『新評価指標「Googleコアウェブバイタル」で重視、Webサイトの高速化をどう実現すればいいのか?』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社は「新評価指標「Googleコアウェブバイタル」で重視、Webサイトの高速化をどう実現すればいいのか?」というテーマのウェビナーを開催します。



(詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/edg-20230928/M1D
 
 ■ 急速に拡大するECビジネス市場
消費者の購買行動が従来のリアル店舗からオンラインへ大きくシフトしたことで、ECビジネス市場は急速に拡大しています。また、多くの企業が参入したことにより、競争も日々激化しています。

■ ビジネス拡大や成長の重要な要素となるのが、環境変化や新たな戦略実行にあわせた迅速かつ柔軟なWebシステムの対応、Webパフォーマンス、そしてセキュリティです。
新たな変化に対応するために変更に時間を要したり、また、Webサイトにおける読み込み速度が遅いなどは、ユーザーの体験が悪化し、満足度が低下します。結果として、離脱率が増加し、売上へ大きな影響を及ぼす可能性があります。
事実、Webサイトのロード時間が1秒遅れたらユーザーの満足度が7%下がり、コンバージョン率が7%低下し、ページビューが11%減少すると言われています。

■ 新評価指標「Google コアウェブバイタル」により、WebパフォーマンスがSEO順位にも影響
さらに、2024年に適用される「Google コアウェブバイタル」(CWV)の新評価指標では、WebパフォーマンスもSEOスコアの評価対象となります。
つまり、パフォーマンスが最適化されていなければ、サイトを訪れたユーザーの離脱を招くだけでなく、そもそもサイトにユーザーを集めることすらできなくなってしまうということです。
ECサイトへのサイバー攻撃により個人情報やクレジットカード情報が漏えいする事案が多数発生しているため、セキュリティ対策も欠かせません。

■ 米国でも主流となる次世代WebCDNで実現する、新たなアプローチとは
本セミナーでは、米国ECビジネスでも主流となりつつあるEdgioの次世代WEB CDNで実現する新たなECの仕組み、アプローチ方法、 そしてエッジプラットフォームを活用して、Webパフォーマンスを向上させ、同時にセキュリティを強化する事例などをご紹介します。効率的なコンテンツ配信やコスト削減、オンラインビジネスの成長や顧客満足度向上へ向けた最先端の技術とその活用についても分かりやすく解説する予定です。
ECビジネスのビジネス責任者、IT・WEB管理者、開発者の方々はぜひご参加ください。

 
 (詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/edg-20230928/M1D
 
 ■主催
 エッジオ・ジャパン株式会社
 ■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社
 
 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 
 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
 https://majisemi.com?el=M1D
 
 ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
 https://youtu.be/pGj3koorgSY

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マジセミ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月