2人ミュージカル。

本作の原作は、2020年、コロナ禍に電脳少女シロ主演、世界初の全キャストVTuberで演じられた衝撃のワンシチュエーションサスペンス映画「白爪草」。ミュージカル版は、360°を客席に囲まれた舞台で、息をもつかせぬ展開で描く。

音楽は、唯一無二の世界観を持ち国際的にも活躍するシンガーソングライター・ヒグチアイが初めてミュージカル楽曲を手掛ける。脚本:福田響志×演出:元吉庸泰、注目の若手クリエイター陣が仕掛け、これまでにない緊張感と没入感で描かれる2人ミュージカル。

花屋で働く白椿 蒼(屋比久知奈)は、母親を殺した双子の姉・白椿 紅(唯月ふうか)の存在を周囲に隠し、ささやかな日常を送っていた。ある日、6年の刑期を終えた紅が蒼のもとに現れ、ある提案をする。

「人生を、入れ替えよう」

解き明かされる衝撃の真相と、双子の運命の行方は__。

来年1月の開幕に先駆けて行われた製作発表では、劇中より「ホトトギス」「雑草」「プリザーブドフラワー」「花歌」の4曲が披露されたほか、原作映画の主演と主題歌を務めた電脳少女シロからのビデオメッセージが寄せられた。


ホリプロステージ公式YouTubeにて歌唱動画公開中!

https://www.youtube.com/watch?v=Q851QX7q3CE&list=PL-s10xE3SW0ZJoPRsZZ6x7bN7QDdiZ63x


♪「ホトトギス」
歌唱:屋比久知奈
フラワーショップ『花組』で働いている蒼。6年ぶりに双子の姉・紅に再会し、この花屋で働くことになったきっかけが歌にのせて語られる。

白椿 蒼役:屋比久知奈

♪「雑草」
歌唱:唯月ふうか
幸せそうに暮らす蒼に対して、母親殺しの前科がある紅は、出所後も社会から疎外され、仕事も続けることが難しい生活を送る。

人々から雑草のように扱われてきた紅の心情を描いたナンバー。

白椿 紅役:唯月ふうか


♪「プリザーブドフラワー」
歌唱:屋比久知奈、唯月ふうか
まるで時が止まったように、枯れることなく綺麗なまま保存される“プリザーブドフラワー”に、母親を想う双子の気持ちが音と共に重なっていく。

左から)白椿 紅役:唯月ふうか、白椿 蒼役:屋比久知奈


♪「花歌」
歌唱:屋比久知奈、唯月ふうか
双子の互いを映しあう鏡のような存在と運命が響きあうナンバー。本作品のキーとなる楽曲。

左から)白椿 蒼役:屋比久知奈、白椿 紅役:唯月ふうか

会見コメント

左から)脚本・歌詞原案:福田響志、白椿 蒼役:屋比久知奈、音楽・歌詞:ヒグチアイ、白椿 紅役:唯月ふうか、演出:元吉庸泰


 白椿 蒼役:屋比久知奈

世界初演ということで挑戦の作品ではあるのですが、きっと一つのエンターテインメントとして面白い作品になる、してみせるという気合いでいっぱいです。(唯月)ふうかと2人で、ここからより一層『白爪草』という作品を深く、そして高く積み重ねていきます。まだまだお客様にとって予想がつかない作品ではあると思いますが、それを逆に楽しんでいただきながら、是非4方面で4回ほど観ていただけたらと思います。ヒグチアイさんの楽曲、(福田)響志さんの脚本、元吉さんの演出、ふうかと私の色、いろいろな色が混じり合って、面白い花束として皆様にお届けできたら嬉しいです。
是非是非、楽しみに待っていただいて、そして観に来て下さったら嬉しいです。

〈プロフィール〉
1994年沖縄県出身。琉球大学法文学部国際言語文化学科英語文化専攻卒業。2017年3月に全国公開されたディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海』ヒロイン・モアナ役の日本版声優を務め、主題歌「どこまでも~How Far I’ll Go~」を歌唱しデビュー。主な舞台出演作に、『レ・ミゼラブル』エポニーヌ役(19,21,24-25年)、『ミス・サイゴン』キム役(20,22年)、『ジェーン・エア』ジェーン・エア役/ヘレンバーンズ役(23年)、『ひげよ、さらば』星からきた猫役(23年)、『VIOLET』ヴァイオレット役(24年)、『三銃士』コンスタンス役(24年)などがある。24年12月に全国公開された「モアナと伝説の海2」が前作を越える興収と動員数を記録し、大ヒットを収めた。只今、Disney+にて見放題配信中。



 白椿 紅役:唯月ふうか

私たちも初めてこの劇場に足を踏み入れたのですが、これからお客様と私たちの密室空間でどんなことが行われるのか、楽しみにしていただきたいです!お客様との距離もすごく近いので、観に来てくださる方にも「こんなミュージカル初めてだな」「また観たいな」と中毒になってもらえたら嬉しいです。囲み舞台ということで、何度もいろんな目線で観ていただけたら、もっともっと楽しめるんじゃないかなと思っております。
ともちゃん(屋比久知奈)と一緒に双子を一生懸命演じますので、この花屋さんで皆様をお待ちしております!

<プロフィール>
北海道出身。2012年、第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞受賞。13年にブロードウェイミュージカル『ピーターパン』9代目ピーターパンとして抜擢されて以来、数々の舞台、映像作品に出演。近年の主な出演作として、『レ・ミゼラブル』エポニーヌ役(17,19,21年)、『屋根の上のヴァイオリン弾き』チャヴァ役(17-18年)ホーデル役(21,25年)、『スウィーニー・トッド』ジョアンナ役(16,24年)、『VIOLET』ヴァイオレット役(20年)、『キャメロット』グィネヴィア役(23年)、『天保十二年のシェイクスピア』お光/おさち役(20,24-25年)、『ジェイミー』プリティ役(25年)などがある。現在『SPY×FAMILY』に出演中で、26年には『ジキル&ハイド』への出演が控えている。



■音楽・歌詞:ヒグチアイ

曲数がとても多くて、「そんなに書けないよ」と駄々をこねていたのですが、最終的にはすべて書かせていただくことになりました(笑)。すごく大変でしたが、そもそも普段ポップスの曲を書く時は、例えば、自分の感情の5秒を5分に伸ばす、といったふうに「この瞬間のこの感情を曲にする」ことが多いです。ミュージカルの場合は、楽曲の中で時間をきちんと経過させていかなくてはいけない、そういう意味合いもあるということを最初のお打合せでお伺いしました。「ここはなぜいきなり歌い始めるんですかね」といったミュージカルの根幹を揺るがす質問にも福田さん、元吉さんに丁寧に答えていただいて(笑)、楽しく作らせていただきました。


<プロフィール>
平成元年生まれ。シンガーソングライター。生まれは香川、育ちは長野、大学進学のため上京し、東京在住。2歳のころからクラシックピアノを習い、その後ヴァイオリン・合唱・声楽・ドラム・ギターなどを経験、様々な音楽に触れる。18歳より鍵盤弾き語りをメインとして活動を開始。2016年、1st ALBUM「百六十度」でメジャーデビュー。圧倒的な説得力を持って迫るピアノとアルトヴォイス、本質的な音楽性の高さが業界内外から高い評価を受け、22年、TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part2のエンディングに抜擢され「悪魔の子」を書き下ろし話題となった。近年は作家活動も行い、香取慎吾・のん・青山吉能・ChroNoiRといったアーティストへの楽曲提供や、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主題歌含む多数曲の作詞を’樋口愛’名義で手掛けている。

■脚本・歌詞原案:福田響志

原作の我人さんの脚本が本当に素晴らしく、巧妙にできていて、このまま日二人芝居にしても面白いんじゃないか、と思うくらいだったのですが、今回ミュージカルにするいうことで、歌をどう組み込んでいくかを考える作業から始めさせていただきました。お花屋さんのワンシチュエーションということで、植物や、お花屋さんにあるものをモチーフにして、先ほど披露していただいた「ホトトギス」「雑草」「プリザーブドフラワー」といったふうにミュージカルとして昇華していきました。その結果、曲数が多くなってしまい、すみません(笑)。でも本当にどれも素晴らしい曲に仕上げてくださいました。とても近い距離で、役者さんと体感するミュージカルになると思うので、この二人の関係性や家族の関係性をより深めていくことを意識して、脚本にさせていただきました。


<プロフィール>
2000年生まれ。幼少期から子役として活躍。14歳よりカリフォルニアに留学、ニューヨーク・フォーダム大学演劇科演出コース卒業。脚本、翻訳、訳詞、振付などジャンルを問わず活動中。近年の主な作品に、『ジェイミー』翻訳・訳詞(ジェフリー・ペイジ演出)、『梨泰院クラス』訳詞(小山ゆうな演出)、『ビートルジュース』翻訳・訳詞・演出補・振付補(福田雄一演出)、『アメリカン・サイコ』翻訳・訳詞(河原雅彦演出)、『ワンダースリー』脚本・作詞、『ジャングル大帝』シリーズ 脚本・作詞(共にウォーリー木下演出)、『裸足で散歩』翻訳(元吉庸泰演出)、『MASSARA』脚本(Sota(GANMI)演出)などがある。



■演出:元吉庸泰

原作は、映像の演出、音響の演出、スリラーの魅せ方が非常に高いレベルで組み込まれている傑作だと思っているので、それを新たに、生身の人間が演じることの意味を考えなければならないと思っています。どう多面的に見せていくのか、彼女たちがどう選択をしていったのかを考えなければ、観ているお客様の心を打つことはできない。結果、4面の囲み舞台にしようと思いつきまして、本当に多くのご協力をいただいて実現します。今この劇場はエンドステージになっているのですが、これをバラさせていただき、真ん中に贅沢にステージを作り、全部の面にお客様が入って、周りに装飾を入れていくという、イマ―シブ要素もあるミュージカルを目指しております。別の面からは違う視点で、違う表情を見られる、体験できるミュージカルを目指していきますので、是非楽しみにしていただければと思っています。

<プロフィール>
舞台脚本家・演出家。学生時代より劇団を主宰しながらモデル・俳優として活動。ブロードウェイ作品から2.5次元作品まで多くの話題作を手がける。近年の主な作品に『僕のヒーローアカデミア The “Ultra” Stage』(演出)、『スライス・オブ・サタデーナイト』(演出)、『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(脚本・歌詞)、『ウィリアムとウィリアムのウィリアムたち』(演出)、『刀剣乱舞 十口伝 あまねく刻の遥かへ』(一部脚本・演出)、『鬼滅の刃 其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里』(脚本・演出)、『A Year with Frog and Toad~がまくんとかえるくん』(演出)など。2025年上演の『十二国記‐月の影 影の海‐』では脚本と作詞を手がける。

左から)白椿 蒼役:屋比久知奈、白椿 紅役:唯月ふうか
左から)白椿 紅役:唯月ふうか、白椿 蒼役:屋比久知奈、

電脳少女シロからスペシャルメッセージ到着!


<プロフィール>
.LIVEプロダクション所属。アイドルに憧れるVTuber。
テレビ朝日系列「謎解き戦士!ガリベンガーV」、CSテレビ朝日「超サイキ道DX」へのレギュラー出演や、全キャストVTuber出演のサスペンス映画「白爪草」では主演を務める等、幅広く活動中。

制作レポートVol.1/リードスルー・ワークショップ公開中!

第1弾は稽古開始前の9月中旬に行われた「リードスルーワークショップ」の様子をレポート!

今回の参加者は、音楽・歌詞のヒグチアイさん、脚本・歌詞原案の福田響志さん、演出の元吉庸泰さん、音楽監督の竹内 聡さん、編曲の齋藤優輝さん、キャストの屋比久知奈さん、唯月ふうかさん。今回のワークショップで歌唱を担当いただく元榮菜摘さん、青山瑠里さん、そしてピアノの中條純子さんの10名。

新作ミュージカルの制作過程のなかでは、稽古に入る前に多くの準備が必要になります。今回は、キャスト・スタッフが一同に会して、物語全体の流れや台詞と音楽の流れを検証するリードスルーワークショップを行いました。

記事全文を読む>>

https://horipro-stage.jp/special/sirotsumekusa20251017_report/

リーディングワークショップの様子や、お二人のコメント映像を公式SNSにて公開中!

https://www.instagram.com/sirotsumekusa.musical/

チケット詳細

<公演スケジュール>
期間:2026年1月8日(木)~1月22日(木)[23回]
会場:SUPERNOVA KAWASAKI

座席表>>

<チケット料金>

全席指定:9,500円
Yシート(20歳以下当日引換券):2,000円*ホリプロステージのみの取扱い
U-25(25歳以下当日引換券):7,500円


※本公演はワンドリンク制になります。■ワンドリンクについて>>

<ホリプロステージ チケット販売>

一般発売中!

【U-25(25歳以下当日引換券)】12月6日(土)10:00~

https://horipro-stage.jp/news/sirotsumekusa2026_ticket/

<ほかチケット取扱い>

・ローソンチケット https://l-tike.com/sirotsumekusa2026/

・チケットぴあ   https://w.pia.jp/t/sirotsumekusa2026/

・イープラス    https://eplus.jp/sirotsumekusa2026/

【ホリプロステージ会員貸切公演】
1月10日(土)16:00
アフタートーク登壇者:屋比久知奈、唯月ふうか、元吉庸泰(演出)

初演記念 スペシャル企画】 
1月8日(木)19:00
◉来場者プレゼント:初日公演にご来場の皆様全員にオリジナルステッカーをプレゼント!
◉スペシャルカーテンコール:初日公演に限り、スペシャルカーテンコールを実施!

【アフタートーク】
・1月13日(火)19:00[福田響志(脚本・歌詞原案)、元吉庸泰(演出)]
・1月16日(金)19:00[我人祥太(映画脚本)、宮川宗生(映画プロデューサー)、井川荃芬(演劇プロデューサー)]
・1月20日(火)19:00[ヒグチアイ(音楽・歌詞)、屋比久知奈、唯月ふうか]

【全公演・カーテンコール撮影一部OK!】
カーテンコールの一部を撮影していただけます。

公演の感想と写真を #白爪草ミュージカル と共に是非SNSにUPしてください。

<撮影に際しまして、下記注意事項を必ずご確認ください>
※撮影は写真に限ります。動画撮影や録音等は禁止とさせていただきます。機材はスマートフォン(携帯電話)のみとさせていただき、デジタルカメラや一眼レフ等での撮影は禁止とさせていただきます。
※会場内にて「撮影OK」のお知らせが表示されている時のみ撮影可能です。
※フラッシュ撮影はご遠慮ください。
※写真撮影は、お客様ご自身のお座席にてお願い申し上げます。お座席をご移動されての撮影は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
※内容は変更になる場合がございます。

映画「白爪草」上映会付チケット

舞台と一緒に原作映画を楽しもう! 映画「白爪草」上映会付きチケットを販売いたします。

チケット料金:10,500円 ※入場時、別途ドリンク代(一律600円)必要

発売期間:11月5日(水)11:00~

対象日程:

・1月11日(日)16:00 公演終了後上映

・1月17日(土)16:00 公演終了後上映

※公演終了後、一度ロビーへのご移動をお願いいたします。

準備が整い次第、チケットを確認の上、客席内へご案内いたします。

※映画上映会は自由席となります。お好きな席にお座りください。

詳細は下記よりご確認ください。

https://horipro-stage.jp/news/sirotsumekusa2026_ticket/

公演詳細

ミュージカル『白爪草』

<公演スケジュール>
期間:2026年1月8日(木)~1月22日(木)
会場:SUPERNOVA KAWASAKI
座席表>>

<キャスト>
白椿 蒼:屋比久知奈

白椿 紅:唯月ふうか

※五十音順

【声の出演】

安蘭けい

<スタッフ>
原案:映画「白爪草」

音楽・歌詞:ヒグチアイ

脚本・歌詞原案:福田響志

演出:元吉庸泰

音楽監督:竹内 聡

編曲:齋藤優輝

美術:平山正太郎

映像:KENNY

照明:浜崎 亮

音響:山本浩一

衣裳:小田優士

ヘアメイク:水﨑優里(MIG)
振付:塩野拓矢(梅棒)

稽古ピアノ:石川花蓮

舞台監督:松井啓悟

主催・企画制作:ホリプロ

<ストーリー>

「その人生、私にちょうだい」

花屋で働く静かな日常の中、白椿 蒼(屋比久知奈)は“ある人物”を迎える準備をしていた。

6年前、母を殺した姉・白椿 紅(唯月ふうか)
――決して避けては通れない過去。

長い沈黙の果てに訪れた再会の夜、姉が語り出す真実と一つの“提案”。

「人生を、入れ替えよう」

揺れる記憶、歪む愛情、絡まる罪と赦し。

双子の姉妹が、一夜で“すべて”を交わす――

二人が紡ぐ濃密なワンシチュエーションでの密室ミュージカルが、あなたの心を撃ち抜く。

公式HP=https://horipro-stage.jp/stage/sirotsumekusa2026/
公式X=https://x.com/siromusical

公式Instagram=https://www.instagram.com/sirotsumekusa.musical/
公式tiktok=https://www.tiktok.com/@sirotsumekusa.musical
#白爪草ミュージカル

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ホリプロ

96フォロワー

RSS
URL
http://www.horipro.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区下目黒1丁目2番5号
電話番号
-
代表者名
菅井敦
上場
未上場
資本金
-
設立
1960年05月