世界の鉄道関係者向け「Tokyo Metro Academy 2025-2026」を開催!

事前収録オンライン講座を新たに開講

東京メトロ

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、世界の鉄道関係者向けのオンライン講座・訪日研修「Tokyo Metro​ Academy」を昨年度よりさらに拡充して開催し、これまで東京メトロが培ってきた都市鉄道における安全・安定輸送実現のための鉄道運営のノウハウや経験を紹介いたします。

 2021年度~2024年度のオンライン講座と訪日研修は累計22か国433名の方にご参加いただき、当社の取り組みに対して高い関心をお持ちいただきました。

 「Tokyo Metro Academy 2025-2026」では、オンライン講座を18講座から25講座に拡充し、生配信と、いつでも受講可能な事前収録を新たに加えて2つの方法で開講する予定です。また、東京メトロの施設を用いた対面での講義および現場視察を行う訪日研修についても引き続き開講いたします。

 今後も継続的に「Tokyo Metro Academy」を開催し、世界の鉄道関係者の多種多様なニーズに応え、現地交通サービスの発展支援を通じ、世界都市の持続可能な発展に貢献いたします。また、O&M事業や海外技術コンサルティング事業など、海外鉄道ビジネスのフィールドを広げていきます。

            訪日研修

 詳細は以下をご参照ください。


                   Tokyo Metro Academy 2025-2026 開催内容

1 オンライン講座

 

 (1) 参加対象者: 世界の鉄道関係者(鉄道事業者、政府機関、教育・研究機関、コンサルタント、

   サプライヤー等の管理職・実務者・新入社員・学生等)

 (2) 使用言語: 英語のみ

2 訪日研修 「都市鉄道の運転スケジュールの計画と改善」

 

*鉄道関係者のご要望に合わせて開催期間や研修内容を柔軟に調整する研修も承っております。
*参加対象者、使用言語についてはオンライン講座と同様です。訪日研修は国内からの申込は承っておりません。

※オンライン講座・訪日研修の詳細、受講申込方法及びその他は、以下のウェブサイトをご参照ください。https://sites.google.com/tokyometroacademy.com/index

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京地下鉄株式会社

141フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyometro.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都台東区東上野 3-19-6
電話番号
-
代表者名
山村明義
上場
東証プライム
資本金
581億円
設立
2004年04月