【新宿高島屋】日本各地の銘菓を集める『銘菓百選』、10月29日(水)リニューアルオープン!売場環境を刷新&品ぞろえを充実

新宿高島屋では、長い歴史をもつ定番商品から、季節や地域ごとの素材を感じるお菓子まで、日本各地の銘菓を集める自主編集売場 「銘菓百選」(地下1階)をリニューアルオープンいたします。
より快適にお買い物をお楽しみいただけるよう売場環境を刷新し、品ぞろえを充実させます。

-
販売予定商品(一例)

高島屋のシンボルでもある薔薇の打菓子を添えた、高島屋限定の冨貴寄です。
豆菓子やバターを使わない和風クッキー、金平糖などを、小さな丸缶におさめました。

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒あんを包み焼き上げた半生菓子です。

浅草の地に明治初年頃から暖簾を構える老舗料亭「福し満」で、お客様への手土産として6代目女将が考案したものが、その歴史の始まりです。今も伝統の味を守り続けるために、すべて手作りにこだわっています。

創業寛永元年(1624年)、伝来の古法を守り、丹精こめて焼き上げる手作りならではの味わいです。召し上がっていただきやすいように、10切れにお切りしています。
-
リニューアルオープン記念販売商品(一例)
新宿高島屋では通常お取り扱いのない人気のお菓子を、リニューアルオープンを記念して限定で販売いたします。

京都市内にお店を構える[一乗寺中谷]の大人気商品「絹ごし緑茶てぃらみす」。
なめらかな口当たりに、豊かな抹茶の風味をお楽しみいただけます。新鮮な豆乳ムースに、若旦那こだわりの白餡と、フロマージュブラン、[柳桜園]の抹茶などこだわりの材料を一つ一つ手作業で合わせて作るお菓子です。

丁寧に炊き上げたこしあんを、つるんとやわらかい羽二重餅でくるんだ人気の銘菓。
本店限定の「ほうじ茶」餡を特別に販売いたします。


京都にお店を構える「朧八瑞雲堂」の看板商品でもある生銅羅焼は、ふわふわの柔らかい生地に、
たっぷりのクリームをはさんでいる、ボリューム感たっぷりのどら焼です。
人気の小倉味と季節限定のサツマイモ味を特別販売いたします。

国産ブランド米を丁寧に製粉し、ふっくらもっちりの食感に焼きあげたカステラです。
お米が醸し出す、優しい甘みをお楽しみください。
※品数には限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
※お問い合わせ:TEL03-5361-1111(新宿高島屋 代表)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード
