『マイナビ農業』、「ユーザーが選ぶ2020年注目の農業トピック」を発表。未来への期待が高まる「スマート農業」が1位に
今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から農作物の販路や消費者の需要などが大きく変わり、今までの農業に対する価値観が変わる1年でした。このような状況下、国内ではどのような話題に対して関心を抱いていたのかを調査しランキング形式にまとめました。
【「ユーザーが選ぶ2020年注目の農業トピック」トップ5】
1位:スマート農業の導入続々 産地で大規模化、効率化の動きが加速(48票)
全国で導入が進むスマート農業(※1)が1位に。「スマート農業を取り入れたい」「ITの力で業務改善をしたい」といった生産者の声が多くありました。農林水産省は、2025年までに「担い手のほぼ全てがスマート農業を実践する」ことを目標に掲げており、期待の大きさを感じさせます。
※1 )スマート農業:ICTやIoT、ロボット技術、AIなどを駆使することで、農作業を自動化・省力化する農業の手法。
2位:新型コロナで産直ECサイトの需要高まる(39票)
飲食店の営業自粛の影響で、卸先が減ってしまったため一気に広がった産直ECサイトが2位に。ECサイトでの販売額が前年比の1,000%以上となる例もあり、うまく販路を切り替えた生産者もいたようです。
同率2位:市民農園人気、野菜苗売上増(39票)
同率2位は市民農園(※2)人気。巣ごもり需要で趣味と実益を兼ねて始める人が急増しました。ホームセンターでは苗が品薄状態になるなど、その人気ぶりがうかがえました。
※2 )市民農園:農家でない方が小さな面積の農地を利用して、自家用の野菜や花を栽培する農園。自治体、農協、民間企業などが農園を開設していることが多い。
4位:農家の大規規模化が加速 常時雇用者も増加(33票)
後継者がいない高齢農業者が増加するなか、リタイアする際に近隣の農家に農地の引き受けを依頼することで、農地規模を拡大する農家が増えています。家族経営から法人化をして社員を雇用する農家もあり、新たな農業経営に注目が集まっているようです。
5位:数日で子豚160頭超が盗まれる 家畜、農作物、トラクターの盗難被害が相次ぐ(31票)
テレビでも報道され、農家だけでなく消費者からも怒りの声が集まった盗難被害が5位に。「真面目に働いている外国人労働者も多いなか、犯罪のイメージがついてしまうことも問題だと思う」という生産者の声も。
同率5位:コロナ禍で米が品薄、和牛と花は需要減。需給バランス変わる(31票)
農作物の需給バランスの変化が同率5位にランクイン。現在、深刻な米余りに転じており、「次年度の作付動向の情報が欲しい」という稲作農家の声も多く集まりました。
【総括】
今年は、新型コロナウイルスのパンデミックという未曾有の事態が起こり、社会情勢が一変したことが農業現場に大きな影響を与えました。飲食店の営業自粛、入国制限、輸出制限…あらゆる要因が生産者を苦しめた1年だったといえます。一方で、消費者の食への関心が高まり、「農家は『エッセンシャルワーカー(社会生活に欠かせない労働者)』である」という事を社会が再認識するきっかけになりました。
今回のランキングでは、多数のコロナ関連のトピックを抑えてスマート農業が1位という結果に。
暗いニュースが多かったからこそ、スマート農業のような明るい未来を感じさせるトピックに注目が集まったのではないでしょうか。
また、当社が運営する、農業を体験したい人と人手に悩む農家をつなぐマッチングアプリ『農mers(ノウマーズ)』の利用者も今年は大きく増加しました。都心に住む人が田舎暮らしや農業に興味を持ち始めるなど、新しい生き方、働き方のきっかけになったと感じます。
2021年は、予測不可能な時代を生きるために、考え、動き出す年になります。生産現場からは農政やJAの新たな施策が期待されています。また、民間企業の動きも加速するでしょう。
私たち『マイナビ農業』も、新たな選択肢を農業界に提供していきたいと考えています。
(株式会社マイナビ 農業活性事業部 事業部長 池本博則)
----------------------------------------
【調査概要】『マイナビ農業』ユーザーが選ぶ2020年注目の農業トピック
調査方法:編集部が、今年注目された農業トピックを15項目ピックアップ。
その中から『マイナビ農業』ユーザーが、最も注目したトピックを択一式で回答。
アンケート方法:WEBアンケート
調査期間:2020年10月30日(金)~12月4日(金)
有効回答者数:385名
----------------------------------------
※『マイナビ農業』では7位以降のランキングや関連記事を掲載しています。
URL:https://agri.mynavi.jp/2020_12_11_142899/
【『マイナビ農業』について】
URL:https://agri.mynavi.jp/
概要:2017年8月にスタートした農業の全てが集まる総合情報サイト。農家の取材記事や営農ノウハウ等を発信するほか、就農希望者と農業生産現場をつなぐ動画メディア「就農FEST ONLINE」、農や就農、食に関する研修・セミナー・イベント「ノウラボ」、農業を始めたい人と農家をつなぐ人材マッチングアプリ「農mers(ノウマーズ)」、農業酪農インターンシップ情報サイト「AGRiiN(アグリイン)」など、多くのサービスを展開しています。農業の「新しい」「便利」「面白い」を届け、メディア×リアルで農業に関わる人を応援します。
【『農mers』について】
URL:https://noumers.jp/
『農mers』は、メッセージのやりとりを通じて農業を始めたい人と農家をつなぐ人材マッチングアプリです。農家は手伝ってほしい作業内容を登録し、農業を始めたい人は作業エリアや期間などの希望条件や自分のスキルを登録します。興味のある農家を見つけたら、チャットで具体的なやりとりを行います。登録や利用は完全無料で、スマートフォンでアプリをダウンロードすれば誰でも気軽に始めることが可能です。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ 農業活性事業部
「ユーザーが選ぶ2020年注目の農業トピック」担当
Tel:03-6667-1181
Fax:03-6667-1182
Email:com-agri-personal_data@mynavi.jp
【当社に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ 社長室 広報部
Tel:03-6267-4155
Fax:03-6267-4050
Email:koho@mynavi.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像