プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ゲームオン
会社概要

【NEOWIZ プレスリリース】Web3ゲームプラットフォーム『Intella X』「IndiGG」とWeb3生態系拡張のためのパートナーシップ締結

ゲームオン

 株式会社NEOWIZ(本社:韓国 京畿道城南市、共同代表:金 承徹(キム・スンチョル)/裵 泰根(ベ・テグン))は、自社が開発しているWeb3 ブロックチェーン ゲームプラットフォーム 『Intella X』がインドの脱中央化組織(DAO)『IndiGG, Indi Guild Games』と自社のWeb3ブロックチェーンゲームプラットフォーム『Intella X』生態系拡張のためのパートナーシップを締結したことを本日、明らかにしました。

・インド初のブロックチェーンゲームギルド『IndiGG』に展開。約5億人のゲーマーが固い需要層になると期待。
 『IndiGG』はインド初のブロックチェーン脱中央化ゲームギルドです。世界最大のWeb3ゲームギルド「YGG、Yield Guild」の下位脱中央化自律組織であり、インド及び南アジアで最大の規模を誇ります。 ポリゴンネットワーク社と協業しWeb3ゲームに関するハブ機能の構築を強く推進しております。。

 『Intella X』は今回のパートナーシップを通じて約5億人のインド国内ゲーマーを中心としたグローバルWeb3市場に成功の可能性を高く評価し、進出いたします。固い需要層に支えられ、『Intella X』生態系を効果的に造成し、徐々に拡張していく計画です。

・インドを中心としたグローバルWeb3市場にNEOWIZのWeb3ゲームプラットフォーム『Intella X』の認知活動を本格化。マーケティング協業を通じた『Intella X』への集客効果を狙う。
 より大きな成長を目的とした両社間でのマーケティング協業も実施いたします。『IndiGG』とともにグローバル市場に『Intella X』を認知していただくマーケティング活動を進め、新規利用者の流入に積極的に乗り出し、今後『Intella X』にオンボーディングされるゲームを対象としたマーケティング戦略も構想しています。

 『Intella X』は、ユーザーに親しみやすいWeb3ゲームプラットフォームを目指しており、ゲーム開発及び運営、そしてゲームを楽しむすべてのユーザーに最適な環境を提供いたします。

 ゲームだけでなく、独自のプラットフォームサービスであるDEX(脱中央化取引所)、NFTランチパッド、NFT取引所、Web3モバイルウォレット「IX Wallet」などの多様なサービスを分かりやすく提供し、ゲーム利用者にとって身近で使いやすい存在としてその価値を高めてまいります。


ホームページURL
http://intellax.io/

●コピーライト表記
©NEOWIZ. All Right reserved.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://intellax.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゲームオン

15フォロワー

RSS
URL
http://www.gameon.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区東神田2-3-10 PMO秋葉原Ⅱ 7階
電話番号
-
代表者名
李 一守
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2001年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード