地元の大学生が観光客の移動をサポート大阪・関西万博ツアーを販売
~クラブツーリズム×大阪観光大学の共同企画~
クラブツーリズム株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:酒井博、以下、クラブツーリズム)と大阪観光大学 観光学部 山本ゼミ(准教授:山本剛)は共同で、地元の大学生が観光客の移動をサポートする「いっしょに電車de OSAKA朝活プロジェクト」をツアーに組み込んだ大阪・関西万博ツアーを販売いたします。


当ツアーでは、行程2日目の朝、大阪観光大学の学生(※)が、実体験に基づいたご案内を目指す「学生万博マイスター」として、宿泊ホテルから「大阪・関西万博」の会場入口となる地下鉄夢洲駅まで、参加者をエスコートいたします。
「学生万博マイスター」が教えてくれるのは、単に移動方法に留まらず、先行して見学している会場内のおすすめパビリオンや、お客様との雑談を通じて大阪在住の学生がおススメするお食事スポットなどもご案内いたします。移動時間を利用して、地元の学生とコミュニケーションを図ることで、より深く大阪を知り、万博を楽しんでいただけます。
また一方で、「学生万博マイスター」の活動は山本ゼミの授業の一環であり、「観光ビジネスの理解」と「リアルな旅行客との接点」を目指しています。当社出身でもある山本准教授は、「AIに置き換えられない観光スキルとは、アドリブ対応力をベースにした雑談力と情報提供力にあると考える。それらを融合させた観光客満足の獲得と、教室では到底できない現場での実践が、観光業界を目指す学生たちが大きく育つ機会になれば嬉しい」と語っています。
(※)山本ゼミに所属する3~4年生20名が交代で担当
■クラブツーリズム×大阪観光大学 特別企画
地元の観光大学生が2日目、会場までの移動をサポート 大阪・関西万博3日間
<コース番号>28801-988
<設定期間>2025年6月~9月
<旅行代金>79,900円~84,900円
<ポイント>
・大阪在住の観光を学んでいる学生が、事前の下見を経て、皆さまを宿泊ホテルから大阪・関西万博会場までご案内します
・学生1人につきご案内するお客様を5名程度とし、より深いコミュニケーションを目指します。
・海外からの留学生もおり、国際交流の機会にも繋がります。
<ツアーの詳細>https://tinyurl.com/swerf3fm
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像