【12月31日まで】横浜の国指定史跡「称名寺境内」の環境整備のため 「クラウドファンディング型ふるさと納税」を始めました!
秋の称名寺境内
【プロジェクト名】
QRコード
横浜が誇る文化財!美しい国指定史跡 称名寺境内を次世代へ
【プロジェクトページ】
ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング®サイト
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2513
【目標金額】
300万円
【募集期間】
令和5年10月2日(月)10:00から12月31日(日)23:59まで(91日間)
【返礼品】
当プロジェクト限定返礼品の一例
○ 第27回称名寺薪能S席チケットと出演者による特別事前講座
○ 称名寺 金堂(県指定重要文化財)・ご本尊 弥勒菩薩立像(国指定重要文化財)などの特別拝観とガイドつき境内散策
※各返礼品は数に限りがあります。
横浜市の名産品等の返礼品を選択することも可能です。
【国指定史跡 称名寺境内 概要】
称名寺は、金沢区にある金沢北条氏一門の菩提寺で、北条実時が居館内に建てた持仏堂が起源といわれています。
大正11年に中心区域63,956㎡が国指定史跡に指定され、その後昭和47年に周辺区域91,289㎡が追加指定され、指定名称が「称名寺境内」になりました。
現在の称名寺の庭園は、教育委員会が昭和53年度からの発掘調査の成果と、重要文化財「称名寺絵図」をもとに、昭和59年度から62年度にかけて整備したものです。
称名寺クラウドファンディングチラシ表
称名寺クラウドファンディングチラシ裏
問合せ
教育委員会事務局生涯学習文化財課
TEL:045-671-3284
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像