プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

STマイクロエレクトロニクス
会社概要

コンスーマ / 産業機器の小型・高効率化に貢献するVIPerGaNコンバータ(100W / 65W)を発表

STマイクロエレクトロニクス

STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、高電圧ワイドバンドギャップ・パワー・コンバータ・シリーズの新製品として、シングル・スイッチ擬似共振(QR)フライバック・コンバータ「VIPerGaN100」(最大100W)および「VIPerGaN65」(最大65W)を発表しました。小型かつ高集積の設計となっており、USB-PD充電器用のスイッチング電源(SMPS)、生活家電、スマート・ビルディング制御、照明、空調システム、スマート・メータなど、さまざまな産業機器に最適です。

両製品は、パルス幅変調(PWM)コントローラと650V耐圧GaNパワー・トランジスタを内蔵し、標準のオプトカプラを使用した二次側制御が可能です。先進的な各種内蔵機能を搭載するとともに、実装面積の小さいQFNパッケージ(5 x 6mm)で提供されるため、非常に高い電力密度と部材コストの削減を実現できます。ワイドバンドギャップ・トランジスタ技術は、電力効率の向上と温度管理の簡略化に貢献します。

また、先進的な電源制御機能ならびに低静止電流が特徴で、適応型のバースト・モード動作時のスタンバイ消費電力は30mW未満です。擬似共振モードで動作し、ダイナミック・ブランキング・タイム機能とバレー同期機能により、あらゆる入力ラインと負荷条件においてスイッチング損失を低減し、効率を最大化させることができます。これにより、電力使用量の削減と、世界的な省電力化や炭素排出量ゼロを目標としたエコデザイン基準への対応に貢献します。

安全性と信頼性を確保する機能として、ピーク電力の変動を最小限に抑える入力電圧フィード・フォワード補正、出力過電圧保護、電流検出、入力過電圧保護、ブラウンインおよびブラウンアウト保護などを内蔵しています。また、サーマル・シャットダウン、およびEMI抑制に貢献する周波数ジッタリング機能も搭載しています。

VIPerGaN100およびVIPerGaN65は現在量産中で、いずれもQFNパッケージ(5 x 6mm)で提供されます。1000個購入時の単価は、VIPerGaN100が約2.93ドル、VIPerGaN65が約2.62ドルです。詳細については、STのウェブサイトをご覧ください。

STマイクロエレクトロニクスについて
STは、50,000名以上の従業員を擁し、包括的なサプライ・チェーンと最先端の製造設備を有する世界的な総合半導体メーカーです。約20万社を超えるお客様や数千社のパートナー企業と協力しながら、お客様のビジネス創出や持続可能な社会をサポートする半導体ソリューションの開発ならびにエコシステムの構築に取り組んでいます。STのテクノロジーは、スマート・モビリティ、電力エネルギー管理の効率化、IoT・コネクティビティの普及を可能にします。STは、2027年までのカーボン・ニュートラルの実現を目標にしています。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。

◆ お客様お問い合わせ先
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
STマイクロエレクトロニクス(株)
アナログ・MEMS・センサ製品グループ
TEL : 03-5783-8250  FAX : 03-5783-8216

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

STマイクロエレクトロニクス

21フォロワー

RSS
URL
http://www.st.com/jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟
電話番号
03-5783-8220
代表者名
マルコ・カッシス
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード