【阪神梅田本店】棒田和義 陶板アート展
~和洋食器の良さを合わせ持つ、新しいやきものの世界~
■阪神梅田本店 8階ハローカルチャー1
■10月12日(水)→ 10月18日(火)(最終日は午後5時まで)
■「美術散歩」公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo/
■10月12日(水)→ 10月18日(火)(最終日は午後5時まで)
■「美術散歩」公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo/
自然の風景や日本の町並み、南欧の街並みなどを九谷の色絵付けやレリーフ技法で表現した陶板画を展示販売。
焼き物の温かな質感や ちょっと新鮮な陶板画の世界がお楽しみいただけます。
また陶板画作品のほか、食器・インテリア小物などもあわせて展示販売いたします。
1976年に金沢美術工芸大学を卒業し、鳴海製陶に入社。
欧米への出張で現地の街並みの美しさに触れる。
その後、同社を退職し独立。
1998年に金沢市で開窯し、「アトリエBODA」設立。
2001年には初の個展“陶板アート展”を開催し、以後、全国で個展を開催する。
◎作家全日在廊予定
※都合により変更となる場合がございます。
■阪神梅田本店 8階ハローカルチャー1
■10月12日(水)→ 10月18日(火)(最終日は午後5時まで)
■「美術散歩」公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo/
焼き物の温かな質感や ちょっと新鮮な陶板画の世界がお楽しみいただけます。
また陶板画作品のほか、食器・インテリア小物などもあわせて展示販売いたします。
- 作品紹介
「中央公会堂・春」 ( 25×50cm(額装外寸)) 77,000円
「二月堂-冬」 (26×36cm(額装外寸)) 55,000円
「噴水広場」 (20×25cm(額装外寸)) 27,500円
「中央公会堂」 (30×37cm(額装外寸)) 66,000円
「銀世界-V」 ( 50×110cm(額装外寸)) 440,000円
- 【棒田和義 略歴】

1976年に金沢美術工芸大学を卒業し、鳴海製陶に入社。
欧米への出張で現地の街並みの美しさに触れる。
その後、同社を退職し独立。
1998年に金沢市で開窯し、「アトリエBODA」設立。
2001年には初の個展“陶板アート展”を開催し、以後、全国で個展を開催する。
◎作家全日在廊予定
※都合により変更となる場合がございます。
■阪神梅田本店 8階ハローカルチャー1
■10月12日(水)→ 10月18日(火)(最終日は午後5時まで)
■「美術散歩」公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
