プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ブックウォーカー
会社概要

2024上半期BOOK☆WALKER電子書籍ランキング発表『葬送のフリーレン』が堂々の2連覇達成

8位に注目の完全新作『ニセモノの錬金術師』ランクインも

株式会社ブックウォーカー

 株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:森田岳)は、総合電子書籍ストアBOOK☆WALKER(以下、BOOK☆WALKER)にて、「2024上半期 BOOK☆WALKER電子書籍ランキング」を発表します。本ランキングはBOOK☆WALKERにおいて、2024年1月1日から5月31日までの販売実績を集計のうえ、総合ランキング、カテゴリ別ランキングを決定したものです。

総合ランキングTOP10

1位  『葬送のフリーレン(13)』(少年サンデーコミックス/小学館)マンガ

2位  『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を             放ってくれない件~ 5』(ヤングチャンピオン・コミックス/秋田書店)マンガ

3位  『転生したらスライムだった件(25)』(月刊少年シリウス/講談社)マンガ

4位  『異世界迷宮でハーレムを(10)』(角川コミックス・エース/KADOKAWA)マンガ

5位  『その着せ替え人形は恋をする 13巻』

        (ヤングガンガンコミックス/スクウェア・エニックス)マンガ

6位  『呪術廻戦 25』(ジャンプコミックスDIGITAL/集英社)マンガ

7位  『異世界おじさん 11』(MFC/KADOKAWA)マンガ

8位  『ニセモノの錬金術師 1』(MFC/KADOKAWA)マンガ

9位  『【推しの子】 14』(ヤングジャンプコミックスDIGITAL/集英社)マンガ

10位 『転生コロシアム 3 ~最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります~』

        (ドラゴンコミックスエイジ/KADOKAWA)マンガ

総合ランキングでは、アニメ化で人気を不動のものとした『葬送のフリーレン』が2連覇を達成。『片田舎のおっさん、剣聖になる』は昨年より順位を上げ、2位に輝きました。また、8位には完全新作シリーズの『ニセモノの錬金術師』第1巻がランクインし、注目度の高さを証明する結果となりました。

総合ランキングのほか、各カテゴリ別ランキングもご紹介しており、『ようこそ実力至上主義の教室へ』はライトノベルカテゴリで5連覇を達成しています。また、各カテゴリで1位を獲得した作品には、BOOK☆WALKERスタッフのコメントも掲載し、作品の魅力をお伝えします。

総合ランキングの注目ポイント

・1位は『葬送のフリーレン』で2連覇を達成

同シリーズは2021年より総合ランキングにランクインしていましたが、昨年のアニメ化以降人気を不動のものとし、2023年間ランキングでついに1位を獲得。このたびの2024上半期ランキングでも1位となり、2連覇を達成しました。

・2位の『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』は前回からランクアップ

同名の原作小説のコミカライズ作品で、BOOK☆WALKERで高い人気を誇る「おっさん成り上がりファンタジー」です。2023年間ランキングの3位から2位へのランクアップとなり、人気が上昇しつづけています。

・3位は根強い人気を誇る

 『転生したらスライムだった件』

昨年WEB小説の連載開始からは10周年を迎えましたがその人気が衰えることはなく、見事TOP3入りとなりました。

・8位には注目の新作

 『ニセモノの錬金術師』がランクイン

完全新作シリーズ(※)の1巻目が総合ランキングTOP10入りを果たすという快挙を成し遂げました。

マンガ原作を担当する杉浦次郎先生がX(旧Twitter)に投稿した第1話が拡散され話題となったこともあり、BOOK☆WALKERでも一気に人気が拡大しました。

※原作小説・ラノベが発売されていない作品

カテゴリ別ランキングTOP3 ~1位作品にBOOK☆WALKERスタッフコメント有~

ライトノベルカテゴリでは『ようこそ実力至上主義の教室へ』が5連覇を達成したほか、アニメも大好評だった『薬屋のひとりごと』が少女・女性マンガカテゴリで1位となりました。また、各カテゴリ1位の作品にはBOOK☆WALKERスタッフのコメントを掲載し、作品のあらすじや魅力をお伝えします。

※ただし、ビジネス書・実用書、同人誌・個人出版、BL、TL、R18カテゴリは除く

<少年・青年マンガ>

1位 『葬送のフリーレン(13)』(少年サンデーコミックス/小学館)

■マンガ担当コメント

グラオザーム戦の激闘、ほっこりシュタルク誕生日、痺れる「影なる戦士」との邂逅…そして一級試験のあのコンビが!とエキサイティング感がすごい巻。

2位 『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を            放ってくれない件~ 5』(ヤングチャンピオン・コミックス/秋田書店)

3位 『転生したらスライムだった件(25)』(月刊少年シリウス/講談社)

<少女・女性マンガ>

1位『薬屋のひとりごと 13巻』(ビッグガンガンコミックス/スクウェア・エニックス)

■マンガ担当コメント

飛発による襲撃をしりぞけ、犯人を捕まえた壬氏と猫猫。その夜に壬氏が意を決して伝えようとしたことを、先にもらった牛黄に夢中で全然聞いてない猫猫が可愛いすぎる最新刊。

2位『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その4』

     (B's-LOG COMICS/KADOKAWA)

3位『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部

      「貴族院の図書館を救いたい!8」』(コロナ・コミックス/TOブックス)

<ライトノベル・新文芸>

1位『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11』(MF文庫J/KADOKAWA)

■ラノベ・新文芸担当コメント

 2年生編も佳境に近づく中で、学年を跨ぐ交流会が行われる箸休め的な巻。とはいえ登場人物の関係性の深まりや今後の展開への布石が描かれ、物語も売行きも勢い衰えず。

2位『フルメタル・パニック! Family』(富士見ファンタジア文庫/KADOKAWA)

3位『精霊幻想記 25.私達の英雄』(HJ文庫/ホビージャパン)

<女性向けライトノベル・新文芸>

1位『サイレント・ウィッチ VII 沈黙の魔女の隠しごと』(カドカワBOOKS/KADOKAWA)

■ラノベ・新文芸担当コメント

七賢人の一人、宝玉の魔術師は古代魔導具に操られ、他の七賢人と対峙。王国の最高戦力、七賢人が結集し戦うシーンは息をのむ迫力。特装版には限定書き下ろし掌編小冊子がついており、そちらも必見です!

2位『悪役令嬢レベル99 その6 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』

     (カドカワBOOKS/KADOKAWA)

3位『くま クマ 熊 ベアー 20.5』(PASH! ブックス/主婦と生活社)

<文芸・小説>

1位『わたしの幸せな結婚 八』(富士見L文庫/KADOKAWA)

■文芸・小説担当コメント

8巻ではこれまでの盛り上がりにさらに深みを与えるエピソードが描かれた短編集となっています。美世と清霞の甘いエピソードもたくさんでファンにはたまらない1冊です。

2位『変な家2 ~11の間取り図~』(飛鳥新社)

3位『結界師の一輪華4』(角川文庫/KADOKAWA)

その他、特設サイトではビジネス書・実用書、同人誌・個人出版、BL、TL、R18のランキングも発表しています。

■「2024上半期 BOOK☆WALKER電子書籍ランキング」概要

集計期間:2024年1月1日~5月31日

特設ページ:https://bookwalker.jp/ex/feature/year_ranking/?adpcnt=7qM_N3f

■「今読んでほしい新作マンガ」概要

BOOK☆WALKERでは、今読んでほしい新作マンガを選書するコーナーで、今回コメントを寄せたBOOK☆WALKERスタッフが印象的なコマとともにストーリーと作品の魅力を隔週で紹介し、新たな作品との出会いを提供しています。

特設ページ:https://bookwalker.jp/ex/feature/imasaku/?adpcnt=7qM_N3f

「BOOK☆WALKER」とは: 

2010年にサービス提供を開始し、2023年12月に13周年を迎えた総合電子書籍ストアです。

現在1,400社以上の出版社との取引があり、マンガ、ライトノベル、小説、ビジネス・実用書など様々なジャンルの作品140万点以上を配信しています。

単品販売と併せてマンガ・マンガ雑誌や角川文庫・ラノベなどの作品を手軽に楽しめるサブスクリプションサービスや、1人1日10分だけ対象作品の全ページを試し読みできる「まる読み10分」など、電子ならではの形での読書体験も提供しています。

公式サイトURL:https://bookwalker.jp

公式X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/book_walker (@BOOK_WALKER)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://bookwalker.jp/ex/feature/year_ranking/?adpcnt=7qM_N3f
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブックウォーカー

39フォロワー

RSS
URL
https://bookwalker.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区五番町3-1
電話番号
-
代表者名
森田岳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2005年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード