北陸電力が新たに開発する水力発電所から北陸新幹線へ電力供給するオフサイトPPAの締結
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)と北陸電力株式会社(以下、北陸電力)は、再生可能エネルギー由来電力(以下、再エネ電力)を北陸新幹線に供給する、オフサイトPPAに関する基本合意書を締結しました。
この取り組みは、北陸電力が新たに開発する「花立(はなたて)発電所」で発電した再エネ電力の全量をJR西日本の北陸新幹線の運転用電力として供給するものです。
先行して導入している再エネ電力導入量(太陽光発電によるオフサイトPPA)についても供給規模の拡大を行いました。これらを合わせると、北陸新幹線全体の運転用電力の約26%相当が再エネ電力に置き換えられ、CO2削減量は約27,800t/年(一般家庭約10,700世帯分相当)となります。
今後も、JR西日本と北陸電力は、環境に配慮した継続的な事業活動に取り組むとともに、更なるCO2排出量削減の推進を通じて、脱炭素社会の実現および地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。
新たに開発する水力発電所の概要

名称 |
花立発電所 |
供給線区 |
北陸新幹線:糸魚川駅~敦賀駅間(北陸電力送配電供給エリア) |
所在地 |
石川県小松市、大日川(手取川支流) |
導入規模 |
発電出力:2,000kW 発電電力量:約1,130万kWh/年 (供給線区の運転用電力約5%相当)
|
CO2削減量 |
約5,000t/年※ (一般家庭約1,900世帯分相当) |
今後の予定 |
2026年工事着工、2030年頃供給開始 |
※2023年度電気事業者別排出係数の全国平均で算出

※PPA:Power Purchase Agreement(電力購入契約)の略称
<参考> 北陸電力が新たに開発する水力発電所の位置とイメージ図



<参考> 北陸電力の再エネ電力によるオフサイトPPA拡大状況

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像