起業家創出拠点「AGORA Hon-atsugi」で起業を目指すチャレンジャー12 名を決定!
伴走型集中支援により新たなビジネスの事業化をサポート
県では、地域発の起業家を次々と生み出す「HATSU 起業家支援プログラム」として、起業を目指す有望な起業準備者“チャレンジャー”を募集・採択し、起業の実現に向けた伴走型集中支援を実施しています。 このたび、厚木市内の起業家創出拠点「AGORA Hon-atsugi」において、県が支援する令和7年 度「AGORA Hon-atsugiチャレンジャー(後期)」12 名を決定しましたので、お知らせします。

「AGORA Hon-atsugi」チャレンジャー(令和7年度後期)一覧(敬称略・50 音順)

|
氏名 |
取り組む事業内容 |
|
安部 綾 |
小児科受診後に家族の理解不足を減らすために診察内容を要約するAIシ ステムの開発 |
|
池戸 憲夫 |
複雑化した車内表示の課題を解決するためのマルチディスプレイシステム の開発 |
|
宇山 優生 |
キャリアに悩む女性のための自己理解支援・キャリアライフ支援サービス の提供 |
|
大植 健司 |
人手不足とクオリティ低下から脱却する、商業施設等の空間工事を企画か ら施工、アフターフォローまでトータルで管理するプロジェクトマネジメ ントシステムによる DX の推進 |
|
小澤 美和 |
誰でも気軽にできて、子どもの自己肯定感を育む「汚れないフィンガーペイントキット」の提供 |
|
小野田 麻里 |
企業のイメージを向上させ、従業員の居心地をよくする、香りを活用した法人向けオフィスエントランスのブランディングサービスの提供 |
|
加藤 大宗 |
寺院の発信力不足を解決し、業務の自動化・効率化を進める、僧侶による寺院専門デジタル化支援サービスの提供 |
|
小坂 美紀 |
部活動の地域移行に対応し、地域の音楽経験者が子どもを支える、音楽指導者認定プログラムの提供 |
|
中野 椋太 |
住環境や支援制度などの地域情報を比較できる移住検討者向け地域情報プ ラットフォーム「すむまち」の開発 |
|
畠中 詔摩 |
ECを活用したい中小事業者を支援するアプリ提供及び、そこから得られ るデータを起点に、金融工学を活用・応用して複数のECブランドをロールアップ(買収・育成)する、データ駆動型ECロールアップ事業 |
|
平田 大智 |
学生の副業でスキルアップする、企業の人手不足解消のための学生限定A Iマッチングプラットフォーム |
|
古川 航太 |
湘南カルチャーを全世界に発信する地域アパレルブランドの展開 |
支援内容
令和7年11月から令和8年3月までの約5カ月間にわたって、起業に必要なスキルを学べる講座をはじめとした伴走型集中支援を実施しております。チャレンジャーは、各種支援を受けて、新規売上や法人登記、資金調達、製品やサービスのテスト版の開発など、事業化着手に取り組みます。
なお、支援期間中は「AGORA Hon-atsugi」が無料で利用できます。
【参考】HATSU起業家支援プログラム
県内の3つの拠点(鎌倉、厚木、小田原)において、起業を目指す方を対象に、有望な起業準備者に対する集中支援(チャレンジャー制度)を行う支援プログラムを実施し、かながわ発の起業家の創出と各地域における起業家コミュニティの形成に取り組んでいます。
https://startups.pref.kanagawa.jp/program/hatsu/
問合せ先
神奈川県産業労働局産業部
ベンチャー支援担当課長 永井 電話 045-285-0213
産業振興課新産業振興グループ 上野 電話 045-210-5636
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード
