デジタル・ナレッジ、【6月11日-13日】EDIX大阪2025に出展。生成AIの教育活用、最新LMS、デジタルバッジを活用したスキル管理など、最新情報と導入事例をご紹介
教育にかかわる全ての皆さまに向けた大規模展示会「EDIX大阪2025」に出展

1995年創業、導入実績3000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、デジタル・ナレッジは2025年6月11日(水)~13日(金)に開催される『EDIX大阪2025』に出展致します。
-
EDIX大阪とは
教育にかかわる全ての皆さまに向けた、西日本最大の展示会です。
業務支援システム、ICT機器、デジタル教材、eラーニング、各種学校向けサービスなどが一堂に展示されます。
-
デジタル・ナレッジブースの見どころ
デジタル・ナレッジブースでは、今年30年目を迎えるにあたり、これまで培ってきた知見と最先端テクノロジーを結集して、
◆LMSの決定版『KnowledgeDeliver』
◆助成金や決済連携に対応したLMS『N-AcademyBIZ』
◆学びのデジタル証明『デジタルバッジソリューション』
◆教材の自動生成AI『Teacher’s Copilot』
の展示やデモンストレーションをご覧いただけます。
無料トライアルや、コンテンツ制作サービスについてもご案内します。
ご希望に沿った最適なソリューションや事例をご体験・ご提案いたします。
ご来場の方には資料とノベルティ、参加証のデジタルバッジをプレゼントいたします。
スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。
-
主な出展製品
eラーニング・LMSの決定版! KnowledgeDeliver【eラーニングシステム・LMS】
https://www.digital-knowledge.co.jp/product/kd/

学習、教材作成、運用管理のeラーニングに必要な機能をすべて備えた学習管理システムとして様々なオプションや、お客様に応じてカスタマイズできる拡張性もあり、3000社以上の導入実績があるシステムです。
マルチデバイス対応/随時新機能をアップデート/教育ビジネス、大学・専門学校、企業内研修など、豊富なカスタマイズ事例についてご案内いたします。
#大学 #専門学校 #各種スクール #企業 #教育DX #オンプレミス #クラウドサービス
助成金要件、決済連携に対応! N-AcademyBIZ 【eラーニングシステム・LMS】
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/39650/

★主要機能はそのままに、各種機能を追加したASP型eラーニングシステム★
eラーニングシステムの決定版「KnowledgeDeliver」のASP版/小規模運用にも対応/決済システム連携で講座販売から学習管理まで一元化/デジタルバッジ機能、顔認証、受講制限など助成金申請条件に関わる機能/満足度向上のASPサービスで新しい時代のオンライン教育に対応
#企業 #研修ビジネス #教育ビジネス #人材開発支援助成金 #講座販売
教育×AIで学習の質を向上! Teacher’s Copilot【ラーニングAIソリューション】
https://www.digital-knowledge.co.jp/solution/ai-solution/

★教育者・研修担当・講師の方々を生成AIでトータルサポート★
教材作成支援…既存の教材を生成AIに登録することでテスト問題やまとめテキストを自動生成/学習支援・効率化…24時間365日の質問対応や、学習者への適切なアダプティブ指導など/語学訓練…AI講師が発音の適切度を判定、いつでもどこでも語学の発話訓練が可能に/運用・管理…本人確認の自動化、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使って運用負担を軽減。
#大学 #企業 #専門学校 #各種スクール #教材作成 #個別最適化学習 #外国語学習
次世代の学習証明の形! KnowledgeDeliverSkill+ 【デジタルバッジ発行・管理】
https://www.digital-knowledge.co.jp/solution/badge-solution/

★日本初の「オープンバッジ3.0 Displayer認証」を取得したプラットフォーム★
学びの証明をデジタルで実現/知識やスキル、学習履歴を電子化/し教育活動や人材流通にも活用/卒業証書や資格証明書のデジタル発行/学習履歴情報を基にしたスキル管理/教育事業や人材流通事業に対応した独自システムの開発/デジタル証明の活用を検討されているお客様の様々な課題解決をサポート
#大学(単位互換) #企業(スキル管理) #教育DX #人材育成 #研修ビジネス
教育効果の高い映像教材の作成を支援! コンテンツ制作サービス【映像コンテンツの相談、収録、編集】
https://www.digital-knowledge.co.jp/product/contents/

★自社スタジオで丁寧にディレクション、外部収録や編集作業もお任せください★
社員研修・人材育成に最適な教育用映像制作サービスをご用意/教育提供者の考え方にあわせた教材づくり/教材設計からご一緒にイメージを形にするところからお手伝い/本社東京(秋葉原)・西日本支社大阪(肥後橋)にスタジオ・設備を完備
#大学 #企業 #専門学校 #各種スクール #教材 #教育コンテンツ #教材のオンデマンド配信 #レンタルスタジオ
このほか、豊富な製品・サービスをご紹介いたします。
ぜひお立ち寄りください。
-
EDIX大阪2025 開催概要
会 期:2025年6月11日(水)~13日(金)
会 場:インテックス大阪
主 催:EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社)
招待券をご希望の方
入場が無料になる「招待券」を下記よりお申込みいただけます。
お申込みの上、登録完了後、メールにて送られる e招待券 をプリントアウトしてお持ちください。
▼招待券のダウンロードはこちら↓↓
https://www.edix-expo.jp/osaka/ja-jp/register.html?code=1373928014195246-QNB
株式会社デジタル・ナレッジについて
『デジタル・ナレッジ』は、創業より30年にわたり「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することをコンセプトに、『日本で初めてのeラーニング専門ソリューション企業』として、数多くの組織内研修部門、塾・スクール、高等教育機関に対し3000を超えるeラーニングシステムを立ち上げ、成功に導いて参りました。
お客様と教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちがお客様と受講者をつなぐ“学びの架け橋“となり、より良い教育を実現していく ――
これを私たちの責任と捉え、先進の教育テクノロジー開発と最新の情報が集まる環境づくりに挑戦し続けています。
■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
TEL:03-5846-2131 050-3628-9240(導入ご相談窓口)
コンタクトフォーム:https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/
株式会社デジタル・ナレッジ 西日本支社
所在地:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-12-8 明治安田生命肥後橋ビル1階
TEL:06-6444-4901
すべての画像