【結婚相手紹介サービスのツヴァイ】佐賀大学と産学連携で、若者のライフデザイン形成を支援~若者が自分らしい未来を描く機会を提供
1月に「Sagaみらいデザインフェスタ」を開催
イオングループの結婚相手紹介サービス、株式会社ツヴァイ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:縣厚伸)は、若者向けライフデザイン事業を受託しております。つきましては、佐賀県の若者を対象に、結婚や子育てについてリアリティを持って感じてもらうと共に、多様な生き方があることを示し、自身のライフデザインを考える機会を創出するイベントを展開してまいりますのでご案内申し上げます。
未婚化・晩婚化が進行する中、佐賀県では「子育てし大県”さが”」(https://saga-kosodate.jp/)をスローガンに積極的な地方創生に取り組まれております。この度のイベントは、佐賀県が将来にわたって力強く持続的な発展を遂げていくために必要な『少子化対策』の一助となることを願い、産学連携で裾野の広い取り組みを行うものです。来年1月に開催するライフデザインをテーマにした総合イベント「Sagaみらいデザインフェスタ」開催に向けて、若者に自分らしい未来を築くための啓蒙を行う中で、佐賀大学と連携して学生が将来の結婚や子育てを具体的に考える機会を提供します。取り組みを通じて、学生のうちに必要なライフデザインの考え方を伝え、若者がこれからの人生で自分らしい生き方を描けるようにしていきます。
■■具体的な取組み■■
- 佐賀大学との連携
10月から毎週水曜日に開催中。
・佐賀大学でリーダーシップ論(全学教育機構・山内一祥講師)を受講している学生40名が参加。
・若者にライフデザインの考え方を広めるアイデアを考える。
・ツヴァイのライフデザイン事業部長の他、ミライカレッジのライフデザイン講師が実施協力。
佐賀大学で10月から進行中の「ライフデザインプロジェクト」授業風景
<学生コンペ>
開催日:11月29日 開催場所:佐賀大学
・「Sagaみらいデザインフェスタ」のイベント企画、広報プランを学生が考える。
・チームごとに発表し、審査員によるコンペを開催。
・ツヴァイの代表取締役社長 縣厚伸による基調講演を開催。
- Sagaみらいデザインフェスタ
・「出会い」と「学び」が得られる、ライフデザインをテーマにした若者向け婚活総合イベント。
・ゲストも楽しめるウエディングドレスのファッションショーを開催。
・著名人のトークセッション、婚活オープンセミナー、交流会を通じて結婚への憧れを啓蒙。
・詳細・申し込みURL: http://miraicollege.jp/saga
■■これまでの佐賀県との取組み■■
日本が2010年を境に人口が継続減少する「人口減少社会」となる中で、佐賀県の人口についても、約83万人の人口が2035年には68万人になると予想されるなど、人口減少の流れが止まりません(※)。
ツヴァイでは、佐賀県少子化対策事業を2015年に初めて受託し、地域活性化の視点を加えた婚活イベント「ミライカレッジ佐賀」を開催しました。佐賀県の少子化対策として、地方での出会いや農業に関心がある首都圏在住の独身女性を対象に、佐賀県の魅力を伝えるイベントや佐賀県で農業に従事する独身男性との婚活ツアーを開催するものです。2016年にも受託し、2015年、2016年で併せて18組のカップルが成立、うち2組がご成婚され、首都圏の女性が佐賀県へ移住されています。
「ミライカレッジ佐賀」は、佐賀県独自の少子化対策として成果を高めるため、若者にライフデザインを考える機会を提供し「佐賀県(まち)の未来、参加者(ひと)の未来、仕事(農家のしごと)の未来」をいただくことに特徴があります。佐賀県が持つポテンシャルを生かし、若者の定着率向上、結婚をきっかけとした移住による人口流入により「しあわせいっぱい」家族を増やすためのムーブメントを起こすことを目指しています。
(※公益財団法人九州経済調査協会「九州経済調査月報2015年6月号」)
「ミライカレッジ佐賀」現地体験型交流ツアー
佐賀県知事が「ミライカレッジ佐賀」成婚カップルを佐賀空港でお出迎え
「ミライカレッジ」について
http://miraicollege.jp/
<株式会社ツヴァイ>
http://www.zwei.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像