ウイスキーの熟成とともにお客様の人生に寄り添うサービス「人生を共に生きるウイスキー」6月6日(金)よりクラウドファンディング開始
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、酒類領域に新たな事業及び価値創造を実現することが出来る人材の開発を目的に2021年度に実施した社内新規事業提案制度の中から、ウイスキーの熟成とともにお客様の人生に寄り添うことで、忘れられない乾杯を提供するサービス「人生を共に生きるウイスキー」を採用しました。本事業は、6月6日(金)より開始するクラウドファンディングサービス「Makuake」での応援購入により資金調達を募り、目標金額に到達した場合、事業の本格展開を開始します。
本事業では、熟成0年時点のウイスキーをお客様にご購入いただき、その後キリンディスティラリー株式会社 富士御殿場蒸溜所のウイスキー樽内でその原酒を熟成させます。熟成期間は、20年間とし、その過程で一定期間ごとに熟成途中のウイスキーのサンプルをお届けします。人生が移り行く時とともにウイスキーの熟成度合いを体感いただき、その時にしか味わえない特別な一杯をお楽しみいただけます。「Makuake」での応援購入では、2019年から2025年までの原酒の購入が可能です。
お子様の成長過程や、ご夫婦の記念日に、また自分自身の人生を刻む印に、熟成に時間を要すウイスキーだからこそ寄り添えると考えました。20年にわたる事業のため、本事業のファンになっていただいた皆さまのお声を聞きながら、一緒にサービス体験を向上していきたいという思いから、資金調達をクラウドファンディングで行い、「人生を共に生きるウイスキー」の本格展開を目指します。
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
● 事業者詳細および概要
1.プロジェクト名:「人生を共に生きるウイスキー」
2.起案者:キリンビール株式会社マーケティング部事業創造室 小島 亨介
3.所在地:東京都中野区中野4-10-2セントラルパークサウス
4.概要:
お客様の人生に寄り添うことで、一生忘れられない乾杯を提供する
大切なお子様が生まれた時、思いを込めて買った熟成0年のウイスキー。
お子様の成長の節目に同じ期間熟成したウイスキーのサンプルをお届けします。
お子様の成長とともに、ウイスキーも成長し、その成長を楽しむことができます。
最終的には、お子様が20歳になったとき、“生まれてから大人になるまで人生を共に成長した”特別なウイスキーで乾杯をすることができます。

● 事業の詳細は以下より(クラウドファンディングは6月6日(金)より開始)
● 起案者の思い
お酒には「夢がある」と思っています。ふと自分の人生を振り返ってみると、思い出に残っている乾杯がいくつかあると思います。この乾杯の数だけお酒が人生を豊かにしていると思っており、これはお酒ならではの魅力だと考えています。
「人生を共にするウイスキー」はその人の人生を共にすることで、一生忘れられない乾杯を提供することを目指したサービスです。私は元々キリンの工場でお酒を製造していたのですが、子どもが産まれたことを機に、この事業を考えました。日々、仕事と家事・育児で大変な方も多いと思いますが、そんな慌ただしい毎日を人生の節目節目で懐かしみ、振り返ることで家族の思い出にしていく、本事業がそんなきっかけづくりを出来れば嬉しいです。
このサービスは20年という長期にわたるものだからこそ、応援購入してくれた皆さまの声を聞きながら、さらに良いものへ一緒に作り上げていきたいと考えています。だからこそ通常販売ではなく、Makuake様での応援購入という形をとらせていただきました。応援よろしくお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像