TikTok、8/24に「不登校生動画甲子園 2025」表彰式を開催し、最優秀作品賞は「ひな」さんに決定!全国から投稿された400本以上の応募動画の中から8作品が受賞

TikTok Japan

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、不登校生による動画コンテスト「不登校生動画甲子園 2025」表彰式を8月24日(日)に開催し、最優秀作品賞をはじめとする各賞を発表しました。432件の応募が寄せられ、ファイナリスト8名がステージでスピーチと作品上映を行いました。

本日発表された「不登校生動画甲子園 2025」の受賞作品を紹介します。

最優秀作品賞

投稿者: ひな(@momo_nox

受賞作品: https://www.tiktok.com/@momo_nox/video/7539761319432424705

受賞コメント:

最優秀賞に選んでいただきありがとうございます。

気持ちを伝えるために頑張って作った動画なので本当に嬉しいです。

ロバート キャンベルさんより:

絵が作ってくれた逃げ道が、新たな自信の入り口になったことが印象的でした。ご自身の不安を音楽や映像、言葉に乗せて、重ね塗りするようなタッチで作っています。ひなさん自身の辛かったこと、絵を描いて自信を持てたことが伝わってきました。また、動画としての完成度が非常に高かったことも評価されました。


審査委員長賞

審査委員長 ロバート キャンベルさん 選出作品:

投稿者: Mao-nekogami(@maonekogami

受賞作品: https://www.tiktok.com/@maonekogami/video/7531684858242878727

ロバート キャンベルさんより:

最も存在感があった作品。自分に与えられた時間をどう使うかというメッセージが伝わってきました。まっすぐにカメラに向かって動画をつくっていて、シンプルながら直球で、強さを感じた動画でした。


アンバサダークリエイター賞

アンバサダークリエイター・わたげさん 選出作品:

投稿者: reima_planet(@reima_planet

受賞作品: https://www.tiktok.com/@reima_planet/video/7532424416441978119

受賞コメント:

このような素晴らしい賞をいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

わたげさんより:

動画の中に込められているメッセージに勇気づけられました。学校に行かない自分を肯定し、不登校を「自分で決めた選択肢」としてつくられています。私が不登校だったころに出会いたかった動画だと感じました。おめでとうございます。


優秀賞(計5作品)

投稿者: chocochandao(@chocochandao

受賞作品: https://www.tiktok.com/@chocochandao/video/7532867352002628881

投稿者: 木ノ木きの(@kinoko_8r

受賞作品: https://www.tiktok.com/@kinoko_8r/video/7530551443116281095

投稿者: しほ(@shiho.0330

受賞作品: https://www.tiktok.com/@shiho.0330/video/7519038447483489543

投稿者: むとーこーちゃ(@user8262013950052

受賞作品: https://www.tiktok.com/@user8262013950052/video/7532033571507162376

投稿者: 3DCGのsuma(@3dcgsuma

受賞作品: https://www.tiktok.com/@3dcgsuma/video/7533242522621988104



「不登校生動画甲子園 2025」について

本動画コンテストは、不登校を1日でも経験したことのある13歳以上20歳未満の個人またはグループを対象に、指定された4曲の中から楽曲を用いて1分以内で制作されたTikTok動画が対象です。

2025年6月20日(金)から同年7月31日(木)までの間、TikTok上で「不登校で見つけたこと」をテーマとしたTikTok動画を募集し、全国から432件の動画が集まりました。

タイトル: 「不登校生動画甲子園 2025」

主催: TikTok|不登校生動画甲子園事務局

審査委員長:

ロバートキャンベル(日本文学研究者)

アンバサダークリエイター:

わたげ( @_wata.a )

審査委員:

・枝優花(映画監督・脚本家・写真家)

・斎藤環(精神科医)

・石井しこう(不登校ジャーナリスト)

・佐藤陽一(TikTok APACゼネラルマネージャー)

MC:
遠坂めぐ(えんさかめぐ)( @meg_ensaka )(TikTokクリエイター・アーティスト)

※「不登校生動画甲子園2025」の特設ページ:

https://note.com/tiktok/n/nc63b9d799f5c



連動企画「誰かに伝えたい学びキャンペーン」受賞者

本キャンペーンは「誰かに思わず伝えたくなるような知識・発見・スキル」を伝えるTikTok動画の投稿を募るもので、「不登校生動画甲子園 2025」と連動して開催。本キャンペーンを通じて、不登校をはじめとする多くの方々がさまざまな学びに触れ、TikTokでの視聴・投稿体験を通じて前向きな一歩を踏み出すきっかけとなることを目指しています。

総合評価により受賞者5名を決定し、「不登校生動画甲子園 2025」表彰式内で動画を紹介しました。

投稿者:みよちゃんに叱られる( https://tiktok.com/@miyochannishikarareru )

受賞作品: https://www.tiktok.com/@miyochannishikarareru/video/7523935079693864210

投稿者:諸説 有(雑学理想団体ZTD)( https://tiktok.com/@ztd_moroetsu )

受賞作品: https://www.tiktok.com/@ztd_moroetsu/video/7518340246682160402

投稿者:まさし🌀🌀( https://tiktok.com/@masashi_00_ )

受賞作品: https://www.tiktok.com/@masashi_00_/video/7520615563467443464

投稿者:いっぽ(手話通訳者)( https://tiktok.com/@shuwa28948 )

受賞作品: https://www.tiktok.com/@shuwa28948/video/7520261164283071762

投稿者:さえちゃんラボ( https://tiktok.com/@morimotosae )

受賞作品: https://www.tiktok.com/@morimotosae/video/7532371000269360391

【TikTokについて】

TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokのグローバル本社はロサンゼルスとシンガポールにあり、ニューヨーク、ロンドン、ダブリン、パリ、ベルリン、ドバイ、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Bytedance株式会社

163フォロワー

RSS
URL
https://www.bytedance.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 26F
電話番号
-
代表者名
佐藤陽一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年08月