プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINE株式会社
会社概要

LINEチケット、「いらすとやパーティ」とコラボしたLINEスタンプをリリース 公式アカウントを「友だち追加」した方全員にプレゼント

みふねたかし氏「友達と楽しく使ってもらえると嬉しいです。」

LINE株式会社

LINE TICKET株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:舛田 淳)は、当社が運営する次世代の電子チケットサービス「LINEチケット」において、無料でイラストやフリー素材を提供している“いらすとや”で人気のみふねたかしさんとコラボしたLINEスタンプ「LINEチケット×いらすとやパーティ」を、本日より配信いたしますのでお知らせいたします。

「LINEチケット」は、音楽ライブやコンサート、スポーツなど様々なジャンルのチケットを、LINEから手軽に検索・購入・発券できる電子チケットサービスです。

電子チケットサービス「LINEチケット」と、いらすとやのウサギと犬と猫とクマのキャラクターがパーティで楽しく踊る「いらすとやパーティ」とのコラボが実現、本日より期間限定で「LINEチケット公式アカウント」を友だち追加した方全員にLINEチケットオリジナルのLINEスタンプをプレゼントいたします。

---------------------------------------------------

「LINEチケット×いらすとやパーティ 」(16種類)

■期間:2018年11月13日(火)~12月10日(月)
■ダウンロードURL : 
PC:https://store.line.me/officialaccount/event/sticker/12812/ja
SP:https://line.me/R/shop/detail/12812
---------------------------------------------------



LINEチケット公式アカウントの友だち追加用QRコード




ライブ会場でペンライトを持っているクマのキャラクターや、お馴染みのゆるさで「おーい」とファンに呼びかける猫、ドラムをたたく犬など、ライブシーンをモチーフにしたデザインが特徴的な今回のコラボスタンプ。


「LINEチケット」を利用するときに使いやすいLINEスタンプも制作しました。例えば、LINEチケットで購入したチケットは「LINE」で受け取り、そのチケットを友だちにトーク上で送ることができることを表現した、クマのキャラクター。「ありがてえありがてえ」とLINEでチケットを受け取って喜ぶシーンを表現していますが、実際に友だちからチケットをLINEで受け取ったときにも使いやすいLINEスタンプになっています。

その他にもJK用語「すこ」を使った「すこすこのすこ」スタンプや、ネット用語「わろた」を使った「わろたわろた…っと」スタンプなど「いらすとや」の世界観たっぷりな中毒性のあるスタンプもラインナップした全16種類が完成しました。

■みふねたかしさんコメント
様々なシーンで使えるように作りました。ギターとドラムを使ったスタンプは今回初めてです。
「りょうかい」が好きです。友達と楽しく使ってもらえると嬉しいです。
 

「LINEチケット」は、11月11日(日)からスポーツ業界で初となる「北海道日ハムファイターズ ファンフェスティバル2018」のチケットを発売開始するなど、チケットの拡大を進めております。そのほか、渡部豪太主演の舞台「さよなら鹿ハウス」、「yogee new waves」、「wacci」、「PAELLAS」などの音楽ライブのチケットを先着販売中です。

今後も「LINEチケット」は、LINEが掲げる「CLOSING THE DISTANCE」というミッションのもと、イベントとファンの距離を縮め、ライブエンターテインメント産業の発展を目指してまいります。


■「LINEチケット」概要
音楽ライブやコンサート、スポーツなど様々なジャンルのチケットを、LINEから手軽に検索・購入・発券できる電子チケットサービス。購入したチケットは「LINE」で送られてくるので、コンビニエンスストアなど、店舗での購入手続きは不要となっており、当日の入場まで「LINE」ひとつで完結することができます。

また、取り扱いチケットは100%電子チケットとなっており、行けなくなってしまったライブやイベントのチケットを安全に販売・購入できる「公式リセール機能(二次販売)」も展開しています。

 
「LINEチケット」How To動画
・電子チケットの受け渡し https://lin.ee/aPSaypQ/rjef
・電子チケットを発券し、入場準備 https://lin.ee/anhwc8w/rjef
・電子チケットで入場 https://lin.ee/gEs67cr/rjef
「LINEチケット」イメージ動画
 「LINEが電子チケットに。」 https://lin.ee/f8gEoqs/rjef

対応言語:日本語
サービス地域:日本
サービス開始日:2018年10月10日
公式サイト:https://ticket.line.me/
公式ブログ:http://ticket-blog.line.me/
公式Twitter:https://twitter.com/lineticketjp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE株式会社

5,518フォロワー

RSS
URL
https://linecorp.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード