昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で、ときがわ町の魅力を届ける「古代米収穫の農業体験」と「移住相談会」を実施します

大自然の中での体験を通し、ときがわ町の魅力を知っていただきたいと思います。

株式会社ONDOホールディングス

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)は、2025年11月3日(月)に「古代米収穫体験&移住相談会」を実施します。

 

収穫体験は、地元ときがわ町で無農薬野菜を作る「里山ぐるぐるスマイル農園」さまにご協力いただきます。古代米は、玉川温泉の食堂で使用しているほか、売店でも販売しています。安心安全で栄養価が高く、お客さまにも大人気のお米です。

 

当日は、ときがわ町で活動する地域おこし協力隊の方と、参加者に向けて移住体験のPR、移住支援の相談会を同時開催いたします。大自然の中での体験を通し、ときがわ町の魅力を知ってもらい、移住に繋がるお手伝いができればと思います。イベント終了後は、ぜひ玉川温泉にお立ち寄りください。

 

玉川温泉は、これからも日帰り温泉の運営を通じ、地域と連携しながら、ときがわ町の魅力を多くの方に届ける活動を行っていきます。

 

◎古代米収穫体験

日時:2025年11月3日(月) 10時~14時

参加費:収穫体験 大人2,980円、こども(小学生以下)1,000円

(古代米のお弁当付き、1家族1つ無農薬野菜のお土産付き、大人のみ玉川温泉無料入館券付き)

 

集合場所:ときがわ町日影分館

服装:長袖、長ズボン、長靴、軍手、帽子、眼鏡又はゴーグル

持ち物:飲み物、タオル、レジャーシート

予約方法:https://forms.gle/3Ec9hPjMWUqKHqbQ8

 

スケジュール:

①現地集合&料金支払い

②古代米収穫体験

③ランチ(古代米お弁当)

④移住説明会

⑤古代米収穫体験

⑥お土産お渡し(現地解散)

 

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

 

埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700

https://tamagawa-onsen.com/

株式会社ONDOホールディングス

株式会社ONDOホールディングス

株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
農林・水産旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ONDOホールディングス

41フォロワー

RSS
URL
https://ondoholdings.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月