【3月開催】東京ガス料理教室のご案内
東京ガス料理教室は3月、尾西食品株式会社やサーモス株式会社とのコラボ料理教室、群馬県産イチゴ「やよいひめ」を使った教室などを開催します。
1.【尾西食品×東京ガス料理教室】備えて安心!長期保存食で作るローリングストックレシピ
非常時に役立つ長期保存食を、平時に美味しく食べられるメニューを習得しませんか?水またはお湯を注ぐだけで食べられる尾西食品の「アルファ米」や、サクサクの「ライスクッキー」など、日持ちの良い食材を組み合わせて、ローリングストック※の実践に役立つ3品をご紹介します。
ワークショップでは、アルファ米の作り方や数種類の味見体験に加えて、もしもの時に役立つマイコンメーター(ガスメーター)の復帰方法などをご紹介します。
大きな地震が発生すると、マイコンメーターが揺れを感知し、安全機能が作動してガスを止める場合があります。マイコンメーターの復帰操作を学んでおくと、ご自身で簡単にガスを復帰することができます。
※ローリングストックとは?
普段の食品を少し多めに買い置きしておき、 賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、 常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。
協賛:尾西食品株式会社
■メニュー
【ワークショップ】
〇アルファ米を作って、食べてみよう!
〇長期保存食 備蓄のコツを知ろう!
〇マイコンメーターの復帰方法
【料理】
〇アルファ米で作るミックスパエリア(実食)
〇ホタテと刻み野菜の万能ドレッシングで食べるサラダ(実食)
※グループで実習します。
〇ライスクッキーとドライフルーツのチョコレートサラミ(直径3cm×長さ15cm 1本 持ち帰り)
※一人ずつ実習します。
■対象
一般(中学生以上)
■受講料
4,000円(税込)
※ご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方に携帯おにぎり わかめを1袋差し上げます。
※防災に関するパンフレットをお渡しします。
■開催時間
120分
2.サーモスのフライパンで作る!おしゃれ中華
サーモスのキッチン製品をお試しいただける教室を開催します。
中華粥は、保温調理ができるシャトルシェフを使って作ります。黒酢あんやザーサイを使った和え物、中華揚げパンをトッピングして味の変化をお楽しみいただけます。さらに、サーモスのフライパンを使って、中華揚げパンや蒸し料理を簡単に調理できる方法もご紹介します。スープジャーで保冷して作る豆乳プリンもご紹介する、盛りだくさんのコースです。
協賛:サーモス株式会社
■メニュー
【実食】
〇旨みたっぷり中華粥~黒酢あんかけ~
〇鶏ささみとザーサイの和え物
〇中華揚げパン 油条(ヨウティアオ)
〇豚バラ肉の豆鼓醤蒸し
〇あんずソースの豆乳プリン
■対象
一般(中学生以上)
■受講料
4,800円(税込)
※ご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方に、サーモスMyフードコンテナー(KC-RA300)とサーモスエコバッグを差し上げます。
■開催時間
150分
3.【親子料理教室】 群馬県コラボ!「やよいひめ」たっぷり おさかなパイ
群馬県で生まれたいちご「やよいひめ」は、大粒且つ色が鮮やかで、美味しさはもちろん切り口の美しさも特徴です。魚の形にしたパイをサクサクに焼き上げて、カスタードクリームとたっぷりのやよいひめを飾ります。かわいいおさかなパイを一緒に仕上げましょう。
■メニュー
〇やよいひめのおさかなパイ(4個 持ち帰り)
※市販の冷凍パイシートを使用します。
※3人でご参加の場合は6個になります。
■対象
親子(4歳~小学6年生と保護者)
※保護者1人につきお子さまは2人まで申し込み可
※参加者以外の同伴は不可
■受講料
親子2人1組5,000円(税込)
※お子さま1人追加の場合、受講料の半額が追加となり、事前のお申込みが必要です
※ご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方にぐんまちゃんグッズを差し上げます
■開催時間
120分
4.子育て応援 ~家族みんなが笑顔になれる!簡単・美味しいレシピ~
子育て中の方にとって、春は、お子さんが保育園に入ったり、産休・育休から仕事に復帰したりと、生活に変化がうまれる季節です。そこで、子育て中のみなさんの食と健康を応援する料理教室を開催します!毎日の食事作りがぐっと楽になる、簡単で応用の効くレシピをご紹介します!忙しい日々でも、時短で栄養たっぷりのメニューを作るコツを学びながら、家族で協力して笑顔あふれる食卓を囲む楽しさを見つけてみませんか。
■メニュー
〇ツナそぼろ(持ち帰り)
※出来上がったものから一部玉子焼きに使用します。
〇ツナそぼろ入り玉子焼き(実食 持ち帰り可)
〇ひじきの煮物(持ち帰り)
※出来上がったものから一部混ぜご飯に使用します。
〇味噌玉(実食 5個 持ち帰り)
■対象
中学生以上
■受講料
3,500円(税込)
■開催時間
90分
5.3月8日は国際女性デー!心と身体を元気にする、栄養たっぷりの春メニュー
3月8日は国際女性デーですが、イタリアでは、男性が女性へ感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る「ミモザの日」ともされています。この習慣にちなんで、東京ガス料理教室では、より良い社会を目指す一環として、国際女性デーのシンボルカラーである黄色をテーマにしたメニューをご紹介します。
見た目も華やかなキッシュと、ミモザをイメージした新鮮な春野菜のサラダを一緒に作りましょう!キッシュは生地から丁寧に手作りし、風味豊かなオリーブ油や全粒粉を使用して、香ばしさを引き出す工夫が施されています。
■メニュー
〇菜の花とスモークサーモンの全粒粉キッシュ(直径15cm 1台 持ち帰り)
〇春野菜のミモザサラダ(実食)
〇カモミールミルクプリン(実食)
■対象
16歳以上
■受講料
5,000円(税込)
■開催時間
150分
全コース共通事項
■開催場所・日時
開催場所により異なります。料理教室のホームページでご確認ください。
■募集期間
2月3日(月) PM12:00~ ※先着順
■申込方法
料理教室のホームページからお申し込みください。
■お問合せ先
東京ガスコミュニケーションズ株式会社内 料理教室事務局
tgonline@tokyogas-com.co.jp
(月~金10:00~17:00、土・日・祝日休み)
※17:00以降のお問い合わせは翌営業日以降のご回答となります。
※お問い合わせ内容によってはご回答に数営業日かかる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像