東京都産グリーン水素と下水汚泥由来のCO2を活用したe-メタン製造実証について東京都と協定締結

東京ガス株式会社

 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、東京都が公募した「東京都産グリーン水素と下水汚泥由来の二酸化炭素によるグリーンメタン製造(合成)事業」(以下「本事業」)に採択され、本事業の実施に向け、東京都と協定を締結しました。

 本事業は、東京都が大田区京浜島にて製造するグリーン水素と、大田区昭和島(森ヶ崎水再生センター)における下水汚泥由来の混合ガス中(*1)のCO2を原料として、メタネーション装置にてe-methane(以下「e-メタン」)を製造するものです。なお、下水汚泥から発生する混合ガス中のCH4とCO2を分離せずに、原料として配管により連続的に供給しながらe-メタン製造を行う取り組みは国内初になります。

 東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」において「CO2ネット・ゼロへの挑戦」を掲げ、2022年3月よりe-メタンの製造実証試験(*2)を行ってきました。これまで獲得した知見を活かして本事業を実施することでe-メタンの地産地消の実用化に向けた検討と課題を抽出するとともに、e-メタンの普及を促進し、政府が掲げる「2050 年カーボンニュートラル」に貢献していきます。 

<事業概要>

グリーン水素製造   プラント

小型メタネーション装置

下水汚泥由来のCO2 が発生する消化槽

<設備フロー図>

*1:下水汚泥を処理する工程で発生するバイオガスで、CH4とCO2の混合ガス

*2:2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けメタネーション実証試験を開始(2022年3月発表)

*3:混合ガスのCO2分離実証を目的としたもの

                                            以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京ガス株式会社

65フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyo-gas.co.jp/
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区海岸1-5-20
電話番号
-
代表者名
笹山晋一
上場
東証1部
資本金
-
設立
1885年10月