HEREU × MARKAWARE for ADAM ET ROPE'のトリプルコラボレーション第二弾が登場!バイカラーの配色が目を惹く足元から品格をもたらすシューズは必見

株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐々木進)が展開するADAM ET ROPE'(アダム エ ロぺ)は、2014 年の創業から、伝統的かつモダンなデザインの靴やバッグ、革小物を制作するブランド「HEREU(ヘリュー)」と、「大人のための、洗練されたハイエンドガーメントを提案」するドメスティックブランド「MARKAWARE(マーカウェア)」とのトリプルコラボレーションシューズ第二弾を発売します。
本アイテムは、2025年10月31日(金)より、ADAM ET ROPE' HOMME六本木ヒルズ ヒルサイド2F ヒルズ ボックス POP UP STOREおよび、MARKAWARE直営店「PARKING(パーキング)」および、MARKAWAREオンラインストア、HEREU JAPAN Official Online Storeにて販売を開始いたします。
HEREU、MARKAWAREとADAM ET ROPE' によるトリプルコラボレーションモデル第二弾が発売。
HEREUの名作「ALBER」をベースに、ディテールを独自にアレンジした特別なアイテムです。
インラインには展開のないアッパーをホワイトに変更したバイカラーの仕様で制作しました。
ブランドの原点でもある「モカシン」スタイルをベースに、やや丸みを帯びたフォルムや、大胆なカットアウトディテールを融合。
クラシックでありながらモードな印象も併せ持つ、現代における新定番のシューズです。
HEREUの持つ伝統的かつモダンなデザインとMARKAWAREデザイナー石川氏のハイエンドな感性が生み出す本作は、確かな存在感を放つ一足です。



HEREU × MARKAWARE for ADAM ET ROPE'
EX Alber Bicolor
PRICE:¥85,800(Tax Included)
SIZE:40 / 41 / 42 / 43
COLOR:BLACK
■販売開始日:2025年10月31日(金)
■取扱店:ADAM ET ROPE' HOMME 六本木ヒルズ ヒルサイド2F ヒルズ ボックス POP UP STOREおよび、MARKAWAREオンラインストア、PARKING、HEREU JAPAN Official Online Store
<イベント特設ページ>
【HEREU(ヘリュー)について】
スペイン東部バルセロナを中心とする地域で使用されるカタルーニャ語で「相続人」を意味する”heir”。
HEREU のブランド名は、その言葉から名付けられました。
その由来通り、2014 年の創業から、伝統的かつモダンなデザインの靴やバッグ、革小物を作り続けており、
それらの製品は、スペイン国内の家族経営の工場により作られています。
代々受け継がれてきた伝統的な技術やモダニズム作品、自然界に見られる有機的なシェイプなど、
様々な要素を取り入れることがHEREU の革新的デザインの中心であり、地中海に面したスペインならではの、
リラックスかつ飾らない着こなしを得意とする感性そのものが、ブランドの基盤となっています。
▪公式サイト
▪公式インスタグラム
【MARKAWARE(マーカウェア)について】
デザイナーの石川 俊介氏が世界中を巡りサステナブルな天然原料を探すところからスタートし、日本の優れた技術との協働により洗練された大人のガーメントを作ります。
▪公式サイト
▪公式インスタグラム
https://www.instagram.com/markaware_marka_official/
▪「PARKING /パーキング」
東京都目黒区中目黒1-3-8 渡辺ビル1F TEL : 03-6412-8217
【ADAM ET ROPE'(アダム エ ロぺ)について】
ORDINARY NEWNESS,
ORDINARY COMFORT
毎日に、洗練された心地よさと新しさを。
本当に必要なものだけを選択し、長く、繰り返し使うことの価値感が大切にされる今こそ、
もう一度思い出すべき、機能・効率主義では語りきれない美学。
それはミニマルさ、スタイリッシュさと、手の温もりや、心地よさが共存したスタイル。
意義・機能・美しさというものさしをもち、変わり続ける今と、積み上げられた歴史を行き来しながら、アップデートされていく自分を楽しむこと。
ADAM ET ROPE'は、毎日に、洗練された心地よさと新しさを提案します。
▪公式オンラインストア J’aDoRe JUN ONLINE
https://www.junonline.jp/adam-et-rope-homme/
▪公式インスタグラム
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像