乾燥シーズンの”素肌”は水分を奪い、皮脂量過多を招くリスクが!? 皮膚科医が教える!ノーファンデが引き起こす 「インナードライ」の危険性

株式会社資生堂

 資生堂は、20-30代女性30名を対象とした「ファンデーション塗布・無塗布状態の肌に関する測定実験」を医療法人康梓会Y’sサイエンスクリニックの日比野佐和子院長監修の元で実施しました。その結果、ファンデーションを塗布した状態のほうが、無塗布状態よりも水分量を保ちながら余分な皮脂量も抑えられるため、「乾燥しない」状態を維持できることが明らかになりました。

 2018年6月に女性5,000人を対象に実施したファンデーションに関する意識調査※1では、7割の女性がファンデーションに対して「肌に悪い」という印象を抱いていることが判明。肌に悪いと考える理由として、「毛穴が詰まりそう」(66.2%)、「肌呼吸しづらくなりそう」(52.7%)との声が挙がる中、「乾燥の原因になりそうだから」(23.7%)という意見も。資生堂が実施した実験で、ファンデーションは「毛穴を埋めない」、「肌呼吸※2を止めない」ことが確認されましたが、今回の「ファンデーション塗布・無塗布状態の肌に関する測定実験」でファンデーションを塗布することが水分量の維持・皮脂量のコントロールにも役立つことが明らかになりました。
※1 資生堂調べ ※2 肌呼吸とは、水分蒸散をしていること

ファンデーション塗布・無塗布状態における肌の水分量・皮脂量の変化推移に関する実験

 今回実施した「ファンデーション塗布・無塗布状態の肌に関する測定実験」では、医療法人康梓会Y’sサイエンスクリニックの日比野佐和子院長監修の元、ファンデーションを塗布した肌と無塗布の素肌の時間経過による水分量・皮脂量の増減を測定しました。20-30代女性30名にスキンケア後、顔の右半分はファンデーションを塗布、左半分は無塗布の状態で日中6時間を過ごしてもらい、実験開始時・3時間経過時・6時間経過時に測定器で肌の水分量・皮脂量を計測。左右の肌状態の実験開始時の数値と6時間経過後の数値を比較しました。

 その結果、開始直後のモニターの平均値を100%とした場合、6時間経過後は無塗布の肌の水分量が79.1%だったのに対し、ファンデーションを塗布した肌は82.3%と3.2%も高く、ファンデーションを塗布した状態の方が水分を保っていることが分かりました。また、乾燥することにより肌荒れなどのリスクを招く原因となる皮脂の分泌量に関してはファンデーションを塗布した肌が6時間経過後に117.4%だったのに対し、無塗布の肌は127%に上昇。その差はなんと-9.6%でファンデーションを塗布した方が余分な皮脂を抑えられたことが明らかになりました。


【実験概要】
実験目的:ファンデーション塗布・無塗布状態の肌に関する測定実験
対象者   :20代~30代 女性
実験期間:2018年11月(3日間)
実験内容:顔の右半分はファンデーションを塗布、左半分は無塗布の状態で日中6時間を過ごし、実験開始時・3時間経過時・6時間経過時に測定器でそれぞれの肌(頬)の水分量・皮脂量を計測。


ノーファンデの「インナードライ」リスク? ファンデーションの大切な機能とは
 

監修者 日比野 佐和子
Y’sサイエンスクリニック 統括院長

医療法人社団康梓会Y’sサイエンスクリニック広尾統括院長、大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学特任准教授。(財)ルイ・パステゥール医学研究センター基礎研究部アンチエイジング医科学研究室室長。内科医、皮膚科医、眼科医、日本抗加齢医学会専門医。同志社大学アンチエイジングリサーチセンター講師、森ノ宮医療大学保健医療学部准教授などを歴任。現在はアンチエイジング医療における第一人者的な立場として、基礎研究から最新の再生医療の臨床に至るまで幅広く国際的に活躍するとともに、テレビや雑誌等メディアでも注目を集める。

■ノーファンデによって起きてしまうリスクがある「インナードライ」とは?
 実験によって明らかになったノーファンデによる肌の水分量の低下・皮脂量の増加が表すのは、インナードライのサインかもしれません。インナードライとは、乾燥から肌を守ろうとして肌表面は過剰な皮脂を分泌してテカっているのに対して、肌の内部の水分量が減っている状態です。過剰な皮脂が酸化することによって、化粧崩れやくすみの原因になったり、赤みなどの見た目のコンディションの悪化、敏感肌の人は肌あれに至ったりすることもあります。
 乾燥しはじめる冬の初めから、気づかないうちにインナードライの傾向がみられるようになる方も多いと思いますが、ファンデーションをぬかりなく、こまめに塗布することが予防の一助となるといえます。

■肌を美しくカバーするだけではない、 ファンデーションの機能について

 お肌を理想的な美しさに近づけるために塗布するファンデーションですが、「ファンデーションは肌をふさぐので肌に悪い」という印象を持っている方も多くいらっしゃいます。
 近年のファンデーションには多様な美肌成分が付加されていることもありますが、そもそも、乾燥シーズンにおいて、皮膚の水分量を保持するヴェールとしての役割は非常に大きいです。そして、皮膚呼吸を妨げないことも実証されています。
 健やかな肌の鍵を握るのは、皮膚の水分保持量と皮脂量です。肌が十分な水分を保っていることと、乾燥することにより引き起こされる皮脂量の分泌過多を抑えられていることが重要です。ファンデーションには肌からの水分の過剰な蒸発を防ぎ、かつ、皮脂量を軽減する役割があります。

資生堂の「ファンデ100問100答」 新テーマを公開

 資生堂は、ファンデーションのことを楽しく学べる専門サイト「ファンデ100問100答」にて、新たに『何がすごいの?知って納得「資生堂ファンデの秘密」』を公開しました。
 その時代のライフスタイルやニーズを捉え、女性の肌に寄り添うことができるファンデーションづくりをしてきた資生堂。今回は、そんな資生堂のファンデーションが歩んだ歴史、そして高度な技術と様々な工程によってつくられる資生堂のファンデーションの秘密をお届けします。

■サイト名:ファンデ100問100答
■URL:http://foundation100.shiseido.co.jp/?rt_pr=trc61
※PC・スマートフォン共通

【質問例】
Q54:資生堂のファンデはどうやって進化していったの?
Q55:資生堂の薬用ファンデはなにが「日本初」なの?
Q58:資生堂のファンデの色の秘密って?
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社資生堂

2,951フォロワー

RSS
URL
https://corp.shiseido.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座7-5-5
電話番号
03-3572-5111
代表者名
魚谷 雅彦
上場
東証1部
資本金
645億円
設立
-