プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社主婦の友社
会社概要

【激動2020年】運気UPは妊活女子の8割が始めてる〇〇〇〇がカギ!

株式会社主婦の友社

主婦の友社は妊活カップルから信頼を集めている妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』より、妊活ビギナーさん向けムック『妊活スタートBOOK2020』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074434768)を、6月26日(金)に発売します。

『妊活スタートBOOK2020』『妊活スタートBOOK2020』

「赤ちゃんが欲しいな」と思ったら、まずカップルで読んでいただきたい”妊娠までのキホン”がつまった1冊です。
 
  • 特別付録は、2020年のラッキーアイテム「おくすり&サプリメントケース」


当たりすぎて怖いと噂の西洋占星術師”ムーン・リー”さん監修、開運力たっぷりの「おくすり&サプリメントケース」が1冊に1つ必ず付いてきます。
  • 妊活女子に聞いた!妊活を意識してはじめたこと
あかほし編集部の最新アンケート(2020年6月メルマガ会員および公式インスタグラムにて実施)では、妊活を意識して、サプリメントを飲みはじめた人は8割以上。

ママになりたい。パパになりたい。と思いはじめたら、まずはサプリメントで妊娠しやすい体づくりを心がける人が多いようです。
  • 2020年後半、開運のカギは「合理的」なアイテム
ムーン・リーさんいわく、今年は合理的なモノが開運につながる一年。

「合理的」とは目的に対して最短で最大の効果を上げる性質を言います。そのため、サプリや薬をコンパクトに分け、ケースに入れて持ち歩くという合理的な行動は開運そのもの!

ダラダラと続ける妊活ではなく、自分自身できちんと考えることが大切な時期でもあります。
  • 人気占い師が監修!「おくすり&サプリメントケース」開運ポイント
開運の数字「7」つの収納
ラッキーセブンといわれている「7」は運気アップの数字。
1週間分のお薬やサプリメントを小分けにしてもよし、バリエーション豊かに収納してもよし。あなたなりの「7」の活用を見つけてください。

丸い形=願いを結ぶ
単に運気上昇ではなく、丸い形には願いが通るという意味が!妊活女子の授かりの夢を叶えてくれるはず。

最強ラッキカラー
基本的に女性にとってラッキーな色、ピンク。心が落ち着くピンクをチョイスしました。
開運カラーを常に身につけたり、持ち歩いたりするのはよいアクション。きっと赤ちゃんを引き寄せてくれます。

 

  • ひとあし先に使ってみました!妊活女子の付録レポート
◎小サイズでもサプリを入れる場所が大きい優秀デザイン

化粧ポーチにもすっぽり入るサイズがとても便利です。場所をとらない小さめのサイズなのに、サプリを入れる場所が大きいので多種類を収納できるのもうれしい!
かわいいピンクと丸い形も気に入っています。
(さやかさん・妊活歴8カ月)

◎飲み忘れがなくなる7カ所収納が魅力!

出かける時はいつも小さめバッグなので、サプリは常に別の袋に入れかえて持ち歩いていました。衛生上、袋を捨てていたのですが、このサプリケースだとコンパクトだからその必要がなく、とても優秀。
しかもサプリメントの種類が多い私には7カ所の小分けがあるので、飲み忘れがなくなりとても助かっています。(麻美さん・妊活歴2年5カ月)


『妊活スタートBOOK2020』では、特別付録の監修をしてくださったムーン·リーさんによる、12星座別2021年に向けた運勢も掲載中。付録と合わせて要チェックです。
 


  • 巻頭特集は「妊活スタートの今こそ知っておきたい 最短で授かる 妊娠ステップ1・2・3!」
「赤ちゃんが欲しい」と考え始めたら、できるだけ早く赤ちゃんに会いたい。なるべく短期間で授かりたい。これは妊活を始めるだれもが思うことですよね。
妊活のスタートには、正しい知識を身につけることが大事。誤った情報をうのみにしたり、振り回されると、妊娠の回り道になることもあります。

ベストルートで妊娠するために知っておきたい妊活&妊娠の基礎知識を生殖医療のエキスパート・田口早桐先生に伺いました。
妊活ビギナーさんが気になる「実際にはどんなことをするの?」妊娠までの治療ステップもしっかり解説しています。
  • ベビ待ち・くみっきーこと舟山久美子さんが教わる”妊娠するための正しい食事&葉酸”

昨年結婚し、ベビ待ち中の舟山久美子(くみっきー)さんが葉酸のほか、気になる“妊活中の栄養”や“正しい食生活”について、妊活専門管理栄養士の長さんに教えていただきました。

なかなか知る機会がない”妊娠するための食事”について。実際何をどう食べるのがいいのか、舟山久美子さんと一緒に勉強しましょう!
舟山さんのある1日の食事内容をチェックするコーナーも。3食それぞれに管理栄養士による栄養アドバイス付きで参考になります。
 
  • 朝食はごはん派という鈴木奈々さんの妊活ルーティンも
 お水をしっかり飲む、ランニングをするなど、タレントの鈴木奈々さんが実践している妊活ルーティンも紹介。「朝時間」の過ごし方をバッチリ教えてもらいました。


ほかにも漫画でわかるタイミング法、血流アップの子宝レシピ、子宮美人ヨガなど、信頼の専門家による”妊活ビギナー”さんの知りたい情報が集まった充実の1冊をぜひ、カップルでじっくりお読みください。
 
  • 書誌情報

『妊活スタートBOOK2020』『妊活スタートBOOK2020』

赤ちゃんが欲しい特別編集『妊活スタートBOOK2020』
発売日:2020/6/26(金)
価格:本体1100円+税
主婦の友
仕様:A4変·116ページ(特別付録「おくすり&サプリメントケース」)
ISBN:978-4-07-443476-3
電子書籍あり

【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074434768



【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社主婦の友社 広報・プロモーションユニット
TEL:03-5280-7577(直通)
pr★shufutomo.com (★を@に変えてお送りください)

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://akahoshi.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦の友社

213フォロワー

RSS
URL
https://shufunotomo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5280-7500
代表者名
平野健一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1916年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード