プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

9月28日(土)より特別展「筒描藍染めの婚礼布団」を八尾市立歴史民俗資料館にて開催!

株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している八尾市立歴史民俗資料館で特別展が開催されます。開催期間は9月28日(土)~11月20日(水)まで。

特別展「筒描藍染めの婚礼布団」のポスター

 婚礼布団は「祝い布団」とも呼ばれる庶民の婚礼道具の一つで、花嫁が新しくあつらえて嫁ぎ先へ持参する習わしがあります。これは江戸時代末期から昭和三十年頃にかけて盛んに行われ、筒描藍染めによる家紋や縁起の良い吉祥文様をほどこす装飾がされました。

 染織分野における筒描は、もち米から作った糊を口金付きの渋紙の筒袋に入れ、布に線状に絞り出して他色と染め分ける境目を作る糊防染技法を指します。着色部、及び白地に染め抜く部分を糊で覆うことで、染料にいくど浸け染めしても色が混ざらない繊細な配色を可能にし、庶民の染織文化に有意な図案構成と色彩をもたらしました。それゆえ、庶民のハレの場に際する率直な華やいだ心情が、闊達な筆致や鮮やかな色づかいに投影され、表れているものと捉えることができます。

 この展覧会では、本館所蔵資料より筒描藍染め技法を用いた婚礼布団を展示いたします。同じ吉祥文様の意匠でも、ほのぼのとしたものから形式を重んじるものまで、のびやかで自由な造形をご覧いただけます。それぞれに由来がある吉祥文様からは、いつの世も変わらない嫁ぐ娘の幸先を祈る家族の姿が窺われましょう。庶民生活の中でも最も晴れやかな婚礼に際して育まれた行動意識や美的感性に触れ、お楽しみいただけますことを願ってやみません。

特別展「筒描藍染めの婚礼布団」のチラシ(表)
特別展「筒描藍染めの婚礼布団」のチラシ(裏)

観覧料

大人330円(160円)、高校生・大学生160円(80円)

※()内は20名以上の団体割引料金

※中学生以下、身体者障害者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料

※10月6日(日)、11月3日(日)は無料観覧日

※11月16日(土)、17日(日)は「関西文化の日」で観覧無料


【特別展記念講演会「筒描藍染-技法と魅力-」】

講師:長田染工場5代目 長田 匡央氏

日時:2024年11月2日(土)13:30~15:00

場所:高安コミュニティセンター(当館隣)

定員:60名(当日先着順、申込不要)

参加費:300円


[お問い合わせ]

八尾市立歴史民俗資料館

〒581-0862

大阪府八尾市千塚三丁目180-1

TEL 072-941-3601 FAX 072-941-6193

HP:https://rekimin-yao.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.shopro.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
電話番号
03-3515-6900
代表者名
松井聡
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1967年06月