会員専用アプリ「MyJCB」、お支払いを自分らしく見える化!
~お支払い明細を自分らしくカスタマイズし、分類・集計できる機能を追加~
株式会社ジェーシービー (本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:二重 孝好、以下:JCB)は、MyJCBアプリにクレジットカードのお支払い明細の分類・集計が直感的に操作できる機能を搭載しました。お客様自身が作成したカラータグでお好きなカテゴリでお支払い明細を分類・集計し、グラフ表示で見える化できます。
※本機能をご利用いただくには、最新版のMyJCBアプリのダウンロードが必要です。
▶MyJCBアプリの詳細・アプリダウンロードはこちら

1.お支払い明細の分類・集計機能を搭載
■機能の概要
お客様自身でカラータグ分けすることで、毎月何にいくら使ったか、お支払いの傾向や内訳が簡単に確認できます。
①タグは自分好みにカスタマイズ可能
・気になる明細を、最大10種類のカラータグで分けることができます。最初にお好きなタグを選んで始められ、あとからタグの追加・編集も可能です。

<活用方法の例>


②簡単な操作でタグ設定が可能
・お支払い明細の画面で気になる明細をタップし、お客様の設定したカラータグをつけられます。
・また、設定したい明細をキーワードで検索、一括でタグ設定することもできます。
・タグ設定後は、同じお店でのお買い物が毎月自動的にタグ分けされます。

③カラータグでお支払いの傾向や内訳が確認可能
・カラータグごとの毎月のご利用金額推移のグラフ表示や、対象明細の絞り込み表示が可能です。

2.デジタルコンシェルジュ機能もアップデート!「JCBザ・クラス」「JCBプラチナ」会員様向け
■機能の概要
これまでは、MyJCBアプリからのご依頼に対してのみMyJCBアプリ上でご回答しておりましたが、お電話でご依頼いただいたレストランやゴルフ場の予約などの回答も、MyJCBアプリで確認可能になりました。
ご依頼の結果を会員様のご都合の良いときに簡単に確認できるようになるため、より一層便利にご利用いただけます。

▶デジタルコンシェルジュの詳細・使い方はこちら
MyJCBアプリについて
「MyJCB」は、ご利用金額やポイント残高の確認、安全・安心をサポートするメール配信など、JCBカード会員専用のWEBサービスです。
お持ちのiPhone、Androidスマートフォンで使えるMyJCBアプリもご用意しています。
ID・パスワード入力の要らない簡単ログイン、直近のカードご利用状況をグラフで表示、もしもの時に安心な不正使用検知に関するPUSH通知など、MyJCBアプリならではの機能があり、さらに便利に利用できます。
▶MyJCBアプリの詳細・アプリダウンロードはこちら
JCB は、「おもてなしの心」「きめ細かな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えていきます。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつをめざし続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像