千手発電所一般公開&十日町すこやかファクトリー合同イベントを実施
〇JR東日本信濃川発電所※1では、9月20日(土)に千手発電所を一般公開いたします。この一般公開は、今年で11回目となります。普段は見ることのできない発電所の施設をご見学いただけるほか、ミニ新幹線乗車コーナー、メンテナンス車両体験乗車コーナーなど、皆さまにお楽しみいただける各種イベントをご用意しています。
〇JR東日本クロスステーション 十日町すこやかファクトリー※2では、一般の方向けの体験イベントを実施いたします。十日町産魚沼コシヒカリの米粉100%のスポンジで小麦・卵・乳成分不使用のロールケーキ「米粉ろおる」のデコレーションを体験いただけます。
〇今回、両イベントを同時に開催することとし、地域の皆さまに楽しんでいただける内容を盛りだくさんにご用意いたしました。両施設は徒歩圏内に位置し、移動も便利ですので、ご家族・ご友人でお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
※1 「信濃川発電所」とは、千手発電所(十日町市)、小千谷発電所(小千谷市)、小千谷第二発電所(小千谷市)、3つの発電所の総称です。
※2 JR東日本グループの地域再発見プロジェクトの取り組みの一環として、新潟県十日町市に2014年9月に開業し た洋菓子の製造工場です。小麦・卵・乳成分を使用しない食物アレルギー対応専用ラインがあるのが特徴で、「十日町産魚沼コシヒカリ」の米粉100%のケーキ等を製造しています。このほか、十日町産かぼちゃを使用した「スイートカボチャ」をはじめとした、東日本地域の素材を使用した焼き菓子も製造しています。
1 開催日時
2025年9月20日(土)10:00~15:00(雨天決行、荒天中止)
※最終入場は14:30まで
2 場所
JR東日本 千手発電所
JR東日本クロスステーション 十日町すこやかファクトリー
[ 新潟県十日町市上新井296-3 ]
※千手発電所、十日町すこやかファクトリーは徒歩圏内(徒歩5分程度)です。十日町すこやかファクトリーは千手発電所にて受付いただいたのち、ご来場ください。
3 アクセス
JR飯山線「十日町駅」よりタクシーで約10分
関越自動車道「越後川口IC」より車で約30分
※駐車スペースに限りがありますので、お待ちいただく場合があります。

4 内容
【千手発電所エリアでのイベント】
⑴千手発電所設備見学
千手発電所の発電機施設、写真パネル展などを自由見学
⑵千手発電所見学ツアー
千手発電所について発電所社員が案内
⑶ミニ新幹線乗車コーナー
ご家族で乗車できる最新のミニ新幹線の乗車体験
⑷メンテナンス車両乗車体験コーナー
鉄道メンテナンス車両の乗車体験
⑸アトラクションコーナー
輪投げなどの縁日や各種楽しいアトラクション
⑹十日町すこやかファクトリーのお菓子試食・販売
⑺その他模擬店コーナー等

【十日町すこやかファクトリーエリアでのイベント】
〇ロールケーキ「米粉ろおる」デコレーション体験イベント
第86回ジャパン・フード・セレクション(2025年4月)食品・飲料部門にて、栄誉ある「グランプリ」を受賞した、「米粉ろおる」を使った体験をお楽しみいただきます。
※ 11時、12時、13時、14時からの各4回(所要時間45分)
※ 各回4組(各組6名まで)
※ 当日、千手発電所構内の総合受付にて先着順にお受けします。
(事前予約は受け付けておりません。)
※ 小学生以下のお子さまだけの参加はできません。
(大人の方が付き添いの上、ご参加ください。)
※ イベント参加時には、マスクの着用をお願いいたします。
※ デコレーションしたケーキはその場でご試食ください。
(お持ち帰りいただけません。)
※ 検温時に37.5℃以上ある方や、体調に不安がある方はご参加いただけません。
5 注意事項
施設内の写真撮影は可能ですが、他の参加者にご配慮ください。
※お問合せ窓口:JR東日本 信濃川発電所 TEL:0258-82-2702

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像