“ARIGATOU GOZAIMASU”を365日描き続けるアーティストbaanai 約1年ぶりとなる個展「Capillaries」開催 全く新しい手法の作品を伊勢丹新宿店メンズ館にて初発表
2020年2月19日(水)より3月24日(火)まで、伊勢丹新宿店メンズ館2階のギャラリースペース“ART UP”にて、現代アーティストbaanai氏による二部構成の個展シリーズの第一弾「Capillaries」を開催。
「ARIGATOUGOZAIMASU 375,000円(税別) 652×530mm(キャンバス)
2015年<COMME des GARÇONS(コムデギャルソン)>の川久保玲氏にポートフォリオを送り、初めて作品が採用されて以来、同ブランドにアートワークが起用され続けてきた、アーティストbaanai(バーナイ)氏。2019年メンズ館リモデル時に同館2階に新設されたギャラリースペース「ART UP(アートアップ )」にて、展示アーティストのトップバッターを務め、大反響を呼んだ前回の個展より、約一年ぶりの開催となります。
Capillaries=毛細血管
本展では、baanai氏のこれまでとは全く異なる手法によって、「ARIGATOU GOZAIMASU」が全面に描かれた作品を初展示します。タイトル「Capillaries」とは毛細血管を意味し、言葉が縦横無尽に描かれているキャンバスは、毛細血管が体内(宇宙)に拡がっていくイメージとして表現されています。それは、「ARIGATOU GOZAIMSU」を365日1日も休まずに描き続けることによって、何が起こるのかという作家自身にとっての実験であり、また祈りでもあります。
“目に見えるものと見えないもの“
今回の展示作品のもう一つの特徴は「重層性」です。塗りつぶすことで全て見えなくなっていますが、全ての作品の最下層には「ARIGATOU GOZAIMASU」の文字が埋め尽くされています。その言葉への思いを内在するものと顕在するものとして、また、目に見えるものと見えないもので成り立つ、この世界や宇宙の原理を表現しています。
本企画の第二弾は今年春、都内で開催予定となります。二部構成で表現されるストーリーをぜひお楽しみください。
baanai「Capillaries」
会期:2020年2月19日(水)~ 3月24日(火)10:00 - 20:00
場所:伊勢丹新宿店メンズ館2階=メンズクリエーターズ内アートアップ
内容:baanai氏による新作アート作品の展示・販売
スペシャルイベントの開催
※日時は、後日イセタンメンズ公式メディア「IMn」内イベントページにて発表
※やむを得ない理由により、展示内容が変更される可能性があります
Photo:Hideyuki Seta
神奈川県藤沢市鵠沼(くげぬま)生まれ鵠沼育ち。
2015年COMME des GARÇONSの川久保玲氏にポートフォリオを送り、初めて作品が採用される。2016年には同ブランドのDM、洋服、ショッピングバッグ、2018年パリコレクション(2019春夏コレクション)、2019年にはDMの第一弾アーティストに起用される。また、Artist Network Programをブランドの根幹とするRVCAや、Audio-Technica、MINE DENIM、CONVERSESKATEBOARDINGなどにも作品を提供。近年は、「ARIGATOU GOZAIMASU」をART作品として1日も休まず描き続けたらどのような事が起こるのか?』という実験芸術を行っている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストアアート・カルチャー
- 関連リンク
- https://www.imn.jp/
- ダウンロード