令和7年度 第2回インクルーシブ教育推進フォーラムを開催します
インクルーシブ教育について共に考えてみませんか?
第2回インクルーシブ教育推進フォーラムを11月29日(土曜日)神奈川県立総合教育センターで開催します。「みんなでつくる だれにとっても学びやすい学校 ~子どもの思いから考える~」を年間テーマに、登壇者とともに、会場全体を巻き込んでパネルディスカッションをおこないます。これからの学校について、一緒に考えていきましょう!

【令和7年度 第2回インクルーシブ教育推進フォーラム】
第2回テーマ:多様な学びが生まれる学校ってどんな学校だろう?
日時:令和7年11月29日(土曜日)13時30分から16時00分まで
会場:神奈川県立総合教育センター(住所:神奈川県藤沢市善行7-1-1)※善行駅より徒歩8分 ※YouTubeライブによるオンライン配信も実施します。
登壇者:武田 緑 氏 (学校DE&Iコンサルタント)
川田 俊介 氏((有)川田製作所 代表取締役)
高校生3名
定員:600名
参加費:無料
詳細・申込はコチラ↓↓
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j7d/cnt/f533428/index.html
※ 参加には事前の申し込みが必要です。
※ 取材を希望される場合は、問合せ先へ御連絡ください。
【問合せ先】
神奈川県教育委員会教育局インクルーシブ教育推進課
課 長 石井 電話 045-285-1007
指導グループ 二宮 電話 045-285-1022
すべての画像
