プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エフエム東京
会社概要

~一夜限りの『JET STREAM』放送50周年記念コンサート~大沢たかおが誘う、音楽で巡る世界旅行12/11~14 「JET STREAM」内でOA

『JET STREAM 50th Anniversary Special Concert“Flight in Concert” by JAPAN AIRLINES』

TOKYO FM

TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中、7月3日にFM史上最長となる放送開始50周年を迎えた『JET STREAM』(月-金 24時~24時55分/『JET STREAM<再放送>』月-金5時~5時55分)では、番組の世界観を味わえる一夜限りのプレミアムコンサート『JET STREAM 50th Anniversary Special Concert “Flight in Concert” by JAPAN AIRLINES』を、2017年11月5日(日)、東京国際フォーラム・ホールAにて開催しました。コンサートナビゲーターは『JET STREAM』5代目機長 大沢たかお。音楽監督は、日本を代表する作編曲家として知られる服部克久。演出は、ジャンルを超えた多くのアーティストの演出で知られる演出家・脚本家・作詞家の菅野こうめい。ゲストには、新妻聖子、尾上松也、古澤巌、ジャー・パンファン、屋比久知奈の豪華5組を迎え、会場を埋め尽くした4,500名の観客を音楽で巡る世界旅行へ誘いました。

フィナーレは全員集合フィナーレは全員集合

■世界を巡る、プレミアムな音楽の旅
『JET STREAM』の番組テーマ曲「ミスター・ロンリー」をオーケストラが奏で始めると、
「遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、はるか雲海の上を、音もなく流れる気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています…」
と、毎夜リスナーを夜間飛行へ誘ってきたおなじみの番組冒頭の名セリフを大沢たかおが語り、JET STREAM特別便が大空へ飛び立ちました。

大沢たかおによるナレーション大沢たかおによるナレーション



初めてJET STREAMが夜間飛行に飛び立ったのは1967年。今年、7月3日に記念すべき50周年のフライトを終えました。今宵は、50周年を記念する特別便。世界旅行『JET STREAM 50th Anniversary Special Concert “Flight in Concert” by JAPAN AIRLINES』へのフライトが幕を開けました。


最初に訪れたのは、ニューヨーク。マンハッタンの夕闇を電飾による光の洪水が鳶色に染め、劇場街では人が行き交います。40年前の映画『ニューヨーク・ニューヨーク』主人公の詞を大沢たかおがナレーションすると、服部克久とオーケストラによる「Theme From New York,New York」の演奏がスタート。そして、ミュージカル女優・新妻聖子が登場し、ミュージカル”レ・ミゼラブル”の「On My Own」を披露。ミュージカル界を代表する歌姫・新妻聖子の美しく響き渡る声に観客席からは拍手喝采となりました。続いて、歌舞伎俳優である尾上松也がステージに登場。ミュージカル”レ・ミゼラブル”の曲である「Stars」を披露。今年3月には『モアナと伝説の海』から、日本語版での劇中歌「俺のおかげさ」を歌い上げた美声を披露し、会場中を魅了しました。そして、旅はおよそ1マイル四方の小さなエリアに50を超える劇場が鎬を削るシアターランド・ロンドンのウエストエンドへ移り、新妻聖子と尾上松也によるデュエットで、名曲「Time To Say Good Bye」を披露。二人の抜群の歌唱力と迫力のある歌声で会場中を包み込みました。

新妻聖子新妻聖子

 

尾上松也尾上松也

新妻聖子・尾上松也によるデュエット新妻聖子・尾上松也によるデュエット




次に訪れたのは、東洋と西洋が出会う街・香港。二胡奏者・ジャー・パンファンが「トトとアルフレード」、「蘇州夜曲」を披露。そして、新妻聖子が登場し、ジャー・パンファンの演奏に美しい歌声を重ね、「My Heart Will Go On」を披露しました。そして、フランスのシェルブールでは、ヴァイオリニスト・古澤巌が「シェルブールの雨傘」「Sunrise Sunset」を披露。

新妻聖子・ジャー・パンファンによるデュエット新妻聖子・ジャー・パンファンによるデュエット

古澤巌古澤巌




舞台は南の島へ。ハワイ島コナ、オーストラリアのメルボルン、南太平洋へと旅は広がっていきます。ディズニー映画「モアナと伝説の海」で主題歌を歌い、日本語吹き替えで主人公のモアナの声を演じている屋比久知奈が登場し、「モアナと伝説の海」主題歌の「How Far I'll Go」を熱唱し、会場を感動の渦に巻き込みました。さらに、ステージ上には尾上松也が登場し、ディズニー映画「モアナと伝説の海」で共演している屋比久知奈と尾上松也の二人で、アラジンの名曲「A Whole New World」を披露お互いに目を合わせながら息ピッタリのデュエットも見せ、素晴らしいハーモニーを奏でました。

屋比久知奈屋比久知奈



ステージに全出演者が登場すると、約20分間の世界一周の旅へ。全出演者の豪華共演による、世界一周メドレーを披露しました。



フィナーレでは、『JET STREAM』初代機長・城達也による当時の番組冒頭のナレーションが流れ、大沢たかおから、城達也へのメッセージと新たな未来へ向け「さらなる旅立ちへ、今テイクオフ」と、全ての方へのメッセージが告げられ、会場からは盛大な拍手が沸き起こりました。
大沢たかおは、「『JET STREAM』が50周年を迎え、様々な機会にお祝いの言葉を頂戴しますが、中には50年も良く声が出るね!なんておっしゃる方もいて。僕が50年間機長をつとめた訳ではなく、城達也さんから受け継がれているバトンを引き継いでいます。まだまだ、これから成長したい。今日ここに立ってひとつ思ったのは、ご来場の皆様の中には、僕よりも長く『JET STREAM』とともに歩んだ人がいるのではないかと。今日初めての方、僕と同じ8年前、もっともっと、10年、20年前に搭乗した人、50年歩まれた人もいるのでは?」と述べ、50年間聴き続けている方を問うと、観客席から手が挙がり、会場からは拍手が起こりました。
そして、エンディングでは、全出演者がコンサートの感想と、『JET STREAM』50周年に寄せてのメッセージを、服部克久「足がぱんぱんです。20分ほどで世界を旅してきて今羽田に着いたので。今日は、素晴らしいお客様。素晴らしい司会。素敵なコンサート。ありがとうございました。」、ボブ佐久間「番組が番組なので、お客さんが本当にいい。」、屋比久知奈「ありがとうございました。本当に素敵な方々と素敵な演奏で歌わせていただけて幸せな時間でした。今日はありがとうございました。」、尾上松也「普段かぶいてるもんですから、このような場で歌わせていただくのは初めてで、緊張しましたが、本当に温かいお客様、そして出演者・オーケストラのみなさまのおかげで楽しく過ごすことができました。」、新妻聖子は「このような素晴らしい演奏家のみなさまと本当に豊かな音楽を共有しながらのフライトということで、贅沢な時間をお客様とともに過ごさせていただきました。改めまして50周年おめでとうございます」、ジャー・パンファン「世界一周旅行ができました。これから本当の旅にも出たい」、古澤巌は「参加できて本当に良かった。まるで夢の世界に迷い込んだようだ。子どもの頃から聴いていた番組。こういう音楽をやりたいと思っていた。やっと今夢がかなったと思いました。」と、それぞれ述べ、大沢たかおの「明日の午前0時、皆様のご搭乗をお待ちしております」というナレーションとともに、50周年記念の番組オープニング・テーマを担当する 古澤巌の演奏で「ミスター・ロンリー」が奏でられ、一日限りのプレミアムコンサートを締めくくりました。

出演者全員がステージへ出演者全員がステージへ



【演奏曲目】 「Mr.Lonely」/「The Earth」/「New York,New York」/「On My Own」/「Stars」/「Time To Say Good Bye」/「ニーノ・ロータ・メドレー」/「トトとアルフレード」/「蘇州夜曲」/「My Heart Will Go On」/「シェルブールの雨傘」/「Sunrise Sunset」/「South Paciffic Medley」/「How Far I’ll Go」/「A Whole New World」/「Someday My Prince Will Come」/「世界一周メドレー」/「What a Wonderful World」/「自由の大地」/「Mr.Lonely」


『JET STREAM 50th Anniversary Special Concert “Flight in Concert” by JAPAN AIRLINES』
【日  時】  2017年11月5日(日) 17:00開場 18:00開演
【会  場】  東京国際フォーラム・ホールA
【出  演】  ナビゲーター:大沢たかお
音楽監督:服部克久
演出:菅野こうめい
出演:新妻聖子、尾上松也、古澤巌、ジャー・パンファン、屋比久知奈
【料  金】   SS席 12,000円 S席 9,000円
50周年記念チケット 5,000円  (税込み・全席指定) ※未就学児不可
【主催/企画制作】 TOKYO FM  【企画協力】 コアインターナショナル 音楽畑出版
【運営制作】 KYODO TOKYO 【特別協賛】 日本航空  【協賛】Technics
【お問合せ】 キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)
【特設サイト】 http://www.tfm.co.jp/jetstream/50th/concert.html




■『JET STREAM』コンサートの歴史

『JET STREAM』コンサートの歴史は、1977年、番組放送開始2000回を記念して日生劇場で行われた「カラベリ・グランド・オーケストラ・オン・ジェット・ストリーム」からスタートし、放送10周年、放送3,000回の節目に公開生中継コンサートを実施してきました。そして2010年、TOKYO FM開局40周年を記念して、現在のスタイルが確立。以来、2011年をのぞく毎年、5代目機長・大沢たかおのナビゲートとトップアーティストによる生演奏で、音楽の世界旅行へお連れしています。

◆放送2,000回記念「カラベリ・グランド・オーケストラ・オン・ジェット・ストリーム」 ※公開生中継
◇日 時:1977年6月30日(木)
◇会 場:日生劇場
◇出 演:城達也、カラベリ・グランド・オーケストラ

◆放送10周年記念「レーモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラ・オン・ジェット・ストリーム」 ※公開生中継
◇日 時:1980年3月10日(月)
◇会 場:郵便貯金ホール
◇出 演:城達也、レーモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラ

◆放送3,000回記念「ミッシェル・ド・フランス・オン・ジェット・ストリーム」 ※公開生中継
◇日 時:1981年3月25日(水)
◇会 場:大阪フェスティバルホール
◇出 演:城達也、ミッシェル・ド・フランス、大阪フィルハーモニー交響楽団

◆2010年第1回 『TOKYO FM 40th Anniversary JET STREAM ~Music Around The World~』
◇日 時:2010年9月12日(日)
第1回公演 開場/12:45、開演/13:30 第2回公演 開場/16:45、開演/17:30
◇会 場:渋谷Bunkamura オーチャードホール
◇出 演:大沢たかお (ナビゲーター) /CATIA(ヴォーカル)/ Coba(アコーディオン)/武部聡志BAND/寺井尚子(ヴァイオリン)/TOKU(ヴォーカル、フリューゲルホルン)/溝口肇(チェロ)
◇料 金:¥8,000(全席指定・税込み) ※未就学児入場不可

◆2012年第2回 『JET STREAM 2012 ~Music Around The World~』
◇日 時:2012年3月10日(土) 16時開場/17時開演
◇会 場:東京国際フォーラム ホールA
◇出 演:大沢たかお (ナビゲーター)
  石井竜也、ゴンチチ、寺井尚子、LISA
◇料 金:¥8,000(全席指定・税込み)※未就学児入場不可

◆2013年第3回 『JET STREAM 2013~Thank you from JAL』
◇日 時:2013年3月1日(金) 18時開場 19時開演
◇会 場:サントリーホール 大ホール
◇出 演:ナビゲーター:大沢たかお
指揮者:円光寺雅彦 オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団
  スペシャルゲスト:伊武雅刀、横山幸雄
◇料 金:S席8,400円 A席7,350円 (全席指定・税込み) ※未就学児不可

◆2014年第4回 『JET STREAM 2014 Live in Concert by JAPAN AIRLINES』
◇日 時:2014年3月2日(日) 16:45開場 17:30開演
◇会 場:NHKホール
◇出 演:ナビゲーター:大沢たかお
スペシャルゲスト:溝口肇
演出:深作健太
ゲスト:サラ・オレイン
指揮:渡邊一正 オーケストラ:JET STREAM交響楽団
◇料 金:SS席10,500円 S席8,400円(税込み・全席指定)※未就学児不可


◆2015年第5回 『TOKYO FM 45th Anniversary JET STREAM 2015 “Flight in Concert”by JAPAN AIRLINES』
◇日 時:2015年3月22日(日) 13:00開場 14:00開演
◇会 場:昭和女子大学 人見記念講堂
◇出 演:ナビゲーター:大沢たかお
スペシャルゲスト:石丸幹二、ケイコ・リー
演出:深作健太
指揮:海老原光 オーケストラ:日本フィルハーモニー交響楽団
◇料 金  SS席 12,000円 S席 9,000円 (税込み・全席指定) ※未就学児不可

◆2016年第6回 『JET STREAM 2016 “Flight in Concert” by JAPAN AIRLINES』
◇日 時:2016年9月17日(土) 17:00開場 18:00開演
◇会 場:中野サンプラザホール
◇出 演:ナビゲーター:大沢たかお
音楽監督:船山基紀
演出:中野俊成
ゲスト:五輪真弓、小野リサ、宮本笑里、Sarah Àlainn、ウェイウェイ・ウー、上野耕平、fiola
◇料 金  SS席 12,000円(スペシャルフライトチケット付) S席 9,000円 (税込み・全席指定) ※未就学児不可



レギュラー番組『JET STREAM』概要
【放送日時】  毎週月曜日~金曜日 24:00~24:55
【放送エリア】 TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット
【パーソナリティ】   大沢たかお
【内  容】TOKYO FM(1970年4月26日開局)の前身「FM東海」時代の1967年7月3から放送を開始したFM界の長寿番組。2017年7月3日には、FM史上最長となる放送開始50周年を迎えた。良質な音楽と、旅をめぐる新たなイマジネーションを喚起させる世界を提供し、深夜にラジオを楽しむ、想像力に富んだ多くの大人のリスナーを楽しませている。10月からは、50周年の感謝を込めてこれまで『JET STREAM』に慣れ親しんでいただいたリスナーの皆様はもちろん、早起きのリスナー層、さらに今まで番組を聴いたことがなかった方々にも『JET STREAM』の世界観に触れていただきたいという思いで期間限定で再放送を実施しています。

『JET STREAM<再放送>』概要
【放送日時】  毎週月曜日~金曜日 5:00~5:55
【放送エリア】 TOKYO FM
【パーソナリティ】   大沢たかお

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
芸能映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エフエム東京

1,678フォロワー

RSS
URL
https://www.tfm.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町一丁目7番地
電話番号
03-3221-0080
代表者名
黒坂修
上場
未上場
資本金
13億3500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード