2020年の発売から4年連続で上半期の販売数量を更新!累計で15億本を突破※1し「キリン 氷結®無糖」シリーズ好調!

 キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)が販売する、糖類・甘味料を一切使用せず仕上げた、甘くなく果実味が引き立つ「キリン 氷結®無糖(以下、氷結®無糖)」シリーズの、2025年1~6月の販売数量が前年比104%となり※2、2020年の発売から4年連続で前年を上回り、好調に推移しています。また発売からの販売本数は累計15億本を突破し、当社RTD※3の売上No.1※4ブランドとして、拡大する「無糖チューハイ」カテゴリーをけん引しています。

※1 350ml×24本換算、2025年6月末時点

※2 350ml×24本換算、2020年発売から2025年までの1-6月の当社出荷量同期比において

※3 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料

※4 氷結®無糖シリーズ2024年年間出荷実績

 「氷結®」は「スッキリしたおいしさで、すべてのお客様の今日を明るく爽快にする」ことを目指すブランドです。「氷結®無糖」シリーズは、独自のおいしさを通じて、多様化するRTDへのニーズの中、お客様へ新たな選択肢を提供し、RTD市場のさらなる活性化を図ります。

■好調要因

・高まる「無糖チューハイ」へのニーズに応える、進化するおいしさ

近年、食事中にRTDが飲まれる機会が増加しており、「食事に合う」「スッキリして甘くない」ことへのニーズが高まっています。商品名に”無糖”を冠したRTD商品の市場構成比は、「氷結®無糖」が発売された2020年は4%でしたが、2024年には6倍となる24%まで拡大※5しています。「氷結®無糖」シリーズは2020年発売以来、お客様のニーズや食事との相性に合わせて、フレーバー毎に果汁や原料の最適なバランスを追求し、研究開発を重ねて進化してきました。この「氷結®無糖」ならではの、食事にも合わせやすい「余計な甘さがなく、飲みやすく、飲み飽きない味わい」が評価され、支持をいただいています。

※5 日経POS情報 日経収集店舗 チューハイ分類のうち商品名に「無糖」を含むもの(全国年次2020年~2024年)2024年は1-9月の暫定値

・様々な期間限定フレーバーによる「無糖チューハイ」の新提案

 「氷結®無糖」は2024年から「ウメ」「白ブドウスパークリング」「グリーンアップル」を期間限定で発売してきました。定番の柑橘以外の新しい味わいがご好評をいただき、2025年上半期に発売した期間限定品の販売数量は前年比120%※6と伸長しています。7月15日(火)には「キリン 氷結®無糖 スモモ ALC.7%(期間限定)」を発売し、様々なフレーバーの新提案を通して、これまで「氷結®無糖」を飲んだことがないお客様にも購入いただくことで、さらなるカテゴリー拡大を目指します。

※6 350ml×24本換算

・新タレントを起用した広告によるお客様接点の拡大
  夏の最盛期にむけ、6月から水川あさみさん、磯村勇斗さんを起用したTVCMを中心に広告展開を行い、お客様接点を拡大しています。今回のCMでは青い空と海が広がる「氷結®無糖」らしい爽快感のある雰囲気の中、二人に「氷結®無糖」を実際に飲んでいただいた感想を収録しました。あえて台本を作らないことで生まれた自然体でリアルな表情や言葉がお客様からの共感をいただき、「自然体な姿が爽やか」「共感できる」などのお声をいただいています。

■「無糖チューハイ大全 by キリン 氷結®無糖」

「氷結®」ブランドサイトでは、伸長する「無糖チューハイ」の実態がわかる市場データやお客様調査結果などをまとめた「無糖チューハイ大全 by キリン 氷結®無糖」を公開しています。

https://www.kirin.co.jp/alcohol/rtd/hyoketsu/muto-taizen/

                    -記-

1.商品名             

①「キリン 氷結®無糖 レモン ALC.7%」

②「キリン 氷結®無糖 レモン ALC.4%」 

③「キリン 氷結®無糖 レモン ALC.9%」

④「キリン 氷結®無糖 グレープフルーツ ALC.7%」

⑤「キリン 氷結®無糖 グレープフルーツ ALC.4%」

⑥「キリン 氷結®無糖 シークヮーサー ALC.7%」

⑦「キリン 氷結®無糖 ウメ ALC.7%」

2.発売地域     全国

3.容量・容器    350ml・缶、500ml・缶

4.価格       オープン価格

5.アルコール分        ②⑤ 4%  ①④⑥⑦ 7%  ③ 9%

7.純アルコール量     ②⑤ 350ml缶:11.2g、500ml缶:16g  

           ①④⑥⑦ 350ml缶:19.6 g、500ml缶:28g

           ③350ml缶:25.2g、500ml缶:36g

8.製造工場            

①キリンビール仙台工場、取手工場、横浜工場、名古屋工場、岡山工場、福岡工場/キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所

②キリンビール仙台工場、取手工場、名古屋工場、岡山工場、福岡工場/キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所

③キリンビール仙台工場、取手工場、名古屋工場、岡山工場

④キリンビール仙台工場、取手工場、名古屋工場、岡山工場、福岡工場

⑤⑥⑦キリンビール仙台工場、取手工場、名古屋工場、岡山工場、/キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.kirinholdings.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
電話番号
03-6837-7000
代表者名
南方 健志
上場
東証1部
資本金
1020億4579万円
設立
1907年02月