2025年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスクリーニング 関東 第1位!~高品質で手軽に注文可能な「東京ガスのハウスクリーニング」~
「東京ガスのハウスクリーニング」[*]は、2025年 オリコン顧客満足度®調査「ハウスクリーニング」の関東部門で第1位に選ばれました。

オリコン顧客満足度®調査は、実際の利用者のみを対象にしたアンケート調査です。「東京ガスのハウスクリーニング」は、「スタッフの技術力」「スタッフの接客力」「サービス利用のしやすさ」など、全7項目について関東在住のお客さまにご評価いただいた結果、第1位を獲得しました。
東京ガスのハウスクリーニングは、東京ガスの研修施設で技術研修とマナー研修を受講し、社内試験に合格した作業員のみが写真付きの従事者証を提示した上で訪問・作業を行います。加えて、お客さまアンケートの結果を作業員に即時フィードバックし、ご要望に応じて再作業を行うなど、「スタッフの技術力」「スタッフの接客力」を重視しています。
また、Webサイトで手軽に注文メニューや日時などの予約が完結し、予約時に料金が確定するため、面倒な見積訪問がありません。さらに最短3日後から訪問可能で、日時変更・キャンセルもWebサイトで簡単にでき、先の予定が立てづらいお客さまでもストレスなく利用できるなど、「サービス利用のしやすさ」も追求しています。


東京ガスのハウスクリーニングは、2021年5月のサービス開始以降、受注件数は年々倍増しており、すでに90,000件以上のサービスを提供しています。今後もお客さまの要望に沿ったサービス改善やメニューの拡充を行っていきます。
*:東京ガスのソリューション事業ブランド「IGNITURE」のソリューション。「東京ガスのハウスクリーニング」の詳細はこちら(https://kaji.tokyo-gas.co.jp/)
<参考>
■「東京ガスのハウスクリーニング」のサービスメニューについて
エアコンやレンジフード、浴室クリーニングといった定番メニューに加え、洗濯機や窓、水まわりのセットなど多様なメニューを用意しています。2024年には「排水管洗浄」や「シンクの汚れ防止コーティング」といった新メニューの提供を開始し、お客さまの要望に合わせたメニュー展開を行っています。
【サービス例】
●エアコンクリーニング
エアコンの分解・高圧洗浄でエアコンの奥までキレイにするため、作業員の技術力の高さが実感しやすく、一番人気のメニューです。高圧洗浄後はカビやほこりで真っ黒な汚水が出るため、お客さまもキレイになったことが実感しやすく、好評をいただいています。エアコンクリーニングの詳細はこちら。(https://kaji.tokyo-gas.co.jp/menu/airconditioner)


●水まわりセット
大掃除の時期に人気のメニューです。クリーニング箇所が多く時間を要しますが、東京ガスのハウスクリーニングでは、作業員2名で作業を行う体制を整えており、年末の忙しい時期でも短時間で大掃除が完了します。水まわりセットの詳細はこちら。(https://kaji.tokyo-gas.co.jp/special/oosouji/)

●排水管洗浄
戸建て住宅の排水管の異臭やつまりを予防するために、排水管を高圧洗浄するメニューです。「下水臭が気になっていったのが解消された」「目に見えて、洗面所の排水の流れが良くなり感動」等、ご好評をいただいている新メニューです。排水管洗浄の詳細はこちら。(https://kaji.tokyo-gas.co.jp/campaign/haisuikansenjyou)

■「2025年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスクリーニング」調査概要

調査主体 |
株式会社oricon ME |
調査方法 |
インターネット調査 |
サンプル数 |
5,260人 |
調査期間 |
・2024年11月15日~11月25日 ・2023年11月17日~11月27日 ・2022年11月2日~11月28日 |
調査対象 |
性別:指定なし 年齢:18~84歳 地域:全国 |
条件 |
1)過去5年以内にハウスクリーニングを利用したことがある 2)事業者と依頼サービスの選定に関与した 3)実際に発注をし、当日掃除現場に立ち会った |
調査企業数 |
13社 |
定義 |
エアコンやキッチン、バスルームなど、普段の掃除では汚れを落としきることが難しいところを、専用の道具でクリーニングするサービスを取り扱っている企業 ただし、家事代行サービスと、ハウスクリーニングのマッチングサービスは対象外とする |
※詳細は、オリコン顧客満足度®調査の公表資料をご参照ください。
■ソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)」について

東京ガスは、「ソリューションの本格展開」に向け、ソリューション事業ブランド「IGNITURE」を立ち上げました。「IGNITURE」の下で展開するソリューションにより、ご家庭、法人、地域・コミュニティのお客さまが、「最適化による経済性・利便性・効率性向上などでさらに豊かな未来」と、「脱炭素・レジリエンス向上などでサステナブルな生活・事業」を、無理なく両立できます。IGNITUREの詳細はこちら。(https://igniture.tokyo-gas.co.jp/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像